家庭教師やってるけど質問ありましゅか(^q^)

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧
783::2016/06/21(火) 10:10

センター9割は凄すぎる…

どんな勉強してたんですか?高校受験の勉強はどんな感じでやってましたか?


(^q^)◆nM:2016/06/22(水) 21:59 [返信]


高校は割といいところに入ってましたので、特に自分で何か勉強をしたりはせず学校のカリキュラムに身をまかせていましゅた(^q^)
一浪した時に本気で勉強して、センター得点率を75%→92%にあげましゅた(^q^)
そのときは大体以下の通りに勉強してました。

英語→フォレストやスクランブルのような英文法問題集を一冊だけ5周繰り返した。英単語はとくに覚えなかった。

数学→一番苦手だったこともあり、数学の白チャートレベルから再スタート(3周+α)。そのあとは青チャートに移行して苦手単元のみをまた3周。夏以降は標準問題集や赤本をぼちぼち始めた。

国語→理系で二次に国語が必要なかったため対策なし。センターでは現代文満点、漢文45点代、古文10点代。

化学→数学同様苦手だったので、教科書で一単元を読み終える→その単元の問題を入門〜標準までやりつくす、の繰り返し。応用問題は夏以降に手を出した。

生物→教科書と資料集を暗記するほど読み込んだ。問題集は特にやっていない。

地理→対策なし。センターでは確か63点くらい。

以上でしゅ(^q^)
これは浪人したときの勉強スケジュールなので、もしあなたが現役生ならあまり参考にならないと思います。
とりあえず、「基礎が超大事」と伝えておきましゅ(^q^)

高校受験のときは近所の塾に中1から通っていたので、特に何かやったわけではないです。普通に遊んで暮らしてました。


>>784
あなたにはあなたなりの引きこもりの理由があるでしょうし、特になにも思いません(^q^)
あえていうなら、少し勇気を出してみるのもいいと思いましゅ(^q^)

>>785
はじめて親族の死を経験したときはやばかったかもしれません(^q^)
家族の話では、真冬の夜中にベッドから這い出て、薄着のままうっすら雪の積もったベランダの隅に丸まって夜を明かすことがあったそうでしゅ(^q^)<記憶にない

>>786
大丈夫、>>782の方はこういうふうに乱暴に扱ったほうが喜ぶので(^q^)

>>788
悲しいときにこっそり泣きましゅ(^q^)

>>789
了解。
ちょっと順番待ちでお願いします(^q^)


全部 <前100 次100> キーワード