家庭教師やってるけど質問ありましゅか(^q^)

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧
844:絵描きの匿名◆jk:2016/06/29(水) 22:15

すみません、守護霊はキリスト教など西洋の考えでした
そこを訂正させてください
勉強不足で恥ずかしい限りです……


(^q^)◆nM:2016/06/29(水) 23:12 [返信]


人生の先輩として今回は厳しくいきます。

厳しめな言葉になりますが、あなたの文からは「彼女のほうが悪いんだ」と訴える気持ちが伝わってきました。
別れを告げられてさぞかしお辛いでしょう。だが第三者の僕、それも一方の気持ちから語られた文しか読んでいない僕からすると、あなたと恋人の両方に至らないところがあるように思えてならない。
恋人が浮気をし始めてからデートの回数を増やすなどして挽回しようとしていたようですが、浮気をした時点でもう手遅れ同然です。
「覆水盆に返らず」
恋人の心が他者に向かうような結果を作ったあなたにも必ず、自分では気づくことができなかった欠失があります。激情のまま恋人を責めるのではなく、すこし冷静になって相手の立場にもたって物事を考えてみてください。もっとも、寂しがり屋と思われる恋人に対して、あなたが頻繁な連絡はとれないと言った時点でこの破局はみえていたと思いますが。恋人はあなたの冷淡を受け入れられず、あなたもまた恋人の情熱を受け入れられなかったのでしょう。

僕は特に失恋はしたことないです。だいたいが「なんとなく一緒にいる」→「いつの間にか恋仲」→「いつの間にか別れた」パターンでした。
一度だけ片思いの子がいましたが、その子に彼氏ができたと知ったときは山に登って気持ちを静めました。豊かな自然に囲まれながら、「この地球上ではみんな自分の人生を生きている。あの子も幸せになってくれるならそれでいいんだ」と開き直りました。参考にはならないでしょうね(^q^)<メンゴ

キツイ言い方をしましたが、もし辛いようでしたらまた二人で終了した村でしゃべってもいいです。今夜でも構いません。


>>844
いえいえ(^q^)
間違いに自分で気付けたのは素晴らしいでしゅね(^q^)<尊敬

>>846
もったいないお言葉でしゅ(^q^)
考えることはとてもたのしいことです。よかったら今度僕にもあなたの考えを聞かせてくださいね(^q^)


全部 <前100 次100> キーワード