家庭教師と塾ってどっちの方がいいですかね…もう中学生なのでそろそろ塾に行こうと思ってたんですが
運命を感じましゅね(^q^)<すごい
>>661
不整脈は頻繁に起こりますか?その部分が痛むとなると、真っ先に心臓関連の病気を考えてしまいます。ご家族に糖尿病や高血圧、心臓病の経歴をお持ちの方がいるなら、一度病院で精密検査を受けた方が良いと思われます。
しかし単なる神経痛、筋肉痛の可能性もありますし、幼い頃から痛みを感じてきたということは結構な年月痛みが続いているようなので、重い病なら今も生きていることは少ないです。幼少期は体の急激な成長に伴ってあっちこっちに痛みが発生しやすいです。なので、あまり心配はいりません(^q^)
個人的に気になったのが「夢をみてるときに痛む」ことです。体に不具合が生じたとき、それが夢の中に現れることはしばしばあります。僕の意見としては、やはり大事を取って、一度診察を受けるべきです。
他に不安がありましたら遠慮なく聞いてください。お大事に(^q^)
>>662
一般人の中の一般人でしゅ(^q^)
>>663
今の時期なら、塾も家庭教師も体験授業が実施されていましゅので、どちらも体験してみてから自分に合ったほうをとるといいでしゅね(^q^)<ファイト!
>>664
まず、自校作成問題の学校は結構対策をする必要がありましゅ(^q^)
過去問をできるだけ多く解き、その学校から出題される問題の傾向を掴まなければならないのでしゅ(^q^)
レベルがほぼ同じ、というのは模試の結果に基づいたのでしょうか?自校作成のところに関しては共通問題を出してくる模試の結果はあまり参考になりませんので、過信しすぎちゃダメでしゅ(^q^)
中2とのことなので(名前をみて判断しましたが、大丈夫ですか?)、あと一年で対策すれば大体どんな高校でも受かる可能性はあります。
結局のところ、高校受験では教科書に載っていることを出題してきますので、今すぐ受験校を決定するよりも、中3の夏まではまず基礎の確認、演習力の増加、そして応用力の鍛錬を一通り終わらせたほうが受験で有利になります。また、全部できるようになっておけば後々に受験校を変更してもすぐに対応できますからね(^q^)
僕の出身高校も自校作成問題を出すところでしたが、僕がその学校の対策を始めたのは中三の10月からでした。過去問題を二周やった記憶があります。それまでは受験校のことを特に考えず、今まで学んだ知識を固めることにだけ専念していました。参考までに(^q^)<ファイト!
>>665
悪しき風習という認識でしゅ(^q^)<ダメ、ゼッタイ
>>667
学校の先生になるためには教員免許というものが必要になりましゅ(^q^)
教師を生涯の職業にするつもりはないので、教員免許を取る予定はありましぇん(^q^)
>>668-669
人類誰しもがプロテインの塊なので僕も例外ではないでしゅ(^q^)<アイアムプロテイン
プロテスタントでしゅ(^q^)
>>670
ご自身に合ったほうを、としか答えられません。キリスト教だろうと仏教だろうと、結局のところは「人智を超えた存在」を信じている点では同じものです。後は細かなルールや設定が異なっているだけです。経験者のお話を伺い、書物を読み、自分で色々考えて納得した上で、どちらに入信するかを決めると良いでしょう(^q^)