本音をいえば、わたしもいじめ相談に関しては楓さんと同意見です。
一番いいのは、親や教師、スクールカウンセラー、教育委員会など、
リアルで周囲のおとなを頼ること。
二番目にいいのは、チャイルドラインとか、市町村や都道府県のいじめ相談に
電話してみること。
所詮ネットはネット。
友人関係のちょっとしたトラブルぐらいならいいけど、
深刻ないじめ相談には不向きです。
お住まいの都道府県も市町村も、通ってる学校名も
あかせないのだから。
poppingさんは、スマホか携帯電話をお持ちかしら?
もしくはご自宅に固定電話があり、お母様の不在のとき、
こっそりかけることはできませんか?
ラインやメールはできる環境ですか?
(専門の相談機関がわからなければ、お教えできますから。)
バトンタッチしましょうか?
掛けようとしたら
「あんたに必要ない」
って言って電話を掛けさせてくれません。
何を言っても言うことは同じです。
>>315
親から聞いた話なのですが、どこに掛けたか・掛かって来たかの履歴が残るみたいです。本当だったらばれるのでこっそり電話掛けるのは怖いです。
自分専用の携帯はありません。(キッズケータイならありますが、親にしか繋がらないようになってます。