素朴な疑問
留守の時に電話の電源を切るような母親なのになんでネットは許可してるんだ?
親のいない間にパソコン触ってるとしても、そんな勇気あるなら留守中に電話かけれるだろうし
3DSのブラウザ機能使ってるとしても親の協力がいるし
Poppingさんへ
>>545のPKさんに関してどうなさいます?
私には返答のしようは十分ありますが、
あなたがご自身で返答なさりたいようなら
任せます。
私にもよく分かりません。
>>546
今は大丈夫です。わざわざ気を遣って頂きありがとうございます。また助けが必要であれば、私からお願いします。
>>「私もいろいろ言われたけど、私も
あの子に色々言ってしまった。この上
あの子からPCまで取り上げるような
真似は出来ない。」
「スマフォは持たせられないけど、
今のあの子の世代だとネット位
まともに使いこなせないようでは
将来が不安だ。少しずつなれさせた
方がいい。」
そのような罪の意識や思いやりがあるのなら、いじめについての相談くらいはしてやれるのじゃないでしょうか。
正直に言うと、Popping jumpさんの母親って徹底的に他者との関わり等を制限或いは統制したがる中国政府みたいな親に思えたから、ネットなんかを許可するのは不自然に思い>>545の質問をしました。
あとは、>>572さんの言うように、Popping jumpさんが虚言癖或いは被害妄想があるから、電話を切ったり、精神科に相談しに行ったりしているという可能性も(それでも、そんな状態なのにネットを許可する意味はいまいち分かりませんが)