都市伝説&怪談話!一人で寝れるかな(笑)

葉っぱ天国 > 怪談 > スレ一覧
14:☆・_の・☆:2012/06/23(土) 11:00

ひとりかくれんぼって知ってますか?
自分で名前をつけた人形とかくれんぼをすることらしいです。かくれんぼ中に、心霊現象が発生したりするそうな・・・。
手順を間違えると、大変なことになるそうです。実際に手順に沿わずに、逃走を図った方が音沙汰なしになったり。


やり方はウィキペディアとかをみてください!(自己責任で)
私の文章力がないせいで、あんまり怖く感じないかもしれません・・・


うにゃ ◆4AUw:2012/06/23(土) 15:32 [返信]

ひとりかくれんぼは冗談抜きで怖いです・・・(汗
結構やる人いるみたいですね、面白半分で。
大半は何も無かったーという人が多いんですが、中で最も多いのが「人形の位置が動いていた」ですかね?

とはいえ、実はひとりかくれんぼって大体は同じなんですが、色々違う方法があるんですよ。
だからどれが本当でどれが嘘かもわかりませんし・・・ベストはやらない、ですかね・・・(苦笑。


うにゃ ◆4AUw:2012/06/24(日) 22:41 [返信]

まず、手足があるぬいぐるみに名前をつけ、詰め物を取り出して米と自分の切った爪(髪の毛と聞いたこともあります)を入れ、そして赤い糸で縫い合わせます
余った糸はぬいぐるみに巻き付け、結んでください
中に入れたものは内蔵、赤い糸は血管だとか・・・

午後三時になったら、実行。
ぬいぐるみに対して「最初の鬼は(人形の名前)だから」と三回繰り返し、浴室の水を張った風呂桶にぬいぐるみを入れます
家中のライトを全て消してテレビをつけて砂嵐状態にし、目を瞑って十秒数える
それから刃物を持って風呂場に行き「(人形の名前)見つけた」と言って刺す
「次は(人形の名前)が鬼だから」と言い、予め塩水が入ったコップが置いてある隠れ場所(戸棚の中等)のもとへ行く

終わる時は、コップの塩水を口に含んで隠れている場所から出、ぬいぐるみを探す
ぬいぐるみを見つけたらコップの残りの塩水をかけ、口に含んだ塩水も吹きかける
「私の勝ち」を三回繰り返す


他にも別説や、ルール等があるので俺のやり方説明を見て「面白そー」とか思いながらやることは絶対ないようにお願いします。
これはただ単に、皆さんにひとりかくれんぼがどういうものなのか教えるためだけのものです
興味本位でやったりしないでください
>>14が言ってるように、実際に体験した人が数々といます。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ