>>806です
何となく知ってそう?ですが、一応報告です
昨夜は藤原説に関わりそうな神様を挙げましたが、織田氏の先祖のもう一方の説の忌部氏についても触れておこうと思います
この忌部氏の祖神はアメノフトダマノミコト、更にその父神はタカミムスビの神という、造化の三神と呼ばれる神様です
どうにもこのタカミムスビ神って秦氏の神様らしいんですよね
そこまで詳しく調べたわけじゃないんですが、秦氏というのは大陸から渡ってきた渡来系の民族らしくて、稲荷系の神様を列島に伝播させた人達でもあるみたいです
中国の始皇帝が興した秦帝国の流れを汲んでいるのかはよく分かりませんが、少なくともそれまで形がバラバラだった貨幣を現代に通じる丸い形に統一したのも秦の事業の一つだったっぽいんですよね
その流れを汲む稲荷系はそれもあってか、商売の神様と呼ばれてるのかもしれませんけど
少し話は変わっちゃいますけど、八咫の鏡ってありますよね?
三種の神器で有名な
あの八咫の鏡には文字が刻まれているらしいんですが、そこに記された言葉は「ヤーウェ」を意味するそうです
それで先のタカミムスビ=イエスキリストっていう説もあるみたいなんですよね
真偽についてはよく分かりませんが
ひとまずお浚いすると、織田氏の先祖説の片割れは忌部氏
忌部氏の祖神とされるのがアメノフトダマノミコトで、そのアメノフトダマノミコトの父神がタカミムスビ
そのタカミムスビ信仰を古代日本に持ち込んだのが秦氏で、この秦氏の先祖はユダヤだともいわれています
だからタカミムスビ=イエスキリストと結び付けられたんですね
ひとまずこれぐらいです
長文なので感想とか言わなくても大丈夫ですよ?一応
>>814 >>815 ありがとうございます情報。
いましばらく調べておりますので
また何にシンパシーを感じた時は言いますね!