平行線l//m上の妥協点P

葉っぱ天国 > ラウンジ > スレ一覧
3:かてぃあ◆E2:2019/10/17(木) 20:28



ひーん、とても長くなってしまったしくどいし意味わかんないし言い方もちょっときついので、流し読みしていただけると…

そもそもわたしがん?と思っちゃうのは、匿名さんの主張の根元が独り言板のマナーやモラルではなく、「自分が話題に入れない」ことにあるところ😲 いや、自分が話題に入れないことに苦しむのはわかるし、もちろんその主張は正当なんだけど、それの改善方法として「現在盛り上がってるが自分が入れない話題」を排除する方向に走ってしまうのは不思議
たとえば極端な話、わたしたちが匿名さんたちの言う通り専スレに舵を切ったとして、もし専スレに引っ張られるあまり独り言に一切顔を出さなくなり、結果として匿名さんとわたしたちがお話しできる場がなくなったとしたら、それって匿名さんたちが抱える根本的問題は一切解決してなくない? 専スレに行く→わたしたちが独り言で誰しもが乗れるような話題を喋り始める→みんな話せてハッピー というのはうまくいきすぎてるしあまりにも遠くない?専スレどうこうではなくて、ばしばしみんなで話せるような話題を投下してほしい 匿名さん方がわたしたちの対応に冷たさや疎外感を感じてるなら、そこを歩み寄ることは全然できる、わたしたちもローカルなこと喋りすぎた自覚はあるから、あまりにも長いようなら専スレなりなんなりの対処はできるはず
勿論モラルとかマナー上の問題についてならこの主張は違ってるけれど、匿名さんの意見を聞く限りはこうとしか言えないかなあ、ちょっと長いけどわたしの意見😪



B◆tA:2019/10/17(木) 22:27 [返信]

スレ建てありがとうございます。念のためトリップをつけました。
レスさせていただきます。

>>3さん
意見ありがとうございます。
先に言っておきますね。わたしは「話に入れないからやめてほしい」わけではないです。わたしが皆さんと仲良くしたいを強調し過ぎたためそのように誤解されていますが違います。誤解を招くような発言申し訳ありませんでした。
もちろん皆さんと楽しく話したいからやめてほしいと言うのもありますが、独り言で也グループの人が浮上する度に特定の人しかわからない話で盛り上がっているのは別に独り言でわざわざスレ越しをしてまで話す必要があるのか?と疑問に思います。わたしが見ている限りかなり長く盛り上がっているように思うのでわざわざわざ独り言でなくてもいいのでは、と思うのですがなにか理由があるのであれば教えていただきたいです。
それと言い方は悪いとは思うのですが、独り言なのにずっと会話をしているのはどうなのかなと思います。新着を見なければいい話ですが見たときにスレ越しで延々と話されれば他の場所でやれよってうんざりした気持ちになります。わざわざ独り言でする意味あるの?と気分悪くなります。
なので先程も言いましたがどうしても独り言で話さなければならない理由があるなら教えてください。

一度切りますね


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ