>>712
そういう仕組みなんですね。勉強になりました。
さて、昨今の誹謗中傷問題で誹謗中傷の発信側はその責任を背負う覚悟で発信しているのでしょうかね?
多分大方そういうことを考えてないと思われます。
その都度その都度の怒りや憎しみといった感情に任せて書き込んでいるのが大半ですからね。
自由というものはある程度の規範があってこそのものです。
魔法の言葉のように「表現の自由」を振りかざして何でもアリで無責任な書き込みが増えるのであれば、一種の法規制もありだと思いますね。
>>713
ブレイドいいですよね!
私も、異なった意見を聞けるいい機会になりました、ありがとうございます。
多分覚悟ないでしょうね。理由としては3パターンあって、
@そもそも自由に責任は伴わないと思っている
A他にもやっている人が大勢いるのだから悪くない
B相手が先に悪いことをした、自分は悪を懲らしめているだけ
とくにBに属する人は多くて、なんらかの対策が必要になってくるかもですね
ネタにされまくっているので、よく顔文字を見るんですよね。
全部多いですが、ここ最近だとBが顕著ですね。
例としては、自粛警察、悪役を演じていた木村さんへの中傷、少し内ゲバ的な話であれば、けもフレ2期製作陣への中傷でしょうね。(1期製作陣への誹謗中傷は@Aが主でしょう。)
自分はヒーローになったつもりなんでしょうが、端から見ればやっていることは悪のそれ。そういうところに気が付かないというよりかは、そもそもそれ自体考えたことないのでしょう。
結局は感情のまま突き動かされているだけなんで、ふと思い留まって、自分を客観的に見ることができないor客観的に見ても自分の都合のいい解釈でしか選べないという人が多いと思われます。
ミイラ取りがミイラになる。とは少し違うかもしれませんが、それと似たようなことになっていると思われます。
これらを考えれば、誹謗中傷のほとんどは無責任な書き込みでしょうね。