PTAの役員経験がございまして、ネットトラブルに関して多少講習
(PTA主催の)も受けました。
わたしは警察官ではございませんし、弁護士でもないので、
100%正しいーというわけではないのですが、
大人の視点からのべさせいただきます。
まず、未成年がネットに実名で悪口を書いたから逮捕➡少年院
はありえません。
(そんなことをいちいちしてたら、警察官の方々はほかのお仕事ができなくなります)
息子(中1)のかよう中学(中高一貫の私立男子校)のケースで申し上げますと、
>>1のようなケースはございました。
(息子のクラスでなくよそのクラスです)
書き込みをした人は逮捕もされず、現在も学校に通っております。
ただし、生活指導室に呼び出しの上、担任、学年主任、生活指導主任の
叱責をうける。
被害者に謝罪。
親にも担任から報告。
事件の顛末については、緊急保護者会は開かれませんでしたが、
学期末の保護者会の学年集会(中1の父母のみあつまり、校長と
学年主任からの報告をうける。定期的に開催)で、実名を出さず、
学年主任から父兄に報告。
ーという次第となりました。
今後は悪口をいいたいときは
@ 鍵つき日記帳でもお母様に買っていただき、
そこに書く
A 紙に悪口を書きまくり(自宅で)、紙をビリビリに破き、捨てる
B 葉っぱ天国の愚痴板にでも、実名を出さずにかく
C アニメ「クレヨンしんちゃん」のネネちゃんママ桜田もえ子さんのように、巨大なウサギの
ぬいぐるみでもかい、頭に来たらぶん殴る。
(殴られウサギというそうです、このぬいぐるみは。
こわーいキャラです)
お年玉でサウンドバックでもかい、思う存分なぐる。
という方法をとられた方がよいと思います。
Twitterの書き込みはご自分で削除し、お友だちにきちんと謝罪されたなら
それでよいと思います。
お友だちと不仲になったり、学年中から噂されても、それはあなたの
まいた種ですので、お辛いでしょうが甘受しましょう。
(不登校になり、逃げるのは卑怯です。)
思春期は失敗だらけでので、仕方ないです。
反省し、今後は改めればそれでよい。
ただ言葉ーとくにネットは残りますので、よく反省なさいますように。
人間は恨みは忘れないものなのです。
いじめ(これもネットいじめになります)の場合、
被害者はすぐ忘れても、加害者は20年以上たっても忘れないもの。
なかにはいじめ後遺症に苦しみ、心療内科や精神科に
通院するケースも、珍しくないのです。
きちんと反省し、謝罪されたなら、あとは学級委員さんか生徒会長さんにでも
なったつもりで?、周囲の信頼を取り戻すべく
勉学にいそしみ、委員会や係りのお仕事を丁寧に。
お掃除なども丁寧にやりましょう。
※あとはネットトラブルに関する公的な相談機関に
ご相談されることをおすすめします。
「都道府県名 ネットトラブル 相談」で検索なさば、出てきます。
逮捕されないのですね。
主さん、間違った事を書き込んでしまい、申し訳ないです。
教えてくれた委員長さん、ありがとうございます。
私も一応、ここに書き込む前に、公務員で法律の仕事に関わっている父に聞いたのですが、間違っていたようで申し訳ありません。