>数百万円以上のお金を費やしたプロジェクトの結果が出なくて
社会は厳しいですね…
ワタシもまだまだ未熟な学生なのでものすごく不安です。。。
ワタシがやってた勉強法で一番まずかったのは「写経」ですかね・・・
とにかくひたすら教科書の内容をノートに書くというのをやっていました。
どんどんページが埋まっていくのを見ると心地よかったですし、
時間をかけて書ききった後の達成感というのがこれまたイイのです
しかし・・・
見易さなどはまったく考慮に入れておりません
結局書いたノートは皆本棚の奥で眠っていまシタ・・・
溜まったノートは年末の大掃除のときにほとんど捨てる羽目になるんですよねえ(笑)
とーぜんですが頭を使わないからいけないんだと思います・
勉強は脳みそを使って初めて価値が出てくるモノですからね
>一番まずかったのは「写経」
写経で思い出しました。
キリスト教の高校に在籍していた私は、夏休みの宗教の課題にて、
聖書の一節ごとに気に入った文章を書き出せというものがありましたねぇ。^^;
未だに、あれは何だったのだろうかと思います。。。
私も良い本に巡りあうまでに数学、物理、化学、の写経をやりました。
何度も問いていれば覚えるなんて当時はアドバイスされましたが、理数科目ほど暗記が役に立たない。(苦笑)
邪念氏が仰るとおり、頭を使う勉強をしないと、ちょっとした応用問題を満足解けませんでしたし。
あと学生の生活面で失敗したことは、高校の三年間の過ごし方ですね。
情けない話ですが、私は半年かけて不得意だった物理と数学を得意科目に昇格させる程度で精一杯でした。
ある日突然、全科目の成績が急上昇なんて、奇跡満載の聖書と同じ世界です。(笑)