霊的な事全否定してる奴って本当に無いと思ってるならさ

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧
10:匿名:2015/10/30(金) 18:01

>>9の続き

【実行手順】


1.ぬいぐるみに名前をつける(自分の名前以外なら何でも良い)
--------------------------------------------------------------------------------

2.午前3時になったら『最初の鬼は○○(自分の名前)だから』とぬいぐるみに向って3回言う
--------------------------------------------------------------------------------

3.風呂場に行き、ぬいぐるみを水の入った風呂桶に入れる
--------------------------------------------------------------------------------

4.部屋に戻り、家中の明かりを消して、テレビをつける
--------------------------------------------------------------------------------

5.目をつぶり10数えたら、用意した刃物を持って風呂場に行く
--------------------------------------------------------------------------------

6.ぬいぐるみの所へ着いたら『○○(ぬいぐるみの名前)見つけた』と言ってぬいぐるみを刺す
※刃物で赤い糸(封印)を切ることによって霊を開放させる
--------------------------------------------------------------------------------

7.『次は○○(ぬいぐるみの名前)が鬼』と言いながら置く
--------------------------------------------------------------------------------

8.置いたらすぐに逃げて塩水を用意した場所に隠れる

※複数でする場合は、参加者全員に鬼の役が回る様に隠れんぼをする。
その際もぬいぐるみも入れて隠れんぼをする。
ぬいぐるみの鬼は最後にする
参加者で最後の鬼の番が来たら6から



【隠れる時の注意点】


•途中で家の外に出ない
•電気(明かり)は必ず消す
•隠れている時は静かに
•塩水は終わらせるときと、動くときに口に含めばよい。隠れている間中、口に含んでいるわけではない。
•同居人がいると、同居人に危害が及ぶという噂もあり
•1〜2時間でやめること
•万一のときのため、出入り口の鍵は開けておき、すぐに駆けつけてきてくれる友人等を用意しておくのがベスト。隠れ場所には緊急連絡用に携帯電話も用意しておいた方がいい。



【終わり方】


1.コップの塩水を半分口にふくみ、隠れている場所から出て、ぬいぐるみを探す
(風呂場にいるとは限らない。また、途中で何が起こっても塩水を吐かないよう注意)
--------------------------------------------------------------------------------

2.ぬいぐるみを見つけたら、残りの塩水をぬいぐるみにかけて、口の中の塩水も吹き掛ける
--------------------------------------------------------------------------------

3.『私の勝ち』と3回言う
一応はこれで終わりです
が、ぬいぐるみは乾かして必ず燃やして捨てること

※複数でしている場合は途中抜ける事も可能。
抜ける際、塩水を含みぬいぐるみを見つけ『○抜けた(抜ける順番)。
次(又、残り)は、○○(残っている人の名前)。』と言って終わらし、避難所へ行き遊びが終わるま で待機する。


※重要※
※かくれんぼは途中で終わらせず必ず最後までやり遂げてください


異常現象は起きたりします
ですが何もなかったりする時があります
まぁ起きたらすごく危険です

もしやるんでしたらお気を付けて…


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ