人の顔が覚えられない人

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧
1:匿名:2020/03/08(日) 21:44

本音スレで「人の顔を覚えるのが異様に苦手」だと書き込んだら(>17)意外と反応もらえたのでもっと話してみたいと思いスレ立てに至りました

なんか、困った経験談とか対策とかを書き込んでってくれたら嬉しいです

自分は高1で今のクラス全員の顔と名前が一致していないくらいには重症

小中は名札があったからなんとかなったけど、高校生はつけないから本当に誰が誰だかわからんし教職員なんてちんぷんかんぷん

映画観てても人物の年齢がバラバラだったら区別できるけど年近い人が大勢出てくるやつはほぼ区別できなくて話が入って来ない

毎日会う人でも髪型や髪色変わると誰だかわからなかったことがあるし、
まともに社会に出られるか自信がない

どうしたらいいんだろうな_(:3」z)_


匿名:2020/03/08(日) 21:53 [返信]

そこまでか……! さぞやり辛かろう。

業務として関わる人には教えといた方がいいかもね。担任の先生とか部活の指導担当の先輩とか。

社会に出る時は営業みたいな不特定多数の人と関わる仕事とかガチガチに社則が決まってて髪型や服に個性が出ない営業所を避ければ問題ないと思うよ。顔がわからなくても作業はできるんだからさ、大丈夫。営業なんてつまんないしそんなに気にしなくていい。


匿名:2020/03/08(日) 23:21 [返信]

もしかして方向音痴だったりする?

俺は名前覚えるのが苦手笑、まわりにはあらかじめそれとなく顔を覚えるのが苦手なことを言っておいて、靴とか、声色とか、服装とか、匂いとか、とにかく顔じゃない別のものと関連付けるのもむりそう?
もしかしたら知ってるかもしれないけどその症状はれっきとした病気で、でも薬があるわけじゃない。だから今みたく自分の特性をよく理解して曲面ごとに対処していくほかないとおもう
もしかしたら周りから物覚えが悪くてだらしない人みたいに言われることもあるかもしれないけど、あたなの症状は脳が原因であなたのせいじゃないからね、お大事に


匿名:2020/03/08(日) 23:33 [返信]

病気かも? とか言った張本人です。
自分は田舎なもんだから保育園小中ずっと一緒なんだけど(転校生他は別として)名前は完全に覚えてるし見たら分かるけど目の前にいない状態で顔が浮かんでこない、みたいな感じ。>>1とは違う感じだったのかも。なんかすまそ。


全部 次100> キーワード
名前 メモ