携帯依存症

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧
15:雛:2013/10/17(木) 18:47 ID:vXI

こんにちは。使用料払ってるのに親に携帯奪われました。

というか、どこからが依存症ってことに
なるのでしょうか?


もこもこ:2013/10/21(月) 11:03 ID:0Y. [返信]


雛さん


親は子供の健康などを管理する義務がありますから

あまりにも使いすぎていて他のことが疎かになっていた場合

没収されてしまっても仕方がないと存じます。

また、依存症の定義ですが、正式な定義はないそうです。


以下、ウィキペディアより引用


依存症とはいっても精神医学分野で明確な研究は特に行われていない模様で、
日本国内では主に俗語と認識されているが、一方で2007年2月14日付の「YONHAP NEWS(日本語版)」によれば
韓国では2006年に行われたインターネット依存症調査にて、
青少年の10人に1人が携帯電話の利用に自ら依存状態にあると回答しているという。
同国情報通信部が全国3500人を対象としたアンケート調査によるものだが、
成人で4.1%が「依存症だ」と答えたのに比べると、青少年層の依存率が高いという。

日本での中学生を対象としたアンケート調査によれば、
「携帯電話がないと落ち着かない」「夜寝る時も気になって携帯電話の電源が切れない」といった質問に対する肯定的な回答は
男子よりも女子のほうが高く、ジェンダーによるバイアスが存在することが考えられる。
社会学者の鈴木謙介が独自に行った聞き取り調査によれば、
男性ではリーダーシップを発揮するコミュニカティブなタイプの人にケータイ依存の傾向が見られるのに対し、
女性では友人関係自体に依存しがちで決断力の無い人がケータイ依存になりやすいのだという。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ