136位と6位

葉っぱ天国 > 交流・仲良し > スレ一覧
139:mettaton EX:2019/12/02(月) 22:36 ID:Mlk

後、当然だが、


 書 き づ ら い わ 。


ノクールス◆Xw:2019/12/23(月) 17:24 ID:QTg [返信]

139:妖魔 樹怨:2019/12/08(日) 13:16
名前 妖魔 樹怨(よま しゅおん)
年齢 18歳
性別 女
種族 妖怪
能力 対象の重力を操作する程度の能力
危険度 極高
人間友好度 極高
二つ名 恐怖の重力女
説明 樹怨は他の妖怪より格段に強く、性格はマイペースで人をからかうのが好き。いろんな場所にいて、あまり会えない。そこら辺にいる妖精や妖怪と戦ったりしている。戦ったらもう友達で、一緒にいたずらをしたり、遊んだりしている。能力の重力操作は神をも動かせるが、この能力を本人は修行の時と、戦いの時にしか使わないと言っている。つまり遊びに能力は絶対に使わない。

140:妖魔 樹怨:2019/12/09(月) 20:09
武器 普段は重力操作で戦うが、接近戦用としてナイフを持っている。(危ないのであまり使わない)

スペカ 重符「全方向へまいりまーす」
重符「ちらばりもどれ」
支符「自我支配」
    怨符「思い通りにはいかない
説明追加
人里で芸を見せたり、散歩したりもしている。
能力は人の役にたつことなら使ってもいいと思ってもいる。人里での家の建築に手伝ったり、悪い奴に制裁を加えたりもしている。能力は遊びには使わないと言っているが、たまに能力でイタズラをしている。
人間が話しかけてきたりすると明るく返してくれる。
喋り方は「〜よ」、「〜わよ」などがある。
いたずらとかしちゃう妖怪だが、友達が傷つけられれば本気で戦う。


ノクールス◆Xw みーっけ:2019/12/29(日) 13:00 ID:lcQ [返信]

53 シオン:2019/11/30(土) 20:30
名前 シオン
年齢 19歳
性別 男
種族 人間
能力 相手に気づかれなくなる 絵に書いた物が具現化する(一部の物は無理) 弐切(手をクロスさせ相手を切り刻む)殺傷斬(相手を粉々にし土へと返す)
容姿 黒マスク 目は赤い 髪は白銀 服は真っ黒で下半身の方は動きやすいように開いている 美青年 身長176cm体重60kg
武器 ナイフ両手持ち
職業 暗殺執行部隊 レッドアイ 副暗殺行隊長
14歳の時に魔物に兄を殺されレッドアイに入り、腕が認められ16歳の時に副長になった。
シオンは兄を殺された日から感情が殆ど無くなっていた。だが、隊長達との出会いで徐々に心を開いている。

140:妖魔 樹怨:2019/12/09(月) 20:09
>>139
武器 普段は重力操作で戦うが、接近戦用としてナイフを持っている。(危ないのであまり使わない)

スペカ 重符「全方向へまいりまーす」
重符「ちらばりもどれ」
支符「自我支配」
    怨符「思い通りにはいかない
説明追加
人里で芸を見せたり、散歩したりもしている。
能力は人の役にたつことなら使ってもいいと思ってもいる。人里での家の建築に手伝ったり、悪い奴に制裁を加えたりもしている。能力は遊びには使わないと言っているが、たまに能力でイタズラをしている。
人間が話しかけてきたりすると明るく返してくれる。
喋り方は「〜よ」、「〜わよ」などがある。
いたずらとかしちゃう妖怪だが、友達が傷つけられれば本気で戦う。


ノクールス◆Xw みーっけ:2019/12/29(日) 13:40 ID:lcQ [返信]

140:妖魔 樹怨:2019/12/09(月) 20:09
武器 普段は重力操作で戦うが、接近戦用としてナイフを持っている。(危ないのであまり使わない)

スペカ 重符「全方向へまいりまーす」
重符「ちらばりもどれ」
支符「自我支配」
    怨符「思い通りにはいかない
説明追加
人里で芸を見せたり、散歩したりもしている。
能力は人の役にたつことなら使ってもいいと思ってもいる。人里での家の建築に手伝ったり、悪い奴に制裁を加えたりもしている。能力は遊びには使わないと言っているが、たまに能力でイタズラをしている。
人間が話しかけてきたりすると明るく返してくれる。
喋り方は「〜よ」、「〜わよ」などがある。
いたずらとかしちゃう妖怪だが、友達が傷つけられれば本気で戦う。


ノクールス◆Xw :2019/12/29(日) 13:41 ID:lcQ [返信]

140:妖魔 樹怨:2019/12/09(月) 20:09
武器 普段は重力操作で戦うが、接近戦用としてナイフを持っている。(危ないのであまり使わない)

スペカ 重符「全方向へまいりまーす」
重符「ちらばりもどれ」
支符「自我支配」
    怨符「思い通りにはいかない
説明追加
人里で芸を見せたり、散歩したりもしている。
能力は人の役にたつことなら使ってもいいと思ってもいる。人里での家の建築に手伝ったり、悪い奴に制裁を加えたりもしている。能力は遊びには使わないと言っているが、たまに能力でイタズラをしている。
人間が話しかけてきたりすると明るく返してくれる。
喋り方は「〜よ」、「〜わよ」などがある。
いたずらとかしちゃう妖怪だが、友達が傷つけられれば本気で戦う。  


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ