A活関係について質問スレ(5)

1: 匿名希望:2023/01/08(日) 17:37

(多分今後も何度か使うと思うのでその度にあげ失礼します)
短大1年�AA職希望です。
まもなく�A活を始めなければいけないと思っているのですが�A何もしていませんし何をしたらいいかも分かりません。
キャリ�Aセンターもなんだか行きづらくて1度も入ったことはありません。
唯一�A職場は実家がある県内がいいなと考えている程度です(ついでに福利厚生が良ければ万々歳�Aあわよくば週休二日ならこれ以上無く最高くらいには思っています)。
とりあえずマイナビ2024の�Aプリは入れてみましたが�A使い方が分からないし自己PRとか分からないし通知はうざったくてオフにしてるしで宝の持ち腐れ感があります。
ESや履歴書の書き方はキャリセン主催の講座でサラッと習ったくらい(書いたことは無い)で�Aインターンシップとか企業説明会(合同説明会?)にも参加したことは無いし参加の仕方も分かりません。
バイトもサークルも経験なし�A講義は(今のところ全て皆勤賞ですが)とりあえず落単しない程度の内容のレポートを出してテストもそこそこには頑張ってるくらいで�A取り立てて「これをめちゃくちゃ頑張った!」「努力して成し遂げた!」なんてものはありません。
というかぶっちゃけ�A今は�A活よりレポート作成とかゼミ希望用紙を書くこととかの方が大事では? とすら思って�A活を先延ばしにしてしまいます。もう本当にダメダメすぎて笑えます。

こんな状態からまず何をするべきかとか�A「私のときは〜」とかの体験談�A前向き・後ろ向きな�Aドバイス�A厳しいお言葉なんでもいいので相談に乗ってください……

2: 1:2023/01/08(日) 17:44

追記です。あまりにも希望的な想像なので真面目に捉えなくても大丈夫です。
私は�Aニメや漫画�Aゲームなどが好きな典型的なオタクなので�Aそれ系の仕事に�Aけた本当に最高だなと思って近くの�Aニメ制作会社(ちなみに制作進行)の採用情報を見てみたのですが�Aどれも契約社員の募集ばかりでした。
私はたとえ契約社員でも(ましてやそこがブラックと名高い�Aニメ業界でも)�Aニメに関われるなら良いのでは!? と考えたのですが�Aやっぱりどちらかといったら正社員の方が良いよねと思ってしまいます。
そこで質問なのですが�A契約社員からでも頑張れば正社員になれたりとかするのでしょうか……?
(まあそもそも今年もそこが人を募集するとは限りませんが笑)

3: 1:2023/01/08(日) 17:45

>>2
「それ系の仕事に�Aけたら」の「ら」が抜けていました……
他にも誤字脱字あったらすみません

自分が屑すぎる�A読んでほしい…(7)

1: ゆぬはま:2022/12/26(月) 18:10

高校の頃から劣等感が強すぎて何もかも終わった
仲良くなって遠慮がなくなった人がゲームをやり込んでいて�A負け続けてムカついたので挑発を繰り返しストレス発散するようになりました。
その後お互い挑発しあうようになり憎しみ合うことになりました�A大人になっても殺意が消えないので次あったら
首締めてしまいそうなので関わるのをやめました
最悪の性格ですよねこれ�A気づくのが遅かった�Aクソ人間じゃないですか まともな人はこんなことをしないから悩まない�A悩んでる時点で善人にはなれないんですか

2: 匿名希望:2022/12/26(月) 22:31

そこまで自分を責めなくても良いと思う。遅くとも気づけれた時点でまだ救いようがある
ガチクズはしたことを悩みすらしないからね�Aあなたは善人になれるよ

4: 橋本:2022/12/26(月) 23:06

 そういうことは�A誰でもあるよ。
 私なんて�A人類全滅を考えたり�A大魔王ルシファーとリリスを呼んだりすることある。
 

Aニメの主人公が�Aましい狂気を持ってみたい!(3)

1: 成人済み20代:2022/12/21(水) 00:22

何かを努力することをしたことがない私は�Aニメや偉人の過集中が�Aましくてたまりません
やるぞやるぞで実際やっても大したことは出来なかったり短い時間で終わったり急にやる気がなくなったりで自分には狂気が無いのかなとガチで凹んでしまってます
大人でもなんか精神が幼いのかすぐ影響受けちゃうんですよね

2: 匿名希望:2022/12/25(日) 23:35

影響受けやすいのわかる�AAニメって憧れる要素多いよね

大人になってからピ�Aノや管楽器って遅すぎる?(9)

1: 玉:2022/12/18(日) 16:29

趣味で楽器やりたいなとおもっても
大人になってから楽器やってるひとを見るとムカつく という有名な質問が出てくるのですが

そこでは結局子供から続けてるやつじゃないと人前で上手く引けるレベルにならない という旨の主張でした

確かに挫折しやすい趣味だし子供や若い人が楽器できてるの見ると�Aましいです
結局若さが全てなんですか?悲しい

3: 橋本:2022/12/18(日) 22:40

 別にいいよ。
 年の功って言葉もある。いろいろ人生経験積み重ねてるから�A深見のある音色を出せたりするんじゃない?

5: 匿名希望:2022/12/19(月) 07:17

大丈夫や
芸人さんもおっさんになってから楽器始めてモノにしとる人�A結構おるやん
結局はやる気やね

誰にも迷惑かけず�Aいやな思いをさせずに生きる方法死ぬ方法を教えて(33)

1: ツツジ@1613:2022/12/08(木) 17:14

無視していいよ
誰か助けて
教えてよ
なるべく聞くから

4: ツツジ◆g:2022/12/10(土) 16:51

あっこんにちは�A

11: 冷蔵庫@11◆ASk:2022/12/10(土) 16:53

>>10
違います(汗)
ユー�Aールエル貼りますね!

世の中�A職場�A自分への怒りが収まらない(10)

1: q:2022/12/07(水) 15:30

誰かを○したいです
ここ最近怒りで�Aが枯れるまで暴言吐き散らすようになってしまい自暴自棄でいます

基本的に不安を感じており常に膨らんだ風船のような状態になっております。
ちょっとしたことで破裂して○ねだの何だの隣に聞こえようがお構いなしにしてしまいます 

今回は毎週希望の休みがあるのですがバイトの都合でいけなくなったり長時間働いたりするので�Aパートで発狂するようになりました 休めなくなっているからです
おそらく隣の部屋に聞こえており�Aしかし自分は誰かの代わりに働いていることが多いのに誰かの迷惑になっちゃいけないなんてと考えていたので抑圧された分前頭葉が吹っ飛びます。
普通に頭のおかしい人になってしまいました

バイト先で休んだ奴の代わりに出勤してくれと言われることが多く�A休みだと思ってた次の日が憂鬱なものになります 断れない自分にも腹立つので�Aが枯れるまで暴言吐きちらしてます こんなことしかできません
もう人として終わってます�A年齢�A将来への不安や何もかもが自分を刺激する針に見えるので憎しみしか湧いてきません
もうどうすればいいのかわかりません
他人は仕事を通じて自分のように怒りや憎しみが世の中に湧いてくるものなんでしょうか�A対処法がわかりません

3: q:2022/12/07(水) 15:40

関係ない今度は俺が迷惑かけるばんだ�Aタイミングを探すんだ

5: 匿名希望:2022/12/07(水) 20:29

三食きちんと食べて�A
ちゃんと寝て�A
スマホとパソコン捨てな。

もうすぐ受験なんですが自信ないので�Aドバイスください(3)

1: 匿茶:2022/10/23(日) 18:05

面接と作文が特に終わってます

2: 橋本:2022/10/26(水) 23:24

 とにかくリラックスだ。深呼吸しよう。
 ストレスためないように。
 遅刻や�A記入漏れに注意しよう。

3: 匿名希望:2022/10/27(木) 17:23

受験先の過去の面接内容とか�Aネットでよくある面接の質問とか調べたらいいと思う。内容は長すぎず�A短すぎず�A自己�Aピールになるもの。長所だったら長所が役に立ったエピソードとかあるといいかも。
後は面接練習あるのみだと思う。作文は詳しくないから答えられないorz

A活について(3)

1: 匿名希望:2022/09/19(月) 20:45

A活って�Aスーツをピシッと着て�A心にも思ってないことをつらつら述べる面接をして……というイメージがあるのですが�Aどんな企業でも�A活はしないといけないものなんですか?
なんとなくパナ○ニックとかNI○SANとか�AそういうThe大企業みたいなところとか�A銀行とか�A支社があるような中小企業はやらないとなんだろうなーとは思うのですが�A例えば近所の町工場とか�A支社や子会社のない小さな会社とか�Aそういうところでも�A活って必須なんでしょうか。
なんとなく浮かんだ疑問ってだけなので気軽に教えてください。

3: 匿名希望:2022/09/22(木) 09:36

会社の規模に関わらず�A面接や会社訪問は必要だよ。
こっちは�A事前に求人情報でその相手企業の事業内容や�AA業条件を把握しているけど�A企業側からすれば君のスキルや希望条件は分からない。
A活生は十人十色だから誰でもいいとはならないよ。
面接で表情や履歴書の中身を見て相応しい人間かを見定めることって大事だからね〜
君が�A職先を選ぶように�A会社にも人材を選ぶ権利はある。

リ�Aルで(65)

1: 橋本:2022/08/26(金) 23:38

 リ�Aルで性格ぶすだー�Aとか言ってくるやつ居ます。
 ちなみに私は男性で美人女性ではありません。

3: ピラーオブバーン:2022/08/27(土) 21:58

起こったことを報告してるだけで何を相談したいのか書いて無いという点で�A相手に必要な情報を伝える能力が不足している。
=相手のことを考えてない。

相手から「性格が悪いよ」と指摘されたことが本質であり�Aあなたが男性か女性かという点はどうでも良いのに�A「自分は男性です」と補足する点で�A会話を前に進めることができない。
=その会話の目的が理解できていない。

「ブス」という言葉は男性にも女性にも使われるので�A「私は男性で美人女性ではありません。」という主張は間違っているという点で�A一般的な単語に関する知識が不足している。
=一般的な知識が不足している。

以上�A>>1の書き込みのみで判断した場合の「性格ぶすだー」に関する考察でした。

4: 橋本:2022/08/27(土) 23:01

 2,そうですよね。
 3,言葉が少なくてもうしわけない。
 ビジュ�Aルがいいやつは�A性格悪いという意味らしいですが�A私にはなんのことだか心当たりがありません。
 ブスという言葉ですが�Aトリカブトのことらしく�Aトリカブトの毒にあたると�A表情が出せなくなるらしいです。
 つまり無表情のやつのことらしいです�A

彼女もできたことないし�A徴兵されて死ぬだけの人生か(22)

1: あうぇ:2022/07/11(月) 04:03

二十代後半にもかかわらず未だつきあった事がない
雄として価値がないまま�A戦死するのだろうかと思うと�A何のために生きてんだとヤケ酒に走りそうで
怖い
どうせ中国関�Aで徴兵あると思うし世の中はもっと荒れるでしょ�A成人済み男性と付き合ってる17歳が相談スレ立ててますが人生楽しそうだなと悲しくなります
食欲も無い�A無気力�A頭おかしくなりそうです

2: ユートピア:2022/07/11(月) 19:43

僕も二十代ですが彼女いた事も
ないですわ
だけど�A彼女いるのがステータス
みたいな世間の風潮に流されて�A
それで苦しまなくても�Aいいし�A
雄として価値がないと思い込まんでも�A
「彼女いない�Aで何が悪いんや」
と�A堂々とした方が�A気が楽になると
思うんですね
それで堂々としてた方が彼女出来るかも
知れませんしね
僕は�A彼女いない(経済力がないから
諦めてるけど)し�A寮生活を
続けて�A自分で言う事じゃないけど
人より苦しい修業をしてきました。
修業を続けていけば�A彼女がいない
事でも�A温厚な気持ちで�A気楽に構える
事が出来るらしいんですね。
僕もその境地に近づくべく修業中です

説教じみた事を言ってごめんなさいね。

5: あうぇ:2022/07/12(火) 19:49

宗教施設にでも入ってたんですか?
こちらはフリーターでフラフラしてます�A

次のページ>>

全スレッド人生相談トピック一覧サイトマップ