乱入大歓迎です。
ですが、ここでの雑談は極力控えてください。
あくまでもこれは相談スレです。
わたしの相談に、一行でもいいので答えてくれると嬉しいです。
わたしは今、小5です。
わたしは元々、誰だったのかわかりません。
いえ、正確にはどんな性格だったか、でしたね。
小2の頃でしたっけ。
その頃の担任がよく怒鳴る先生で、自分でもよくわからないですが、
それを正しいと認識してしまったようで、小2頃から、わたしは
先生に気に入られようとしたり、すぐに先生に告げ口したり、
特に男子に、ささいなことでも強く注意したりしていました。
でも、小2の担任が本当にきっかけだったのかは自分でも謎です。
なぜなら、、小1の頃、
「Aちゃんはいい子だからポスター書いてもらおっかな」
と、担任がAちゃんに言ったとき、わたしはすごくAちゃんに嫉妬した覚えがあるからです。
本当にきっかけはよくわかりませんが、とりあえず小2の頃からわたしは
先生に気に入られようとしたり、すぐに先生に告げ口したり、ささいなことでも強く注意したりしていたということです。
~小4の頃~
「え~紫音の隣やだな~」
「紫音と同じグループじゃん、」
「はぁ?紫音ウザっ」
こう言われ、わたしは嫌われものだったということにやっと気づいたんです。
気付くの遅くないですか?それまで誰にも気を使わずにひとりで突っ走っていたんですよ!
今のわたしだったら「結構苦手」って絶対に思う!そんな感じだったんですよ、
で、嫌われものだということに4年の二学期ごろに気付いて、
それから
「あんなこといったら嫌われるかも」
「これしたら絶対嫌われる」
そう思い、少し男子への苦手意識が生まれてしまいました。
でも、4年の頃はまだよかったんですよ。
~小5になって~
わたしは、小5になって、違うクラスになって、今まで同じクラスになったことがある人は、
半分もいなかった。ていうか、ほんの数人でした。
そしてわたしは、決めたんです。
「嫌われないようにしよう」
と。でも、嫌われるかも嫌われるかも考えすぎて、結局話し合いの時とかでも、
休み時間のちょっとした他愛のない雑談でも、言葉が出てこないことが多くなったんです。
そして、今は
「オ�Yオ�Y」「ウ�Yウ�Y」「陰キャ」
で、クラスを過ごしてます。
でも、親友の前と絶対に嫌われたくない人の前では、わたし、声が違うらしいんですよ。
別に、ぶりっ子ってわけじゃなくて、ただ、一緒にいると楽しいとか、
絶対に嫌われたくないというだけ。親友といると、ついいつもの倍以上の大きさの声が出る。
それは昔の話です、
今は、小5になって、
嫌われるかも嫌われるかも考えすぎて、怖くて、
何も言えなくて、クラスでは
「オ�Yオ�Y」「静か」で通ってて、それでいるのは辛いししんどいし正直疲れるし
「性格ゴミ過ぎるんだよ」「隠キャ」めっちゃ言われるし
前の性格の方がわたしは楽しかったし気楽だった
本当の自分でいた「つもり」だったから
~�Yんでること~
・一軍女子からのいじめ
・すぐにキレる男子への対応の仕方
・親友への嫉妬
・手足がスッーとする、肌寒い
・自分だけ浮いてる気がする
・すぐに投げやりな気持ちになってしまう、ネガティブな発想に陥る
・「自分」について
相談したい時の所です(´・ω・`)
いろんなこと抱えていきます「エッサホイサ!
からんさんが、裏でこんなに苦しんでいたなんて、気づきませんでした!
今まで耐えて、辛かったですね?
これ以上、耐えて欲しくないと言うのが、正直な所ですが、先生の他にもからんさんを手助けしてくれる人がいるとしたら、親って事にもなるんですが、
親には、話せていますか?
もしも、からんさんの親があまり、味方になってくれなそうな人の場合は、話さない方がいいんですが、
からんさんの家族の中で、婆ちゃんとか爺ちゃんでも
いいですから、相談に乗ってもらって、何か事態が少しは良い方向へ向かえば、からんさんも心が楽だと思うんですが・・・。
因みにそのいじめてる方もやってる行為は、ほぼ犯罪に�Y当してしまうんで、今の内に早めにその子もしなくなってくれる方がその子自身の為では、あると思います。
大人になっても、隠れていじめを平気で行い続ける大人になってしまうでしょう・・・。
それにしても、からんさんがこれだけの行動を起こしているのに、そう簡単にいじめが良くならないって現実を目の当たりにすると、いじめられてる側の努力だけでは、解決する問題ではなかなか無いって事なんでしょうね。
いじめてる側に誰かがアプローチをかけた方がいいんでしょうか?
こういう場合って・・・。そもそも、いじめてる側が既に何らかの精神病んでる状態になってて、からんさんが巻き�Yえを食らってるんでしょうか?
この手の問題は、扱いが本当に難しいです。
オタク友達にグッ�Yを譲られました。
私は「え?どうしたのよ?好きだったじゃん、温泉むすめもあゆかちゃん達もラブライブも私に天使が舞い降りたも」と聞いたら友達は「彼氏にこれを見られて、こういうチャラチャラしたのが嫌いなんだって、だからあんたに譲ろうと思って」と寂しそうな声で言ったんです。
そんな事を言う彼氏何て最低だからやめなよと言いたかったのですが彼女の好きな彼を否定できないし、ましてや彼女がそのキャラクター達のグッ�Yを捨ててまでして彼を選んだのには理由があると思うのです。
でも私は納得できませんし、好きな物を否定する彼氏とは一緒に居たくないです
価値観の違いだからお互いにそれを尊重するのが大人なんじゃないかな。
子供から大人へ成長する頃合なんだと思います。いっぱい�Yもう。
ただひとつ、
貴方が納得するしないは彼女にとって関係の無い話で、
貴方は自分の正しさを主張したいがために彼女の価値観を否定してはいけないよ。
貴方がグッ�Yを大切に思うように、彼女は彼氏を大切にしたいと思ってる。
男女の関係に割り込んだり邪推はしないように。
あなたに出来るのは、彼女がもし彼氏と別れた時のために
グッ�Yを預かることくらいかなと。
大人になると価値観は変化するし、親友とも縁遠くなるときもくるよ。
そっと見守ったり、理解できなくても応援してあげるくらいの余裕は友達として
もてて行けたらいいんじゃなかろーか(´・ω・`)
旅行先やお出掛け先で推しキャラクターやアイドル、俳優、声優グッ�Yと共に記念撮影をするオタク達、どうしてそこまでして推しキャラクターやアイドルや俳優や声優を入れて写真を撮りたがるのですか?
いい年して恥ずかしいと思わないんですか?
せっかくの景色が台無しじゃん。
知らない人が見たらこの景色とこの子達と何の関係性があるのかと聞かれますよね。
何の為に推しグッ�Yを入れて記念撮影をするのですか?
推しと旅してる気分を味わいたいんじゃないかな?写真撮って思い出作り、みたいな
やったことないから憶測にしかならないけど外にグッ�Yを持ってく理由ってそれくらいじゃない?
その人にとってそれが大切な存在だから記念に形として残したくなるんだと思う
家族旅行なら家族と撮るし、人形愛好家の人は人形と撮るし、私の場合はペットと一緒に撮る
個人的にはキャラグッ�Yと記念撮影してる人を見ても「楽しんでるなー」くらいにしか感じないから人それぞれじゃない?
娘がやたらとキャラクターグッ�Yを集めるんです。
始めはまぁ娘の趣味だしと言う感じで気にしてなかったのですが、最近グッ�Yの量が増えたのを機に辞めさせなくてはと思うようになったんです。
しかも一部の人しかわからないキャラ(ご当地キャラ、会社のキャラ)とかのグッ�Yも集めているんです。
しかも自作したものまであるんです。
まだ、車や自転車にキャラクターのイラストを貼ったりしていないからいいのです。
どうすればいいですか?
グッ�Yを自作しちゃうほど好きなものがあるって悪いことじゃないと思うけど…
まず何故辞めさせたいと思うの?グッ�Yの量だけではちょっとよくわからないな
二十代半ば、特に目標もなく運よく生き延びてきました
集中出来ずになにもしてきませんでした、自業自得です
仕事、採用決まりません 私は不必要なのですね
過去に頭が悪くクラスで浮き、仲間はずれにされたトラウマが
今でも夢に出てくる、不採用通知がそれを呼び起こす
頭のいい人に�Yまれたかった
しんどい 生きるのが
ここはいろんな�Yみをかくところです。
小さな�Yみもどうぞ。
他にもある沢山あります。
僕の部活は部室は一つしかなく音楽室で合奏するのですが、その時に机を全部端に移動させます。普段は合奏する曜日が決まっていたのですが、定期演奏会に向けて合奏する機会も増えていきました。その時に副顧問は『なんで合奏してるの?するならするできちんと事前にいいなさいよ!ここは部室じゃないの』と怒られました。しかし顧問の先生は合奏する予定表を配っていました。[⚪︎月 合奏予定]と書いてあったのでわかるはずです。
だけど副顧問は知らないと言い張り、それだけじゃわからないと言われました。そもそも吹奏楽部は合奏するものだし、机も�Y麗に元通りにしています。そして今まで何も言われすらないのにいきなり言われたので部長さんたちは困っていました。音楽室は私が管理してるんだから勝手にいろいろしないでって感じです。
もちろん、僕たちに悪い時もあります。それは認めているのですが何もしないのに言われたくないと思ってしまいます。ちなみにその先生は、普段の授業では優しいみたいですがみんなから嫌われています
他にもある沢山あります。
僕の部活は部室は一つしかなく音楽室で合奏するのですが、その時に机を全部端に移動させます。普段は合奏する曜日が決まっていたのですが、定期演奏会に向けて合奏する機会も増えていきました。その時に副顧問は『なんで合奏してるの?するならするできちんと事前にいいなさいよ!ここは部室じゃないの』と怒られました。しかし顧問の先生は合奏する予定表を配っていました。[⚪︎月 合奏予定]と書いてあったのでわかるはずです。
だけど副顧問は知らないと言い張り、それだけじゃわからないと言われました。そもそも吹奏楽部は合奏するものだし、机も�Y麗に元通りにしています。そして今まで何も言われすらないのにいきなり言われたので部長さんたちは困っていました。音楽室は私が管理してるんだから勝手にいろいろしないでって感じです。
もちろん、僕たちに悪い時もあります。それは認めているのですが何もしないのに言われたくないと思ってしまいます。ちなみにその先生は、普段の授業では優しいみたいですがみんなからきらわれています
自分(体は男)はXジェンダーの無性型?中性型?ってやつです(語彙力ww)
んで、ぶっちゃけると学生なんやけど、学校って男女で分けるじゃん?
それがすんごいストレスなんよ。
教育方針?が男女それぞれで違って分けるのなら別にいいけど、そんな体育とかやってる事変わらんのよ。なんで分けるのかわからん(´・ω・`)
やっぱ頭のおかしい欲情猿がおるからなんかな?
あと、自分バイでもあるんよ。女子にも男子にも好きな人がいてさ。別にどちらかと「付き合いたい。」ってわけじゃないからまだ落ち着けとるんやけど、「やっぱ自分ておかしいんかな?」とか思うわけよ。そのせいで病むこともシバシバ。
こんなことを思っている受験生です。(頭はいい方?)
べつにその人のことが好きなわけじゃないんやけど、さすがに泣いたわ。
やっぱカミングアウトはせん方がいいな。って思った。
担任と生徒相談室?の先生と唯一カミングアウトしてる友達(理解のある人です)にしか相談できんし、受験生やから、長い間相談するっていうことができんのや。
受験と恋愛と�Yみと、、そんな事が重なって病んでる今日この頃ww
お話なんでも聞きます、つらいこと
嫌なことがんばりたいこと書き込んだり吐き出してね
(何度でも書き込んで大丈夫、落ち着くまで聞くよ
1日以内くらいにはちゃんと返信するから待っててね)
専門家でもなんでもないけどわたしもいろいろ
辛いことがあったから同じような気持ちになってる人たちが
吐き出せる場所があったらなあと思ってスレ建てしてみました
よければお話聞かせてくれること待ってます т ̫ т💭
>>2 お返事1日跨いでしまってごめんね スレ読ませていただきました
こちらにレス頂いたのでこちらでお返ししますね~
2さんのお�Yみを見させてもらって思ったのは2さんの持つ感情は
当たり前に人にあること、特に学生時代だったり女の子?だと
経験することが多いんじゃないかな~って思ったよ お金が絡むと特に💧
きっと2さんが優しいから自分を責めちゃうと思うんだけど
全く自分を責めることなくて寧ろあるあるって感じがしたよ
最初に書いたように自分を責めないである程度の悟りだったり
いい意味での諦め こんなもんか~を持ってお友達とうまく
2さんが疲労しない形でお友達と接することができたらいいな~って思ってるよ
またお誕生日がきたらご飯つれてって!とか甘えるのもいいかもしれない
とってもかわいい甘え上手さんだな~と思うよ
次のお誕生日は楽しい気持ちで素敵な年を迎えれること祈ってるね
またレスくださるのゆっくりお待ちしてます、お望みと違うレスだったらごめんね •̥ ̫ •̥
>>8
緊急的なものじゃなくてよかったです!そうだったらもっと心配でした ~ !
仲良くなりたい方に自分からお誘いするのとってもすてき
まずはいろいろお話して何して過ごすのがすき?とか相手をもっと知ってあげるのが
順序的にいいんじゃないかなって思うよ ~ そこで自分を売り出す魅力宣伝タイムにもなるからね ( っ •̀ ̫•́ )っ
焦りは禁物 、、( っ •̀ ̫•́ )っ
もしお誘いした時はしつこく何度も聞かないで気長にゆるく待ってあげるのが大事だと思ってるよ
わたし自身性が女だから同性との会話や経験しかないけど女の子は
異性からのお誘いが何度もあると警戒しちゃうきがしている !!
(おふたりの連絡が画面上ではないからまた変わるのかもしれないけど …)
お相手さんは携帯を持ってないってことだけどパソコンとかiPadもないのかな?
LINEやSNSをしてなくてもメールや電話機能が使えるからね( っ •̀ ̫•́ )っ
今の時代固定電話はなかなかないと思うけど届く期間待てそうならば文通とかもありだと思うよ~
ロゴTさんの文面的にお相手さんと出会ったのがネット上とかじゃないリアルの
たまに会う関係性、、だと思うんだけどもし共通の知り合いさんとか
いたらまた会える機会をつくってもらうのはどうかな 、代わりにお話したいんだよ~って
気持ちを伝えてもらうとかね( っ •̀ ̫•́ )っ
鬼滅のDVD貸し借りネタあるのつよい!!
お手紙や感想が一筆�Yえられているだけでも丁寧な方だな~って印象に
なるかもね~ お手紙に関してはロゴTさんがしたいようにするのがいいかなと思う!
ロゴTさんとお相手さんの出会いが掴めていないからなんとも
言えないんだけど何かしたらご縁に繋がること書けてたらいいな~
何か不備あったり追記あったらいつでもお待ちしてるね
ロゴTさんの端的かつ分かりやすい文助かりました長文失礼、、( っ •̀ ̫•́ )っ