{カロの曲で(2)

1: みぃ◆VZbV1gU:2021/01/25(月) 17:42

浴天衣が歌っている「権御天下」があるじゃないですか。あれの振り仮名が分かる人、どうか教えて下さい!

日�{史のまんがや小説教えて!(3)

1: 匿名:2021/01/16(土) 23:11

勉強スレと迷ったのですが、こちらに失礼します。
日�{史は流れで覚えるといいと聞いたので、漫画や小説なら覚えられそうだと思い調べてみたのですが、ほとんどが特定の期間に焦点を当てたものでした。
そこで質問なのですが、日�{史の教科書のようにズラッと(できるかぎり)全ての時代が書いてあり、かつ教科書のように堅苦しくなく、普通の物語と同じような感覚で読める�{はありますか?
ちなみに、内容の濃さとしては高校生以上のレベルでお願いします!

3: 匿名:2021/02/01(月) 20:06

>>1 「"日�{史" "まんが"」でググってみた結果。御参考まで。m(_ _)m↓

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%22%93%FA%96%7B%8Ej%22%20%22%82%DC%82%F1%82%AA%22

この�{ってなんて題名ですか?(2)

1: 匿名:2020/12/29(火) 22:55

単行�{くらいの大きさで、様々な偉人の生涯について、1人1ページくらいにまとまっている�{です。
特に覚えているのが、野口英世が手を火傷したこと、雪舟が�{られ柱に縛り付けられ、その時に足元に落ちた涙で鼠を描いたこと、あとナイチンゲールのことも書いてあったとおもいます……
これくらいの記憶しかないのですが、どなたかわかる方いませんか?
追記.小さい時に姉から貰った�{なので、少なくとも5年は前の�{だと思います。

手描きMADの�{カロ音源について(1)

1: 匿名:2020/11/29(日) 09:59

私は今までピアプロからダウンロードして使っていたのですが、作りたい曲の音源がピアプロになかった場合はどこからダウンロードすればいいんでしょうか?
YouTubeやニコ動から直接はダメだと聞きましたし、もちろんアルバムからもダメですよね。
諦めるしかないですか?
P.S.ピアプロに音源がない曲でも、それでMADを作ってる人もいました。そういった方はどこから音源を入手しているんですか?

著作権って�{人が意識してなくても適応されますか?(3)

1: 匿名:2020/08/13(木) 17:55

東方オリキャラ紹介スレで、某オリキャラのイラスト、設定が某漫画の主人公に似すぎていたので、意図して描いたのかわからないのですが、意図的じゃなくても、著作権の侵害を適応できるのでしょうか?少し荒れ気味なので、はっきりさせたいです。

宇都�{市の�{祭り(1)

1: 匿名:2020/07/26(日) 09:55

ってどんな祭りですか?
ググると伝統的だとは分かるんだけど

約ネバの鬼の�{当の呼び方は?(1)

1: 匿名:2020/07/07(火) 15:08

鬼ってノーマンが勝手に呼んだだけですよね?
{当の呼び方を教えて下さい!

{について(2)

1: 根:2020/04/30(木) 21:05

{についての質問です

2: 根:2020/04/30(木) 21:07

「パブロフの犬」「シュレディンガーの猫」「テセウスの船」「マクスウェルの悪魔」などの有名な科学実験、思考実験が纏められている�{は存在しますでしょうか。
興味が湧いたので調べたところ、個々の�{は見つけたのですが一冊の�{に様々な思考実験などが纏められている�{を見つけることが出来ません。
科学系を専攻しているわけではないので、専門的なものよりも知識として頭に入れられるライトな�{が望ましいです。
ひとえに科学とは言えど分野が違うのは承知ですが、もしご存知でしたらお願い致します。

ネットに個人の�{名を書き込むとどうなるんですか?(2)

1: 匿名:2020/04/21(火) 10:27

一応犯罪とは聞きましたが、どんな感じなのか教えて下さい

2: 匿名:2020/04/21(火) 14:56

>>1さんのおっしゃる様子から、ここで書き込む個人の�{名は自分以外のものであるとします。
そうすると、その行為は【プライバシーの侵害】に該当すると思われます。この行為自体は法律として明文化されておらず、書き込むだけでは刑事罰は規定されておりませんので必ずしも犯罪となるわけではありませんが、被害者側の社会的な信頼を損なうような情報だとみなされた場合は【刑法230条名誉毀損罪】に該当し、法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金となります。

と、まあここまでは自分が加害者側になると想定して法律を軸にした考え方なのですが、自分が自分の�{名をネット上に晒すという行為もハイリスクノーリターンのナンセンスな行為と思えますので控えた方が良いかと思います。
私の知人の1人は自分の名前を検索したら過去のツイートや画像(顔写真を含む)が出てきてしまい、それを他者に見られたりするのが嫌なのに消せずに困っていました。
一度ネット上に上がった情報はなかなか消えないので、慎重になった方が良いですね。
自分の情報にしろ他者の情報にしろ出さないのが賢明ですね。

また、もしも自分が誰かに名前を載せられ困っているのであれば、法テラスにご相談ください。

日�{の国花について(4)

1: 藤田くん◆//s:2020/03/30(月) 19:07

質問です。日�{の国花はなんでしょうか?

ネットで検索すると、桜と菊の2つって言うサイトが多々見受けられます。中には日�{の国花は定められていないという意見もありました。
Googleスカラーで検索したものの、よく出てきませんでした。
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

2: スカラムーシュ:2020/03/31(火) 05:06

そもそも国花に国際的な取り決めはありません。
その為、国花を正式に定めていない国も沢山あります。
正式な会議や国民投票によって国花を定めた国は、正式にそれを標榜しますが、
特に定めていない国では、歴史的な慣習や国民の感情で選ばれた花が国花のように扱われます。

日�{では、皇室の家紋である「菊」か、平安時代から国民に愛されている桜が国花と言われることが多いです。

4: 藤田くん◆//s:2020/03/31(火) 19:23

>>2-3
おお!詳しい説明ありがとうございます!
菊は天皇から来てるんですね、初耳です😲
私たち日�{人は天皇家と知らないところで密接に関わっているんですね。
これからも愛国心を育んで参ります😴

次のページ>>

全スレッド質問/教えてトピック一覧サイトマップ