憲法改正について

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2019/12/19(木) 22:29 ID:tqI

最近、憲法改正について聞かなくなったので、あえて憲法改正について議論してみたい。皆さんはどの改憲案に賛成ですか? 以下の番号から一つ選んでください。お願いします。

@ 護憲(現行憲法を維持)
A 自民党改憲草案(天皇元首を明記、9条改憲、基本的人権の尊重を削除、緊急事態条項)
B 安倍改憲案(全四項、9条改憲、合区解消、教育充実、緊急事態条項)
C 9条のみ改憲(自衛隊を明記)
D 憲法なんてなくしてしまえ
E 現行憲法でなく大日本帝国憲法を基にした憲法を新しく作る
F その他独自案

ぬわああああん疲れたもおおおおん

2:invincible:2019/12/19(木) 22:31 ID:tqI

スレ主はFだぜ

3:サビぬき。◆ps:2019/12/20(金) 00:02 ID:zXM


そうか奇遇だな、実はオレもFだったんだぜ!

4:アーリア:2019/12/20(金) 02:02 ID:qhs

人権規定はそのまま残すか又はさらなる規定を設けることが好ましい。憲法13条の規定は現行憲法で明記されていない人権の種類(民法学的に言えば非典型契約ならぬ非典型人権みたいな?)についてもその根拠になるとは言われているが、例えば環境権などについてもそろそろ明記すべきかと。
環境権の制約がどうなるかはともかく。

次に憲法9条は解釈次第では自衛隊も持たなくなる可能性がある以上はさっきゅうに改正すべき。

また爵位制度の導入も(ただし世襲なし&称号としての価値のみ。これは華族の復活ではない)。

天皇陛下は儀礼的君主である旨の明記。

ということで、色々と被るけどFになりますね。

5:トクメイ:2019/12/21(土) 15:39 ID:c0U

@

今の憲法9条があるから日本国民は安心して暮らせている。自衛隊は国防などのために大切だけど、改憲したら自衛隊の役割が国の勝手な考えで100パーセント攻撃的なポジションに置かれるかもしれない。望ましいのは攻撃されたらやり返すのではなくガードすること。もしくは攻撃させないこと。

6:invincible:2019/12/21(土) 18:45 ID:tqI

>>5
それは北朝鮮に行って、憲法21条を主張するのも同じ。自衛隊はクッソ貧乏だから敵地進行は難しい。敵地攻撃も同様で、自衛隊は強力だけど決定的打撃力に欠ける。
もう一つ言うと、軍隊は戦争嫌いであるし、政治家も極力戦争を避ける。戦争とは外交上の敗北である上、経済的にも損である可能性があるから。
日本には攻撃させないほどの抑止力も、ガードし続けられるだけの兵站もないよ。

7:サビぬき。◆ps:2019/12/21(土) 21:18 ID:zXM

>>5

>望ましいのは攻撃されたらやり返すのではなくガードすること。もしくは攻撃させないこと。

うむ、同感だ。

ちなみにキミの主張を具体的(軍事的)に解釈すれば、「先制攻撃によって敵国のミサイル発射拠点を無力化するべき」‥という事で間違いないか?

8:トクメイ:2019/12/22(日) 06:23 ID:nOY

>>7
要は攻撃力よりも防御力を高めるということです。
先制攻撃は挑発に繋がります。
ミサイルはあくまで向こうから来たものを破壊するために用いるべきです。(国土に影響がないようにする。)

9:トクメイ 5と8は同じ:2019/12/22(日) 06:24 ID:nOY

>>8
IDがおかしなことになってますが、c0Uと同じ人が書いています。

10:invincible:2019/12/22(日) 09:54 ID:tqI

>>8
いやいや……ゲームじゃないんだからさ。どれだけ鉄壁の防御を築いていても犠牲は出るんだよ。特に、防戦一方ではね。もし、最初の攻撃で上陸されたらどうするのよ。

11:アーリア:2019/12/22(日) 12:30 ID:5Os

敵のミサイル基地を破壊したいと、次から次へと発射される可能性があるのだが。

12:アーリア:2019/12/22(日) 12:31 ID:5Os

破壊したいと→破壊しないと

13:サビぬき。◆Ow:2019/12/22(日) 15:52 ID:zXM

>>8

サウジアラビアが数千億円を支払って米国から購入した最新の防空システムが
ゲリラ勢力による自爆型ドローンやら巡航ミサイルの同時攻撃に対して
何ら反応することなく壊滅してしまったという最近のニュース観てないか?

軍事技術と戦術パターンの進化発展速度が半端ない近代戦においては、
もはや防御システムが多種多様な攻撃展開に対応すること自体が完全に不可能になってしまっている為、
かつて我々日本人の愛した「専守防衛」というお花畑の概念が全く意味をなさないのが現状。

だから国家(国民)の安全に責任を負う政治指導者が、憲法を改正して軍事力増強を図らねばならないのは当然のことだと思わない?

14:サビぬき。◆ps:2019/12/22(日) 20:07 ID:zXM


今や世界各国は「超高性能無人攻撃機」の開発にしのぎを削り合っている中、
我が国だけは一貫して特定野党らの横ヤリにより、足止めを喰らっている状態。

中国やロシア、それに韓国や北朝鮮までもがこの軍事分野では我が国のずっと先を行っている。

米国のサード(THAAD:終末高高度防衛ミサイル迎撃システム)なんかですら
もはや時代遅れのガラクタになりつつある現状において、
パトリオット(迎撃)ミサイルの存在意義は、ほぼ消滅したものと考えて良いと思う。

要するにレッドチーム(中・露・朝)側ではすでに“一旦発射されてしまったら絶対に防ぎようのない超高速ミサイル”だとか
一挙に数百〜数千機を空に放つ事が可能なドローン爆弾を鋭意開発・配備中なのだから
それに対応する現実的な軍事力(先制攻撃システム)の導入は「国家存亡をかけた急務」であろう。

そりゃ俺だって戦争は嫌いだし、平和で友好的な国際関係が未来永劫に続いて行ってくれたらどんなに良いかと思う。

だが日本の北側周辺国は、誰一人そんな事を考えてはいないからね。

15:千三:2019/12/22(日) 21:50 ID:K72

現代では、日本に対する侵略戦争が起きる可能性は無視できるほど小さいと思うんだけど、どうかね?
もし戦争が起きるとしたら宗教か主義か勘違いか事故あたりだと思う。
だから、「日本は憲法に戦力不保持って書いてるのに軍隊を持ってるぞ、もしかして戦争の準備をしてるんじゃないのか?」って諸外国に勘違いをされない為に、自衛隊関連の憲法は現状に合わせて変えたほうが良い気がする。

ただ、先制攻撃が可能になったらチキンレースに巻き込まれることになる点は今までに無いリスクじゃないかな?
現状だと非現実的な理想論なのは自覚したうえで言うけど、やっぱり個人的な理想は専守防衛なんだよね。
どうにかして専守防衛を実現する方法って無いものかね?
昔はイージス艦すげぇぇとか思ってたけど、国防となると足りないんだよな・・・。

16:invincible:2019/12/22(日) 22:55 ID:tqI

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戦争一覧#2001年〜
人類の歴史は戦争の歴史と言ってもいい。起こりっこないと思っていても戦争は起こってしまう。悲しいね。

>>15
>どうにかして専守防衛を実現する方法って無いものかね?
ミサイルならレーザー関係が有望かと思われる。完封は無理だろうけど。ドローンなら、あえて古典的な方法を取った方がいいと思う。例えば阻塞気球。こいつは第二次世界大戦で独軍のv1飛行爆弾を200機(撃墜率約7%)ほど破壊したり、英軍の戦闘機を撃墜したりしている。高高度・中高度のドローンには有効。
もう一つはネットガン。これは対低高度の兵器となる。要はネットでドローンを包んでしまうということ。人が持ち運べるので使いやすい。官民一体の防空体制が築ければ有効かと思われる。

17:サビぬき。◆ps:2019/12/22(日) 23:25 ID:zXM

>>16

まず「超高速ミサイルの迎撃」については、相手のスペックが事前に解析されていない限り不可能。

>ドローンなら、あえて古典的な方法を取った方がいいと思う。

だがAI搭載の自立系ドローンをそんな旧式の手法で捉える事は出来ないとフツーに思うぞ。

>官民一体の防空体制が築ければ有効かと思われる。

無理だろ。ドローンは眠らないし疲れないし数に限りが無い(※)んだから。

※‥実はこの点がとても重要。

例のイエメン・フーシ派武装集団によるサウジの石油施設攻撃が、軍事面で世界に与えた衝撃は計り知れないのだ。

18:invincible:2019/12/23(月) 00:05 ID:tqI

>>17
阻塞気球を設置することによって、敵の攻撃手段を低空侵入に限ることができる。それだけでも意味があると思う。費用対効果は別として。

ドローンを迎撃しにくいのは、低速かつ低高度(戦闘機で追い縋れないほど)での活動が容易にできるから。でも超低空かつ低速(しかも紙装甲)だから高射機関砲で対応可能だと思うのよね。レーダー意外にも探知手段はあるし、別に無人航空機自体新しくないし。先の大戦でも日米が無人機を運用してたし。ボフォースでいいだろう。

19:ノート:2019/12/23(月) 00:11 ID:zo.

>>16
最先端っていっても他所がやった事を取り入れて解決に向かっても後追いになるだけで常に押し付けられる側になっちまう。だから阻塞気球やらの古典から基礎研究を行うのは俺も正しいと思う。時間の問題だな。猶予があるうちにやり始めないと手遅れだからな。

20:invincible:2019/12/23(月) 00:20 ID:tqI

もっとも、今後のドローンの発展は未知数であるので、金をかけるべきだと思う……ってかこれ憲法改正関係ないじゃん。

21:ノート:2019/12/23(月) 00:24 ID:zo.

ドローンやAIは他の技術と複合が容易に考えられるから同時に取り組んどかないといけないね。
まぁ憲法改正やる前の現状でやれる事ってのはそういったとこだろうな。

22:アーリア:2019/12/25(水) 23:12 ID:kxI

解釈次第では自衛隊も違憲になりうる以上は、少なくとも自衛隊の存在は明文上、合憲になるよう改正すべき。

憲法9条のおかげで戦争に参加しない理由にはなるが、攻め込まれない又は武力行使を受けない理由にはならない

(実はこの投稿前にスレ間違えたしまった)

23:サビぬき。◆ps:2019/12/26(木) 02:04 ID:zXM

>>22

>憲法9条のおかげで戦争に参加しない理由にはなるが

だがその効果は軍事的庇護者である(過去の)米国に対してのみ有効であっただけの話。

それ故、現在の敵性周辺国家に対しては何の意味も抑止力も発揮し得ないし
単に自国の手枷足枷となる“負の制限”でしかないとも思う。


>少なくとも自衛隊の存在は明文上、合憲になるよう改正すべき。

かつて(平穏な国際環境に於いて)は彼らの合憲性を認めてやる事で良かったかとも思うが
近代戦闘の特殊性を勘案した場合、認めてやるべきは“積極的攻撃性”までをも含まざるを得ないだろうね。

24:匿名:2020/04/10(金) 20:14 ID:hWM

もはや今の右翼は愛国者ではない。親米ポチ(親米右翼)だ!

自衛隊はアメカスの軍隊じゃない。
日本の軍隊だ!
かつての大日本帝国時代にいた右翼みたいな人はいないのか?

集団的自衛権を発動すれば、日本はアメリカの下に入る。

他国のために日本の大事な戦士を失っていいのか?

もはや、日本の右翼は弱腰なのか?

25:匿名さん hoge:2020/05/20(水) 06:40 ID:7LM

変えるにしても少なくとも自民案だけはダメだ
あれは9条以外のところでクソすぎる部分が余りにも多すぎる


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ