おはなし、ききます

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:依紗◆ac:2018/12/08(土) 11:37

こんな私でよければ、おはなしききます。
話すと楽になることもあるから。

2:依紗◆ac:2018/12/08(土) 11:38

○注意
自分、正しいアドバイスとかできません。
なんか違うなーと思ったら反面教師にしてもらえるとうれしいです。

3:匿名希望:2018/12/09(日) 21:46

相談です。中学生です。

私は、よく 実行委員長やチームリーダーに立候補するのですが、人をまとめることのコツがわかりません。


このまえ、学年の行事で実行委員長になったのですが

協力してくれない人、好き勝手な発言・文句を言う人が4人いました。

好き勝手な発言・文句を言った2人の女の子とは お互いのことを理解して和解しましたが、

協力してくれない女子2人が手に負えませんでした。
そのうち一人の女の子は、もう一人の女の子についていってやる感じで、
あんまり自分からの意志を感じられませんでした。でも、その付いて行ってる子も
しっかりと協力をしてくれませんでした。(っていうかもう妨害)

その女子2人は、くっつきあって行動しているのが厄介でした。
そのついていってる子が、目をそらして私に悪口を言ってくるので、
こっちをむいて話せと言ったら、気持ち悪いと二人で声を合わせて言われました。
多分、今週はその子たちが話を脚色してクラスに広めるんだろうなぁーと思います。

正直言って、その子たちは私より成績悪いので ごみくずだな〜と思ってしまいます。

そういう見下した気持ちもチームをまとめられない要因だと思います。
ネットでリーダーシップについて検索すると、「リーダシップはない!!」という記事がよくあるのですが、
それはないと思います。リーダーが偉そうにしたり、見下したりしたら、その人に従いたいと思いません。


私は、その女子2人をどうしても見下してしまいます。
どうクラスをまとめればいいでしょうか?

4:依紗◆ac:2018/12/09(日) 23:16

最初から難しい相談でびっくりしてます。
リーダーとかやったことないですよ……((((;゚Д゚))))ガクガク
ただ相談してくれたからにはがんばります。

私、ほんと人をまとめるのが苦手なので、
本から知識借りてるだけになりますけど、
【もしドラ】で有名なドラッカーが言うには、
人をまとめて何かをする時に必要なのはマネージメントだそうです。
訳がわかりませんね。

どうやら、リーダーは『みんなを引っ張る』よりも、
『ひとりひとりを押し上げる』ことを意識すべき。
ってことらしいです。

みんなの上じゃなくて、ひとりひとりの下に潜り込んで、
みんなを上に持っていく、レベルアップさせて行くことが重要だそうです。

でもクラス全員かまうとか無理ですよね。
1人で手一杯……。なのでその1人を決めましょう。
だれをレベルアップさせるべきか。それは『目標』で決まります。
行事の実行員会の目標は『行事を成功させる』つまり、
『行事を正しく進める』『行事を楽しく進める』ことです。

そのために自分はリーダーという役割をしている。
では他の人はそのためにどんな役割をしているのでしょうか。
〇〇係。みたいなのがあって、グループに別れているなら、
動きの悪いグループがないか見て、問題があるようなら
そのグループ、もしくは生徒の『お手伝い』をする。

『この部分はよくできてるけど、
私はここをこうすればいいと思う、どうかな?』みたいな感じで、
アドバイスしたり、物理的に人手が足らなかったら本当にお手伝いする。
それが『リーダー』のあり方。だそうです。

かなり話が逸れましたね。
ではそのお2人どうすべきかと言いますと、まず話を聞く限り、
そのお二人匿名さんが『上』にいるのがトコトン気に入らない。
邪魔して引きずり落とせ!
って感じがします。
目標である。
『行事を正しく進める』『行事を楽しく進める』ってことについては、
別に猛反対していないのでは……?と勝手に思ってます。

なら、上に書いたようなことを意識してみると、
ちょっと変わるんじゃないでしょうか。
『私が上じゃない。これはみんなが動かないと成り立たない行事で、私はそれに協力したい』
ってなんかドラマのワンシーンみたいですけど、
そういう態度を取るとその2人も変わってくれるんじゃないかな……多分。

(一応補足すると、みんなのお手伝いってものすごい才能がないとできないです。
決して匿名さんが劣ってるとか言う話ではないですし、うまく出来ないかもしれませんが、
意識するだけで、変わる部分がいっぱいあると思います)

5:依紗◆ac:2018/12/09(日) 23:41

私自身、全然考えたことなくて
あんまり上手くアドバイスできませんでしたけど、
そんな感じだと思います。

ちなみにアドバイスしといてなんですが、
正直、リーダー素人の自分としては実際やるとしたら
かなり無茶だと思ってます。
学校って色々ありますし……。
(ちょっと先生に相談しただけでチクリとか……)
なのでそんなことに挑戦する匿名さんはすごいと思います。

話しか聞けませんけど、
またなんか聞きたいことあったら来て下さい。
応援してます。

6:匿名:2018/12/11(火) 17:40

相談させていただきます。中3女子です。
長くなります。
最近、人の嫌なところばかりを見るようになってきました。
それは受験のストレスからなのかどうか、原因は分かりませんが、人の欠点ばかりが目につくんです。
例えば、Aさんがどうでもいいことで笑っていたとします。
今までの私なら、Aさんにつられて笑っていました。
だけど、最近は「しょうもないことで笑ってうるさいなあ、静かにしてくんないかな」と思ってしまいます。
愛想笑いはしますが、心の中ではそんな酷いことを考えてしまいます。友達にも、家族にも。
「え?これはこうでしょw」と言われたら、今までだったら「うわマジ!?間違ってたわ〜ww」と返していましたが、今では(なんでそんな馬鹿にするような態度なの?)と考えてしまいます。
いいところに目を向けようと思っても、やっぱり欠点を見てしまいます。
やっぱり、受験のストレスもあるかもしれません…
ですが、あと三ヶ月もこんなことが続いたら友達関係がギスギスしてしまわないかと心配です…

7:依紗◆ac:2018/12/11(火) 20:38

なるほど。
あとから考えるとそうでもないのに、イライラしてしまうんですね。

まず言えるのは、
受験の時に対人関係が悪くなるのはよくあることです。
みんな必死になるので、余裕がなくなるのは匿名さんお一人ではないですよ。
自分も受験の時、すごくそいういう雰囲気が嫌で嫌でたまりませんでしたが、
終わってしまうと、ホント、魔法みたいにすべて消えます。
悪い催眠術か何かにかかっていると思えば少し気が和らぐかもしれません。

ただ他人の欠点が目に付くなら努力が空回りしているのかもしれませんね。
空回りしていると『私はこんなに頑張っているのに……』という気持ちになりやすいんです。

特に受験生は周囲から『欠点』を指摘されることも多くて、
知らず知らずのうちに自分以外にも欠点を見つけて安心しようとすることも……。
ではそういうモヤモヤを打ち消すにはどうすればいいのかといいますと、
努力する理由や、目標を強く意識することが大切だと思います。

失礼なことを聞きますが、
匿名さんは、何のために受験をするのでしょうか。
または合格したあとの目標は何なのでしょうか。

将来の夢とか、目標とか、そんな大きなものじゃなくてもいいんです。
友達と一緒に高校に行きたいとか、中学までじゃ嫌だとか、

何か一つ、自分の中で受験を乗り切ろうと頑張っている一番強い理由とか
その先の目標とか、あったら聞かせてもらっていいですか?

8:雫:2018/12/12(水) 16:42

相談、させてください

最近、友達にイライラします
私は中学受験をしました。(無事、合格しました)
受験までの期間で友達にイライラするようになりました。今でも続いています。
私は、多くの習い事と塾を掛け持ちしていました
そのせいで、塾の宿題に手をまわせません。そのため、塾の宿題は夜中までやらなければいけません
酷いときは深夜の4時までかかります
睡眠時間は平均で約4時間。そんな生活が7ヶ月続きました

塾は火曜日、木曜日、日曜日にあります。
日曜日は9時から17時まで。ほぼ一日です
火曜日、木曜日は、17時から21時半まで。
塾から家に帰って来ても、学校の宿題があります
そして塾のない日は他の習い事があります。
土曜日は一日中、塾の宿題です。
もう、身も心もボロボロでした。

これがストレスとなり、友達にイライラして、関係が悪くなってきています。

特に友達Rにイライラします。
Rは先生が話しているときも、大声で話をし、妨害してきます。私はそれにイライラが止まりませんでした。心の中で「黙ってろよ」と叫ぶぐらいに。
そしてRは、宿題もドリルも、自学も全くやらないくせに「えー、この問題わかんなーい。どうやってやるか忘れたー」と言います。
なんの努力もしてないくせにと思います。宿題をやんないのが悪いだろって、心の中で毒をつきまくっています。

私がテストで良い点をとっても「いいよね−、雫ちゃんは何でもできて」と言ってきます。
ですが私はこれに「は?」ってなります。
こっちは頑張ってんだよ、努力してないみたいに言わないでと思います

イライラしちゃうのは私がおかしいですか。
イライラしないようにするにはどうすればいいですか。

9:依紗◆ac:2018/12/12(水) 19:52

>>8
雫さんこんばんは。
なるほど、受験が終わったあともイライラが続いているんですね……。

受験が終わると周囲は開放的になって、
特に高校始めとかはかなり受験の反動でふざける生徒さん達が多いです。
でも雫さんは引き続き頑張り続けている……。

そのズレが大きな要因かと思います。

そこで、また他の相談と同じことを言いますが、
雫さんがそこまでがんばる理由とか目標をなんでもいいので教えて下さいませんか。
何事も努力する時に支えになるのはその2つなので……。
なければそれでかまいません。

あと、その邪魔をしてくるRさんはかなりの頻度で邪魔してくるんでしょうか。
周囲も困っているほどならそれはもう、担任とか学校が解決するべき問題かもしれません。

10:匿名:2018/12/12(水) 21:39

>>6の者です。
私が第一志望の高校に行きたいと考えているのは、そこに漫画部があって、その高校の偏差値も私に合っていたからです。
漫画部の見学は出来ませんでしたが、その学校はとても活気があって楽しそうでした。
それが理由です。

11:依紗◆ac:2018/12/12(水) 22:53

>>8
答えていただきありがとうございました。
なるほど、理由があって頑張っているんですね。

私が理由を聞いたのは、理由が分からずにヤケになる受験生が多いからです。
理由が分からずに周りから言われてやっているだけだとかなりストレスがかかります。
それが原因で周囲に気が立っているのかと思っていましたが、
それだけはっきりとした理由があるようなら違うようですね。

だとするならそれは思春期特有のものかもしれません。
反抗期とも言いますが、中学から高校にかけて『自分』というものが完成していきます。
『自分は他人とは違う』と言う心理が働きやすい時期でもありますし、
受験事態が原因ではなく、匿名さんがそういう時期に入っているのかもしれませんね。

本当にこんなことを言うのは残念ですが、
その時期の心理は大人とも子供とも違う、かなり他人に理解しがたい心理状況になるので、
こうすればいい、というアドバイスはできません。
なにせ、『たったひとりの自分』を作る最中なので人によって答えが違いすぎるのです。


ただたった一つ、私が言えることは、その状態は決して悪いことではない。
ということです。
今までは『周りに合わせること』が正義だったかもしれません。
でも今、(受験のストレスのせいかもしれませんが)自分の本音が出てきて、
それに悩んでいる。でもその本音、他人に対して抱く嫌悪感、嫌な感じは決して悪いことではありませんし、
みんな通る道です。


中学までは『周りに合わせない人』はいじめられたり、嫌われたりしたかもしれません。
でも高校・大学と進むうちにみんな……自分が出くるので『全部周りに合わせるのは無理』と誰もが気付きます。

はじめは困惑するかもしれませんが、他人に対して嫌な感じが出てくるのは成長の始まりです。
みんな、『好き』と『嫌い』が強く出始める時期なのです。
もちろん関係がギスギスしたり、壊れてしまうこともあるかもしれません。
でも、それをダメだと思わずに、ゆっくり焦らずに向き合えば、
決して1人にはなりません。

ネガティブなことを言いますが、正直一番大変な時期だとも思います。
こんな私では応援することしかできませんが……。
でも、どうか、自分を責めないで。
そういう時期だと思って、ちょっと前向きになってくれたら嬉しいです。

12:依紗◆ac:2018/12/12(水) 22:54

おっとリンク間違ってました、
>>10 ですね。

13:匿名希望:2018/12/15(土) 20:40

相談です。

最近、毎日現実味がない感じがします。最近といっても、2~3年まえからでした。
気付いたのは1年前くらいです。きっかけは、4~5年くらい前に撮った写真を見て、違和感を持ったことです。
うまく言葉で言い表すことができないのですが、昔は、毎日が鮮やかだったというか……
一ヶ月前に撮った自分の写真を見ると、他人みたいな感じがします。
一瞬一瞬が、ふわふわしてるっていうか…

わかりにくい相談ですみません。
どうすれば治るのでしょうか…

14:13 の匿名:2018/12/15(土) 20:46

あと、デジャヴのようなものを感じます。
野菜が流しに落ちてしまったとき、どこかでまったく同じことをしたと思いました。
生活のさまざまなところでデジャヴを感じます。
どうすればよいと思いますか?

15:依紗◆ac:2018/12/15(土) 23:38

>>13-14
こんばんはー。
うーん、ちょっと症状があいまいで
なんとアドバイスしたものか……。

もっと知りたいので、1つ聞いてもいいですか?

1日に、自分の顔を何分ぐらい見ます?

16:匿名希望:2018/12/16(日) 06:49

大体、10分くらいです。

17:依紗◆ac:2018/12/16(日) 18:43

>>16
なるほど、ありがとうございます。

お話を聞く限りの想像ですが、
体と心のバランスが崩れているように思えます。

心だけが空回りして、現実と離れていっているような感じでしょうか。
鏡を10分も見ているならそこまでズレてはいないようですが……。

精神的に疲れている可能性もあるので
まず考えるのを辞めて、ぼーっとする時間を作ること。

あと、体と心のリンクを取り戻すために、
朝少し早起きして、顔を入念に洗ってから
少しでもいいので運動するのがおすすめです。

デジャヴについては精神的に空回りしている、
気が立っている状態だから、とも考えられますが、
他の原因だとしても、何かの病気の症状とは考えられませんし、
そこまで重く考えなくてもいいと思います。

あくまで原因は想像ですが、
やって見る価値はあるかとおもいます。
それでも効果がなかったら、また相談来てくれると嬉しいです。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新