2億年後に地球に住んでいるのは?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:綾瀬結衣:2016/11/10(木) 19:27 ID:PmI

2億年後、この地球に人類の存在はあるのか。
何が住み着くのか。
地球はどうなるのか。

90:椰子家:2017/03/14(火) 11:28 ID:EVs

氷河期を迎えればまず人類を含めた大半の現生生物は死滅するが、一部寒冷に強い生き物と海棲生物は生き残る。そして微生物も仮死状態になって潜伏し続けて、地球が再び温まる日を待つ。

火山噴火や氷河期を経ても現代まで生き残っている種を見ると、やはり菌と海棲生物は2億年後の世界でも繁栄しそうではある。

91:悪質すぎるドヤドヤ詐欺:2017/03/14(火) 21:03 ID:Ark

生物では無いが茸は生きてるだろうなぁ…後は犬より猫の方が絶滅はしなさそう

92:蒼月 空太◆eko:2017/03/16(木) 22:01 ID:ORA

ゴキブリだな・・・あれは基本的に絶滅しない環境だろう

93:モリモリ hoge:2017/03/24(金) 03:02 ID:5kU

ナナフシとか生き残りそうだな。雄居なくても子供産めるそうじゃないか。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新