卵が先か鶏が先か

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:りゆう◆jw:2016/11/21(月) 01:35 ID:4cc


よく言われる言葉ですが、どう考えても卵が先なのではないだろうか?
まずただの鳥が突然鶏に変異したとは考えにくい。遺伝子の突然変異で鶏となる卵が生まれ、暖められ、生まれてはじめて鶏が誕生するのだから、鶏の最初はやはり卵なのではないか。

とはいえこれは自分の考えだし、別角度から見たら鶏が先なのかもしれない。
鶏派の方や、他の意見も聞いてみたいです。

10:りゆう◆jw:2016/11/21(月) 17:25 ID:4cc

>>8
成程!確かに母あっての子ですしね…
鶏の母体が別の存在って考えはありませんでした…確かに犬でもお米でも、品種を混ぜて別の品種を作るということをよく聞きます。
しかし、別の母体は別の母体なので、そこから生まれてくる卵が、やはり最初の鶏なんじゃないかと思います…

でも生物学会では鶏って結論が今のところ出てるらしいんです!鶏の卵のタンパク質は、鶏にしか作れない?らしいんです。

11:all-A◆cw:2016/11/21(月) 18:09 ID:5Qk

>>10

タンパク質は鶏だけに……それは初耳です。

あと、ファンシーな理論を混ぜてもいいのならこういう考え方もあるかもしれませんよ。
『コウノトリさんが卵を運んできた』
っていう考え方……
忘れてください、私のざれごと ……


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新