心臓病の幼児を助ける必要性

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:くさった死体:2017/07/17(月) 11:58 ID:RWU

心臓移植が必要な幼児を数億円もかけて助ける必要性って皆無だと思うが....
幼児なら見捨ててまた作った方が安上がりでしょ。
親の他力本願ぶりに呆れる
助けたいなら親族だけでどーにかすべきだな


毎回数億の募金が集まるが
もっと有益な事に使おうぜ

お前らが臓器提供すれば
もっと安上がりなんだからな
分かってんのかボケ

2:匿名:2017/07/17(月) 13:12 ID:V4o

自分の子供作ってからもう一回おんなじこと言えたら褒めてあげるね

3:学徒型ルチル◆RU :2017/07/17(月) 13:36 ID:yRY

死体だから心臓がないんだよ

4:ななし◆xU:2017/07/17(月) 15:41 ID:CTo

自分の子供をなんとしてでも守りたいって考えたら当然の考えなんじゃない?
じゃあユニセフとかも支援されてる国は他力本願だっていうの?

5:くさった死体:2017/07/17(月) 16:44 ID:lbo

例え自分の子であっても赤の他人に数億も支援してもらい生かす命とは思わない

6:くさった死体:2017/07/17(月) 16:58 ID:lbo

助ける必要性が有るなら論理的に主張を頼む

出せる金が有るならもっと有益な事に使おうぜと提案してるだけ

そもそも莫大な金額になってるのは日本人があまりにも臓器提供しないからに尽きる

日本は転売屋から心臓を買ってるようなもん

明らかな浪費について苦言するのも至ってフツー

7:匿名:2017/07/17(月) 18:52 ID:V4o

明らかな浪費っていうのはね
たかが2週間くらいのオリンピックのために今から東京中の小中学校に透明カバー付きの立派な「オリパラノート」なるものを配りオリパラの旗を東京中の小中学校にまわらせてそこで撮った写真を全校生徒分しっかりとした下敷きにして配ってる東京都だよ

8:匿名:2017/07/17(月) 18:56 ID:V4o

そんなことしてる金と時間があるなら豊洲問題にでも使えって感じ

9:名無し:2017/07/17(月) 19:00 ID:4Ok

当人の示した「有益な事」とやらの実態も、それが人ひとりの価値をうわまわると結ぶ論理もないままじゃあね…
明らかな倫理的道徳心に論理をもって訴えかけるのもどうかと思うし…

10:ななし◆xU:2017/07/17(月) 21:11 ID:CTo

臓器が使い物にならなくなった腐った死体に

お前らが臓器提供すれば
もっと安上がりなんだからな
分かってんのかボケ

って言われてもあんまり説得力ないなぁって思うのは私だけかね?

11:匿名太郎:2017/07/17(月) 22:15 ID:V4o

僕もです

12:C:2017/07/18(火) 00:43 ID:OkA

何を優先するかだなぁー

13:蒼鳥◆MY:2017/07/18(火) 00:51 ID:EGs

その子が生き延びることでもたらされる、
周囲の人間達に対する精神的な価値。
そして社会的価値&経済的価値。
未確定なこれらに対する投資が募金。
パチンコで大金を当てるに等しいギャンブル。
その子が今後事故に遭わず生き延びられるのか。
その子がまともに育つのか。それすらわからない。
なのにそれを超えて人々は投資する。

そこにあるのは、それらの価値を超えた価値なんだろうと思うけどな。
親子の情、相反する病の無慈悲さ。いわゆる感動ポルノ。
消費される娯楽。たった一場面の物語。
少なからず金を出してもいいと思えるほどにその
ポルノに対して感情は動いている。
つまりは病そのもの、そしてそれを振り払おうとする
親子の営みそのもの。それが必要性であり価値なんじゃなかろうか。
消費される感動的な娯楽として。
そして、イイコトをしたいヒトタチの体の良い言い訳として。
自らを満たすための。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新