愚痴専用スレ

葉っぱ天国 > DOGの犬小屋(U^ω^) > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:GOD ★:2007/12/23(日) 22:45

色々グチったりするのに使います!

501:朔 ◆nA6M:2008/11/07(金) 23:51

おお〜!DOG
お久しぶりでした。

502:総一郎 ◆c4XE:2008/11/07(金) 23:52

>>500オメです☆
残り半分色々愚痴っていきましょ〜♪

503:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/08(土) 00:37

相談の乗りたがり屋さんが湧いている事。
乗る側が乗られるパターンだろ。

「自分も同じような事で悩んでいて、自分の場合は・・・」
って自己紹介乙w
…自分じゃないかorz

504:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/08(土) 02:07

神宮司さん、今夜もお相手ありがとうございました<(_ _)>
では、今日(早朝)はとても寒くなるとの事でしたので
お体気を付けて下さいね。お休みなさい〜(p_-)

505:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/08(土) 17:20

自虐レスが何気に意見を言う時に役立つ気がする今日この頃。

否定意見は、自虐のマイナスを打ち消す。(慰め要素が強いが)
肯定意見は、元々自虐なのでマイナスは変わらない。(疑問系に変わる可能性大)

…そう思える。

506:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/08(土) 17:33

>>500ー祝ー
こんにちは。
シーサー殿>>こちらこそありがとうございました<m(_ _)m>

507:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/09(日) 20:35

男女の友情は難しい……

508:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/10(月) 20:48

リアで後ろから、注意が下手そうな見知らぬ人に暴言吐かれた。警戒レベルを維持したまま無視したけど。
価値観を問われる微妙〜な言い分だけど世の中いろんな人がいる。

いゃなんだかなぁーと思うけど。

トラブルは嫌だし゛場゛のこと゛大多数゛もときには意識して行動には気をつけようかな。
大人だし。

509:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/10(月) 21:31

[リアでの事]

アンタが負けず嫌いなのは分かったよ。でも、だからと絡んでくるな。
私はアンタなんかと張り合う気はサラサラ無いのだから。

自分が男性客から話し掛けられないからと嫉妬してんの?醜いね。
私はね、媚びてなんかいないから。
アンタ、客の事1人1人何かにつけて「気持ち悪い」って陰口叩いてるよね。
そんな気持ちで接客してるから誰も親しく話し掛けられないんだよ。
陰で何言ってるか分からない店員なんて、おっかないもんね。

510:匿名さん:2008/11/10(月) 23:23

負けず嫌いと人の事を言うなら、あんたもこんな事を書くな。
相手に反論する機会を与えず、隠れて書くなんて、その時点で同類か、それ以下だ。

511:朔 ◆nA6M:2008/11/10(月) 23:27

愚痴スレだから良いと思うが☆

人間完璧な人なんていない。
皆同類だよ☆

この私もね。

512:匿名さん:2008/11/10(月) 23:44

皆同類なら、気に入らない相手を悪く言うのは、矛盾するわな
ここも、ご都合主義が増えた世の中を写す鏡か

513:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 00:36

私が思った同類とは。
人は絶対に悪口を言わない人等いないと言う事を言いました。

悪口が悪い事は分かっていて、それを直に相手に言う事は正々堂々だと思いますが。
言ってよかったと思う事もあるけれど、言って更に悪くなる場合もあるわけです。

陰口だけで納まる事もあるのではないかと。
本人が気付かないなら言わない事がいい事もあると私は思います。
白 黒 はっきりとつける事は難しい世の中ですね。
ただ愚痴る事が悪いとは思いません。
必要なストレス発散だと思います。

514:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 01:18

>>510
何でリアでのうるさい職場のオバサンの事書いただけで、そこまで言われるの?

私の方こそ、そのオバサンに反論の機会も与えられずにまくし立てられるし。
詳細は仕事板にあるけど、家の事情とか理解がない人なんだよね。
ただの負けず嫌いな人じゃないんですよ。
とにかく揚げ足取ったり、プライベートで話したく無い話をしつこく聞いてきたり。
(金庫の点検などで離れられない時など狙って)

それこそ正々堂々なんて言ったら、仕事が出来なくなる勢いだよ。

あなたは「嫌なら辞めればいい」とか言ってた人かな?
それを自殺考えてる人に「死ねばいい」と言っているに等しくないですかね?
それが出来たらとっくにやってるよ。( ・ω・)つ

っていうか、匿名で書き込みですか。匿名って便利ですよね。
ここはIDも出ませんし。

515:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 01:25

もし勘違いとかでなかったら、粘着にならんかね。

あ〜あ、仕事板で愚痴るなって言われたから、愚痴専用のスレに書いただけなのに。
他の人のレスには無しで私だけですか。

じゃあ私も匿名で書こうかな。

516:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 06:16

????(* ̄ω ̄)

ほー、ここID表示されないんでつか☆
_φ(.. )携帯からだとわかんないや☆
シーサーさん、(*・ー・)つ゛ドンマイ☆

517:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 06:22

「言葉から逃れられないワタクシ」

…言葉は発した時点である意味檻(笑)

でも言葉が共通認識としての現実を作るのかな。

518:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 06:24

朝食、何にしましょう…
悩む…
悩んでる間に腹は減る(; ̄ω ̄)

519:匿名さん:2008/11/11(火) 07:32

ちょっと意見を言っただけで、すごい反応だな。
これではリアルでも、トラブルが多そうだ はっきり言って悪いが
ちなみに、他板の事は知らんぞ
都合の悪い相手は、皆粘着にしたり、同一人物と思い込むところが、メンヘルか? それから、匿名についてだが、君もコテハンを使い分けたり、匿名で書き込んだりもしてるだろ。それとも、自分は筋が通っていて、都合の悪い相手は許さないのか?
メンヘルなら、仕方ないが

520:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 07:53

おはようです ’∀)ノ
今日も良い天気だ☆

521:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 07:56

月兎耳ちゃん
本当に朝早いね^∨^
仕事が早いんだね。

朝食は決まったかな?
って遅いか(笑)
私はズボラだから納豆ご飯で終わるな (’ー^

522:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 08:06

シーサーさん
おはようです ヽ(’∀’今日は忙しいですか?

いろんな人がいますから付き合い方って難しいですよね。
私は人付き合いが下手くそで逃げます((*^o^*)ダメな人は本当に病気が出ちゃうんですよ。
パニックになる(過呼吸)
だから普通になりたい☆
職場の人間関係が変わると不安定に(´Д`)
こればかりは薬に頼ってます。

523:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 08:08

顔文字がお菓子い姐さん(イメージは綿菓子☆)こと朔姉(*・ー・)ノシ
ひっさびさ☆(でもないか)

納豆ご飯は美味かですよ!
真っ白フワフワになるまで混ぜます(笑)

食事は炒めものに生野菜サラダとオレンジジュースです。今日は休日なんで、ゆっくりなんですよ〜。

私なんかは自分の分だけ考えればいいけど、主婦って大変だろなって思う。
自分が食欲ないときや疲れてるときでも、ファミリーを顧みなきゃなんないから。

524:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 08:37

おはようございます☆

朔さん、何か迷惑かけちゃいましたね;
月兎耳さん、ありがたう(つω∩)
今日は寝坊しそうになって、エラい事にっ(´Д`)
寒くなってから、なかなか子供達も起きてくれなくて、朝はいつもドタバタ…
一人で身の周りの事だけでも出来るようになれば、かなり楽なんだけど…

>>519
はい、そうですね。返す言葉もありませんね。

525:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 08:42

月兎耳ちゃん
休みでも朝早いのね
’〜’)ノ←フワフワ顔

私は主婦は無理かも☆
大変だよね。
尊敬します(’’☆

月兎耳ちゃんもしっかりしてるよ(’∀^☆
良い奥様になるね。

526:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 08:50

おはようです’∀)ノ
シーサーさん
主婦さんは大変です。
私にはシーサーさんは偉い人なんですよ(^∨^
私が出来ない事してる方だから。

迷惑だなんて思ってないですからね。
自分の意見を言っただけです ’ー’)

527:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 09:29

やっと家に帰れた。
これから朝食…私も今日はお休みです。

それにしても寒い…
寒いって言葉、今日は何回言っちゃうんだろ;
洗濯物、乾かないよ〜。

528:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 10:49

遅いけど、おはようございます。寒いね(-_-;)彡 蚊は活動しているが(ー_ーメ) 特にアカイエカは痒みが強かったはず

529:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 11:06

シーサーさん、お帰りなさい☆
お疲れ様でした。

oh!私は一週間ぶんの洗濯。
ほとんどが要ドライ洗濯なワタクシ…故に脱水にも限界が( ̄□ ̄;)~゜
乾かない乾かない。

朔姉へ☆
朔姉はやっぱり人生の先輩だなって思うよ。
でももうこの世の出来事を見る時間感覚からして違うのは同じかな(これは貴女にしか通じない貴女にだけ向けた表現)
意見読んでると感じるもん。

私は…結婚しても仕事に生きるだろうか。お互いしばらくは、なりたいものがあるので。

530:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 11:15

乾かないときの最終兵器はドライヤーです(* ̄ω ̄)つF~~|ブォォォ…

炬燵に濡れた洗濯物入れるのは危険★


神宮司さん、もはよう☆

531:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 11:27

お〜!神宮司さん、おはこんにちはノシ(笑)

今日のお昼は唐揚げだよ〜(準備中)
あと30分位で旦那が帰って来る。

~~旦_(^ω^ )生姜湯ド〜ゾ♪

532:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 12:51

昼ご飯を食べながら、今夜のおかずと明日の昼の心配をしてる;

天気予報で晴れるって言ってたのに、薄日が射す程度…。
午後の買い出しは着込まないと
ヴヴヴ(((>ω<)))シャムイッ

533:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 13:13

朔姉や月兎耳さん、シーサー殿はかっこいいな。やっぱり大人。俺なんかまだまだ未熟者で、リアでもトラブルが(^_^;

月兎耳さん、シーサー殿>>こんにちは☆

シーサー殿、ありがとうございます。頂きます
(ー^^)ー旦~
辛…熱…}(;^_)旦~
でも、体に良い飲み物なんだよね。痩せるとか。
皆様、差し入れです
どうぞ}(ー^^)ー■
>>皆様
あ、神宮ぅ〜でいいですよ(笑)ナンチテ

534:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 14:46

月兎耳ちゃん
私は今を生きるよ
^ー^)
知った事に後悔は無いよ。
それを抱えて歩く。

535:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 14:49

シンちゃん
痩せるお茶?Σ(゚□゚ノ)ノ
飲む〜^ー)ノ■
ありがとう。

536:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 14:53

シーサーさん
寒いのですか?
地域はどこに?
私は北国です (’∨’
めっきり朝一番はしばれます。(しばれる)は北海道弁?東北地方も使うか。
『凍る』って意味。

537:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 15:39

おわΣ 横取りされた! (飲みかけ/ドキ)お茶ではない、かな?('。')

ただ、生姜をすり潰して(?)お湯に入れるだけ、だったような…; 違ったかな?

538:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 16:11

生姜湯?(’∀’)
温まるよね。
ん?飲みかけだったの横取りした☆
ε=(/*~▽)/■
シンちゃんと間接キス←アホ(笑)

539:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 17:50

おぉぉ…。明日は晴れるかな?(・∀・) 晴れても寒いんだけどね。
皆さんの着信音は?(先ずはEメールから)

540:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 18:14

相方以外の知人や友人は携帯にもともと入ってた電子音。

親兄妹からのは、spitzの「猫になりたい」オルゴールヴァージョン☆

相方のはCoccoの着うただけど、歌詞内にお互いの暗号が隠されてるのでタイトルは秘密★

541:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 18:18

真さん、差し入れありがd♪(人ω^*)

着信音?私のは戦国無双の「阿国」のテーマですよ〜☆
朝のアラームは「山崎の戦い(2ではないよ)」 です☆
前は「A五丈原の戦い(蜀)」だったのですが。

542:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 18:23

朔さん、私は関東だけど、北の方ですよ。

近くに山があるので、吹きおろす風が冷たい…。
晴れると地熱が逃げるから、朝晩はとても冷え込むんだってね。

ブルブル(((>ω<)))ブルブル

543:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 18:47

ほほぅ。なぁるほどφ
>>月兎耳さん
オルゴールVerか。

シーサー殿、やるのぅ〜(・∀・)フッフッフ

月兎耳さんのHNを見ると、赤兎馬を思い出す(笑)なんちゃって♪

544:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 19:25

皆さん
こんばんは ’∀)ノ

私のTEL着信メロディーは普通の電話音です。
前は『ルパン三世のテーマ』だった。

メールは中島美嘉のドラマ「派遣の品格」の主題歌だった着信メロディー☆

545:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 19:27

シーサーさん
関東地方でも北よりで寒いんですね。
やっぱり冬は寒いんですね。沖縄以外☆

546:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 19:55

HNはバリバリ沖縄なんですがね;
沖縄に行った事も無いのに…(´Д`)

そう言えば「しばれる」とか、こちらでも通じますよ。
幼い時に読んだ「はだしのゲン」でも言ってたなぁ…。

547:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 19:59

片親秋田だが、「しばれる」は使うのぅ☆

旦~は、「お茶っこ」(笑)

548:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 20:00

あと秋田のやつ…

「もどさげぇ」

朔姉わかる?

549:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 20:01

シーサー像ありますね
^ー^)
私も行った事ないです☆
暑いのは苦手なんで。

「しばれる」関東でも言うんだ。
私の父方が広島なんですよ。
「はだしのゲン」で
ヘェ☆

550:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 20:05

神宮ぅ〜、よ(笑)、

赤兎馬がわからぬ…まずなんと読むかもわからぬ…

551:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 20:10

広島ですか…高校の修学旅行で、長崎なら行った事あるけど
やっぱり鳩とか凄いのかな。いっぱいで。

はだしのゲンは、アニメの方がグロくて直視し難い…。
どちらかと言うと生々しい「音」が苦手なんだけど;

552:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 20:32

月兎耳ちゃん
「もどさげぇ」
分からん☆

津軽弁聞いた事ある?
何言ってるか分からないよ(笑)
早くて☆

553:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 20:43

赤兎馬
私も読めない;’∨)

はだしのゲンはアニメも漫画も見た事ない。

前にドラマで見たよ
^ー^)

554:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 21:10

月兎耳さん「赤兎馬」は「せきとば」と読みます。

三國志の中で「三国一」と謳われた「呂布(字は奉先)」の愛馬とされています。

…最後は関羽の愛馬となるんだったっけな?
そうですよね?真さん?( ^ω^)//

555:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 21:15

「もどさげぇ」…何だろう?
予想だけど

「ものすげぇ」→「とてもすごい」

って事かな?
方言とかって面白いよね。( ^ω^)

556:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 21:22

わ〜、>>555踏んじゃった!( ^ω^)y

今は「ほたるの墓」の方がポピュラーなのかな?

何にしても、戦争で小さな子供達が苦しんだりは嫌だね…。
勿論、小さな子供達に限らないけど。
親になると、余計に涙もろくなる。

557:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 21:30

例文(件のワード以外標準語)

「みんなリア大変忙しそうでもどさげぇ…」

「ちゃんと息抜きできてるかな…ああ、もどさげぇ」

「DOGをあまり長いこと見かけないと、もどさげぇ」

558:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 21:36

もどさげぇ←元気?

当たりかな ^∀)

559:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 21:40

「ほたるの墓」
泣くんだけれど、何回か観てお兄ちゃんの考えの甘さが招いた気がする私 ‥‥批判浴びるかな?

おばさんの家に居ればよかったのではと思う。

560:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 21:42

シーサーさん555オメ☆

「ほたるの墓」まだ見てない。DVDはあるのだが……………
「はだしのゲン」は被爆し手も使えなくなった絵描きさんが再び口で絵筆を取り累積した犠牲者の絵を描き出すシーン忘れられない。

確かほたるの墓に使われてる、小田和正「生まれ来る子供たちのために」

………゛来る゛歌声、刻まれる歌詞、そして残る曲です。

561:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 21:46

>>558惜しい!

赤兎馬は三国志がらみですか。ほぅ…めっちゃ早そうな名前だ☆

562:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 21:52

もどさげぇ←大変かな?

563:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 22:04

もどさげぇ→心配

かな?

朔さん、ほたるの墓のその批判、私もそれあります。
最初は「可哀想」なんだけど回を重ねると、その原因の方に目がいきますよね〜

564:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 22:15

シーサーさんも思った?
私だけではなかった。

あれはまた悲劇ですよね
月兎耳ちゃん
「ほたるの墓」の歌知らなかった ;^〜^)
小田 和正が?

565:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 22:18

>>550 赤兎馬(せきとば)です
>>551 アニメ/グロい←反応(^-^

>>554 三国史最強の呂布の愛馬で、呂布が曹操らに負け、捕まり斬られる→その後は関羽のもとに→関羽が樊城の戦いで負ける、関羽は残首→関羽は呂蒙を呪い殺す→赤兎馬は馬忠(←だったかな?)に渡る。

呂布と関羽…どっちが真の愛馬といえるのかは謎だとか。

>>555 よくわかんないけどおめでとう(・∀・)

シーサー殿、赤兎馬の時速ってわかります?;

月兎馬さん>>赤兎馬は一日に千里を走ったという。
もどさげぇ…なんだろう?('。'?)

566:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 22:18

正解は(-∀-)

シーサーさん当たりッス☆
「心配だぁ…」

だそぅです。


朔姉、津軽はりんごしか知りません☆津軽弁か…聞いてみたいな。北もいろいろだ。

昔、平井堅の「大きな古時計」に対抗してか古時計を方言で歌ってた人がいたにゃ。

567:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 22:27

心配か☆成る程

津軽弁
ただ頷く事しか出来ない (笑)
日本語難しい(。_。)$

568:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 22:27

>>564内容見てないからアレだけど、歌の歌詞をよく聞くと、国の過ちをただ糾弾するのではなく「自分(まぁすでに成長した大人視点ではあるけど)の過ちを通して見て」いる。
そこからさらに未来を見据えて許しについても歌っているようです。

昔、見た時と感想が変化していくのってありますよね☆いろいろ自分も経験するから。

569:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 22:44

子供と大人(親)の視点が変わるんだろうね。

人間って何回も同じものを見て考えが変わっていくんだね。

変わらないものもあると思うけれど。

(’’)‥‥。

570:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 22:47

>>565
やっぱ、真さんは詳しいな〜
呂蒙は確か関羽の呪いで、体中の穴という穴から血を噴き出して死ぬ…
とかいう話を何かで読んだよ…エボラ出血熱のようですな;( ・ω・A)
赤兎馬の速度?…考えた事なかったなぁ…

どれくらいなんだろ?

571:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 22:54

>>566
やった〜☆正解だっ♪
北の方の言葉では「アイヌ語」とかあるみたいだけど、
確か朔さんの住まいはそちらでしたよね?
先週、教育テレビでアイヌ語をマスターしたいという女の子の事やってたなあ。

>>569
確かに。変わるもの、変わらないものってあります。
社会を題材にしたものは、変わりやすい気がするよ。

572:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 23:03

北海道の地名はアイヌ語だそうですよ。
私もよく分からないですけれど地名に意味があるようです。

昔和人がアイヌ民族を裏切ったとか。
アイヌ民話とかあります。
アイヌの人は美人が多いとか。色白でくっきり二重。
沖縄民族と似てますよ。

573:朔 ◆nA6M:2008/11/11(火) 23:06

いじめ板が喧嘩板になってる。
派閥が出来てない?

574:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 23:20

アイヌの民は力強そうだ…ネイティブアメリカンにも通じるものを感じる…

575:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 23:24

もう何だか、あちこちで喧嘩勃発してる感じがするよ。
スルースキルが無いのかな。
自嘲する、或いは自重出来るのが一番良いのだけど。
( ・ω・)つオ前ガ言ウカ!

…orz

576:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 23:28

日本の異国文化(?)って、ちょっと本土とはまた違った神秘で充ちている。
機会があれば、触れてみたいな…。

577:★警備員★:2008/11/11(火) 23:30

いじめ板が厨房の溜り場みたいになっているように見えるのは気のせい?(;^^)

578:サビぬき。 ◆KW/I:2008/11/11(火) 23:30

>朔さん(…と入力する為に、初め「朔太郎」と打ってから「太郎」を消す俺)

『いじめ板VS.孤独板』の抗争らしいですけどねー。

で、そいつらがまたHNを変えてアチコチの板で暴れたり、愚痴ったり
するワケですよ(苦笑)  …でもって、中心層はケータイをゲトしたての
小学6年生というお粗末ッ♪  

579:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 23:32

>>570 いやいや、俺の友達なんかは三国志が大好きな先生を負かした事もあるんだΣ( ̄□ ̄; それに比べたら俺なんかまだまだ。(^-^;

シーサー殿、問題です
張飛の本当の字は?

>>573 なんだかねぇ…

580:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/11(火) 23:43

>>579
確か「益徳」でしたよね?
演義と正史で違うんだっけな…。「翼徳」は演義じゃなかったかな?



私らは運営側でもないし、放置しかないよ。
ややこしくなるから、運営側に任せるしかないでしょう。

581:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 23:44

サビぬきさん、

萩原朔太郎のことかな?
「猫町」が好きです。

582:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/11(火) 23:51

いじめ板、、、


暴言だから喧嘩続きだからと言って処置したらしたで一気に過疎りそう……だし…どうなんだろう……
ここでしか意見を聞けない興味ある人たちも最近来てない…

583:サビぬき。 ◆KW/I:2008/11/11(火) 23:57

>月兎耳 さん

いえ、つまりは「朔」の文字を即座に変換する方法論の話なのですが、
「八朔(柑橘系)」でも良いのですが…、「(萩原)朔太郎」の方が
微妙に有り難味…とか、あるじゃないですか♪ え、オレだけ?

584:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/11(火) 23:58

>>580 OK
では、劉備の特徴は?

いじめ板
このままなら変わらないかもしれないね。運営の方に任せた方が。

585:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/12(水) 00:04

>>584
腕が長く(膝辺りまであったとかとも)耳たぶがとても大きかった気が…
昔、ワラジを売ってたんですよね。

え〜と、パッと思い浮かぶのは、これくらいかな?


DOGさん、どうしたんだろうね…

586:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/12(水) 00:08

>>583ああ、なんか朔太郎に思い入れがあるのかと(笑)

私は最近書き込み範囲は狭いので、名前はコピーに入れてあるやつを使ってました。たまに間違って消しちゃったり☆

587:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/12(水) 00:15

>>585 正解
では、魏、呉、蜀…もう一つは?

588:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/12(水) 00:16

なんかカルトクイズっほくなってる☆

589:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/12(水) 00:34

>>587
えええっ!?無双から入った私的には「他勢力」(笑)としたいとこだけど…

何だろ?

南蛮?烏丸?きょう族(変換で漢字が無い;)?
分かんないなあ〜


・・・では途中ですが、今日はこれでお休みしますね。
明日の朝、答え見てみるね!
今日はありがとうございました<(_ _)>


お休みなさい。

590:朔 ◆nA6M:2008/11/12(水) 12:48

朔太郎です(笑)
なんて〜☆

サビぬき。さん
あちこちに飛び火してるわけだね☆
低年齢化ですね ;’〜’
アク禁は過疎に繋がるから、仲直りさせたら良いかと☆
お互いの意見を言わせて それには「仲介者」が必要です。
納まりがつかない。

591:。楓。。 ◆q7BM:2008/11/12(水) 13:25

わはーぁ
誰かおるかえ?

592:シーサー100 ◆aMNQ:2008/11/12(水) 18:28

こんばんは。
。楓。。さん、お久しぶりです☆
あれから元気は取り戻せたかな?
。楓。。さんの独特な口調は、可愛くて結構好きなんだな〜v (^ω^ )

これから夕飯の準備です。


真さん、答えは〜?(笑)

593:朔 ◆nA6M:2008/11/12(水) 19:02

。楓。。ちゃん
冬バージョンのHNは決まったかな? ’∀)ノ

594:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/12(水) 19:37

こんばんは

「生まれ来る子供たちのために」について書いたら久々に聴きたくなったのでダウンロードしてみた…
Oh!これはアニメではなくドラマのほうの「ほたるの墓」の主題歌でしたわ☆
ドラマも見た記憶がない(* ̄ω ̄)
アニメのテーマ曲は「はにゅうの宿」でしたー。

小田和正やオフコースなんて世代違いだけど兄が好きで聴くようになったんだよね。時代とか関係ないわー…

595:月兎耳 ◆VXYI:2008/11/12(水) 19:42

。楓。。たんおひさひさ〜(* ̄ω ̄)

596:朔 ◆nA6M:2008/11/12(水) 20:37

こんばんは ^∀’)ノ

ほたるの墓のドラマ見たけど主題歌は分からぬ☆
松嶋菜々子が出てたんだよね。

オフコースか。
フォークソングだよね。
昔の曲は歌いやすいし良い歌ばかりだ ^∀)

597:朔 ◆nA6M:2008/11/12(水) 21:05

幼き頃のアニメソングよく歌っていたけど☆
私テレビアニメそのものを見た記憶があまりない(笑)

アラレちゃんとかオバケのQ太郎とか忍者はっとり君とか
プロゴルファー猿
見たなぁ☆

598:朔 ◆nA6M:2008/11/12(水) 21:16

うろ覚えなんだよね
再放送とかで自分が生まれる前のアニメとか入ってたから
巨人の星とかタイムボカンとか。

今みたいにビデオも無い時代でテレビは一家に一台だったから観たいテレビなんて観れなかったしね☆

ラジオとかラジカセに録音するとかだったな☆

599:真・神宮司 ◆IebU:2008/11/12(水) 21:30

こんばんは。
シーサー殿>>燕(えん)です。蜀よりも小さく、離れていた為(?)に載る事はなかったとか。これは謎なんだけどね;

お、アニメの話し?(・∀・)

600:朔 ◆nA6M:2008/11/12(水) 21:30

だけど私は本当にまだ保育園児だったから記憶あいまいだ☆

ベストテンは懐かしいけれど☆


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ