学園戦争しようぜVer.21

葉っぱ天国 > 変人・中二病 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:Piero*:2018/07/24(火) 18:25

このスレは学園戦争しようぜの続きです
途中参加する人は自分の設定を書き込んでください
中の人が喋る時は()を使って喋ってください
次スレが必要な場合はスレ主が立ててきます
またなにか追加するかも





『楽しそうですねぇ…♪』

428:ゲイレン ミーコ 古を求める者:2018/07/24(火) 22:15

精神が崩壊寸前だぞ!

429:名を捨てし堕天使◆Qk:2018/07/24(火) 22:15

…ん?なに、この状況……いたっ
(気絶してたものの、目が覚めて)

430:scullFace 先生:2018/07/24(火) 22:15

「...はぁ...」

(ピエロに近寄る)

431:ゲイレン ミーコ 古を求める者:2018/07/24(火) 22:15

(すいません 落ちます)

432:Piero*:2018/07/24(火) 22:16

(オケです)

433:アマイモン◆j. 北の悪魔様:2018/07/24(火) 22:16

>>431
(了解です。理科系同士、また絡みましょう)

434:Piero*:2018/07/24(火) 22:16

……か。み…さま…っ…(気を失う)

435:Piero*:2018/07/24(火) 22:17

ミカエル『っ!……ごめん、っ…ごめんね、…ますたーっ』

436:アマイモン◆j. 北の悪魔様:2018/07/24(火) 22:17

>>433
(あ、これは箕作です)

437:Piero*:2018/07/24(火) 22:17

(了解っす)

438:名を捨てし堕天使◆Qk:2018/07/24(火) 22:17

(おkです)

439:scullFace 先生:2018/07/24(火) 22:18

「...(イラッ)...」

440:scullFace 先生:2018/07/24(火) 22:19

「......」

(古い子鈴を取り出し、消えた)

441:Piero*:2018/07/24(火) 22:20

ミカエル『……』(ピエロを抱き抱え、立ち上がり、翼を広げる)

442:Piero*:2018/07/24(火) 22:20

ミカエル『…帰ろう、マスター』(悲しそうに笑いかける)

443:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:17

今日は...シーンとしてるわね。
昨日の騒動があったし、当然と言えば当然なんでしょうけど...
そういえばここ、テストとかしないのかしら?

(部屋から出て、購買まで歩く。無論、数量限定の焼きそばパンが目当てである)

444:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:18

ふぅ...買えたわ。
あ、そうだ。...テストでも作っちゃおうかしら。

(焼きそばパンもぐもぐ)

445:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:19

......。

(カタカタカタカタもぐもぐもぐカタカタカタカタもぐもぐもぐ)

446:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:23

...できたわ。全国の教科書のデータから問題を作り、この学園の偏差値は...65ってところね...もぐもぐ。

(一瞬にしてテストを作り上げた)

447:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:26

いやー、それにしても美味しいわ!
...でもこのテスト、思いつきで作っちゃったけど、承認とかいるわよね。はぁ...また後でピエロの所へ行きましょう。

448:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:37

さてと...コーヒーでも飲みましょう...(とぽぽぽ)

449:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:41

今日はなにを研究しようかしら...あっ!!

(パソコンのマウスに手が伸びるが、デスクの上に置いていたコーヒーに手が当たり倒してしまい、熱湯がこぼれてパソコンにかかる)

450:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:43

あ、ああーーーっ!!
ショート、ショートしたわ!!
パソコンがーーーっ!!!

(おろおろと慌てふためき、これ以上熱湯がこぼれないように、マグカップを手に取る)

451:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:49

ど、どどどどうしようかしら...!!
感電の危険があるし...とりあえず避難よ!

あっ!

(足がもつれる。その時、近くの小さな棚を掴み、棚と共に音をたてて倒れる)

452:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:52

...いてて...あっっっ!!!

(直後、棚の上に保管していた『アルミニウム粉末』の蓋が先ほどの衝撃で外れ、中身が出ていることに気付く。その近くには、落としてしまったマグカップから漏れ出すコーヒーが__)

453:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:55

きゃ、きゃあああーーーっ!!!

(死にもの狂いで部屋を脱出すると、背後から爆音が轟いた。)

『これは...あれだわ。ドッキリとかでよく見る、爆発から逃げるあれ...いや、そんなスケールじゃねーわ! もう、なんなのよ!!』

454:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 11:58

あ、ああ...あぁ...私の青春が...人体模型のじんた君が...うっ、うぅう...私は某たまねぎ君じゃないのよ...!!

(燃え盛る研究室を目の当たりにし、へたりこむ。その双眸には、うっすらと涙の膜が張られていた)

は、はは...火、消さなきゃ...

455:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:01

...はい、もしもし、消防署ですか...すみません、火事です、火事。名前は箕作理科子。住所は__

456:madness combat 整備員:2018/07/25(水) 12:06

...また仕事か...

(渋々)

457:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:07

__研究室にて起こった火事は、駆け付けた消防団によって、わずか数十分で消し止められた。

災厄は去ったが、理科子は色々なものを失った。

人体模型のじんた君、パソコンの中のデータ、実験で汚して、積み重なった白衣__

しかしそれらは、再び手に入れることができるのだ。データも復旧できる。だけど、もう絶対に戻らないもの。

それは、青春であった。

燃え盛る業火の中で、理科子は慟哭していた。

458:madness combat 整備員:2018/07/25(水) 12:07

今度は誰が何をしてこうなった?全く!(消化作業中)

459:猫又:2018/07/25(水) 12:08

なにそうやって迷走してんの理科子ちん、ぴーくんの修復結界あるんだからすぐ全部元に戻るよ

460:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:09

>>458
はは...すみませんね...私、これからはコーヒー飲みません...

461:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:11

>>459
えっ?
...本当かしら! 猫さん!

(絶望の表情から一変、歓喜の表情へと変わる)

462:madness combat 整備員:2018/07/25(水) 12:11

(プルルルッ)...ん?ま、また電話...だからそういう大仕事は早く言えっ!

463:猫又:2018/07/25(水) 12:12

ほんとだよ、だから変に慌てずほっときな、じゃ、俺忙しいから行くね

464:madness combat 整備員:2018/07/25(水) 12:12

だーもうっ!何でしょっちゅうこの学園は配電盤と発電機が追加されるんだっ!
(道具箱を持って駆け出して行った...スパナを忘れて行ってる)

465:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:12

>>463
え、ええ! 分かったわ!
気を付けて!

(手をぶんぶん振って見送る)

466:猫又:2018/07/25(水) 12:13

.....追加ならしょうがないねぇ...結界はあくまで『修復』だし

467:猫又:2018/07/25(水) 12:13

ん、じゃあね(ひらひらと手を振り去っていく)

468:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:14

>>464
あら...?
スパナを忘れてるわ...おーい! 整備員さーん! スパナ忘れてまーす!
...行っちゃったかしら?

469:madness combat 整備員:2018/07/25(水) 12:15

あっ!どうもっ!
(左手をロケットパンチの様に飛ばしてスパナを受け取った)

470:猫又:2018/07/25(水) 12:16

.....えぇ...なにあれ...(違う校舎で2人を見つける)

471:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:17

>>469
っ!?
ど、どういたしまして...

472:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:17

...さて、試食をしてくれる方を探しますか、2号

473:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:18

はい、1号、ですがハンバーグの試食をして貰うために駆り出される我らは何なんでしょうね

474:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:20

古代魚のミンチを使ってるのだから気になるのは当然です、さぁ試食者を探しますよ

475:猫又:2018/07/25(水) 12:20

.....うわ、なんかやな予感.....逃げよ(幻覚てま透明化し、生徒会室にこもる)

476:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:20

そうですね、探しましょう

477:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:23

あっ...そういえば、テストの承認忘れてたわ...そうね、生徒会室に置いとけばいいかしら。

(テストを持って、生徒会室へ向かう)

478:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:23

...おや、隠れている人を見つけましたよ、2号
(読心術)

479:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:24

ですが試食を強要するのはいけません、他を当たりましょう、1号

480:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:25

そうですね、なら町の常人を当たりましょう、2号

481:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:26

ふんふーん♪(理科子のテーマ)

(ガチャ)

...誰もいないわね。さて、机の上に置いておきましょう。

(机の上にテストを置く)

482:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:26

確かに常人の味覚をベースにすれば安心できそうです、そうしましょう、1号

483:猫又:2018/07/25(水) 12:27

.....うわ、街の人達...(いなくなったのを確認して透明化をとく)

484:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:27

さてと...あ、そうだわ。
消火器買っておきましょう。町に出掛けるわよ〜♪

(るんるんきゃぴきゃぴ、町へ向かう)

485:猫又:2018/07/25(水) 12:27

あれ、それテスト?理科子ちん

486:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:27

...割と味と成分に問題ありませんでしたね、2号

487:猫又:2018/07/25(水) 12:28

ってありゃりゃ、いっちゃった

488:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:28

ええ、たまに拒絶反応がありましたが、単なる魚アレルギーと同じものの様でしたし

489:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:28

>>485
テストです☆ 使ってもいいかしら?☆(理科子メモ)

490:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:29

無人試食場にして、意見用紙を設置するのは名案でしたね、2号

491:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:30

消火器、消火器〜♪
...あら? 町の人たちの顔色が悪い...どうしたのかしら。

492:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:30

問題ないと分かっているので、すぐさま意見用紙でいっぱいになるでしょうね、1号

493:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:31

...ですが、魚は痛みやすいと聞いたことがあります、1号

494:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:31

魚アレルギー...?
ああ、そうなの。お元気で!

(町人に手を振り、消火器を買いにいく)

495:猫又:2018/07/25(水) 12:31

.....なんで生徒用のテストを生徒に確認しに来たんだか...全く...(テストに一応目を通す)
.....まぁ大丈夫かな、俺には使えなくなったわけだけども

496:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:31

...そうでした、痛みやすいのでした

497:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:32

...集団食中毒が起きる前に...

498:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:32

...回収が妥当ですね...

(2人で街に行った)

499:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:33

が、ががーん...!!
消火器が売ってないですって!? 嘘!!
ん...?

(消火器が売っておらず、学園に戻る途中、意見版を見つける)

500:ニャルちゃん これでも旧神2号:2018/07/25(水) 12:33

...意見用紙はかなりありがたいですね、1号

501:ニャルちゃん これでも旧神1号:2018/07/25(水) 12:34

集団食中毒もありませんでした、ミッションコンプです、2号

502:ニャルちゃん これでも旧神:2018/07/25(水) 12:34

「「ではっ!」」

(2人で消えた)

503:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:35

えーっと...『痛んでる』?
...さっき町人が言ってた魚かしら...あら?

(回収しているニャルちゃんを横目で見る)

504:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:36

あ、消えた...
でも、アレルギーとかを除けば良い評価のほうが多いみたいね。
さて、帰りましょう。

505:猫又:2018/07/25(水) 12:37

.....(いつもならピエロが座っている生徒会長の椅子に座って書類を確認している)

506:scullFace 狩人:2018/07/25(水) 12:38

「....」
(返り血で真っ赤)

507:scullFace 狩人:2018/07/25(水) 12:40

「...やれやれ、武器一つ見つけるのにこれか...」
(輸血し、自室の隠し扉に入る)

508:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:50

>>505
(ガチャ)

...猫さん。テストの件、どうだったかしら? 実施したいのだけれど...

(生徒会室へ入り、ピエロの椅子に座る猫又に話しかける)

509:猫又:2018/07/25(水) 12:55

.....理科子ちーん?いや、まぁテストの中身はいいんだよ?でもさぁ...なぁんでテストをやらせる生徒に問題確認させるかなぁ...不正になっちゃうよ?これ

510:猫又:2018/07/25(水) 12:55

...ま、記憶消去とかでなんとでもなるとは思うけど

511:猫又:2018/07/25(水) 12:56

次からは先生にでも確認してもらってね(理科子にテストを渡す)

512:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:57

>>510
それよ! さあ、私と貴方の記憶をぱぱっと消してちょうだい!

513:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:57

>>511
ええ...教師は頼りにならないわ。

514:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 12:58

(ご飯落ちするわ。またね、だわ)

515:scullFace 先生:2018/07/25(水) 12:58

「.....」(ガランッ)
(何時もの白衣姿で生徒会室に入って来た)

516:猫又:2018/07/25(水) 12:59

...思った以上に無茶振りしてくるねぇ...君...まぁ今回はしょうがないけど...

517:猫又:2018/07/25(水) 12:59

ん?あー先生

518:猫又:2018/07/25(水) 12:59

(おけおけ)

519:scullFace 先生:2018/07/25(水) 13:02

「...苦労は無い?猫又君」

520:猫又:2018/07/25(水) 13:04

.....べっつにー、ぴーくんの変わりにこうするの、たまにあるし、.....

521:scullFace 先生:2018/07/25(水) 13:07

「そう...私に何か出来ることはある?」

522:猫又:2018/07/25(水) 13:08

.....今のところはないね、...あ、そだ、生徒のこと見ててよ、俺こっから離れられないからさ

523:scullFace 先生:2018/07/25(水) 13:09

「分かった、そうしておくよ」

(出て行った)

524:猫又:2018/07/25(水) 13:11

.....はぁ.......ぴーくん...(ボソッっと先生が出ていった扉を見つめ呟く)

525: 零奈 ◆J6 hoge:2018/07/25(水) 13:14


失礼しまーす。かいちょー、これどうすれば…って猫ちんじゃん。

526:箕作理科子◆j. 生物学担当:2018/07/25(水) 13:14

(この学園の教師って何人いるのかしら?)

527:猫又:2018/07/25(水) 13:15

ん、やほー零奈ちん


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ