パーフェクト教室〜偽りの笑顔〜

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501-キーワード▼下へ
1:霜月:2014/01/10(金) 17:38 ID:h4U

えーっと、ジャンルは『いじめ』です。
こんな駄作を誰かが読んでくれることを祈ってます。あと、アドバイス等もよろしくお願いします。

412:紺音 シキ:2014/07/16(水) 18:18 ID:0Fc

>>400
えー・・・、400おめでとうございます?

>>由梨様
ありがとうございます!
たしかにできれば読者様にとってほしかったなぁ・・・って思いますw

>>あゆみ様
ありがとうございます!
私もひまができたらババーッって書いちゃいますね!

>>にっきー様
お久しぶりです!!
私もいろいろな意味でテスト終わりましたw
ありがとうございます!にっきー様もfight!!

おぉ!投票ありがとうございます!
1か3、ですね!了解しました!

>>りったん
ありがとう!!
そ、そんなことないよ///!!??影響って、別にそんな壮大な物じゃないし!!??
・・・なんかツンデレっぽくなってしまった・・・w
大人気ってw
でも、まぁ・・・りったんの瞳にそう映ってるなら、そうなのかな?
・・・ごめん、やっぱ自意識過剰だわw

その言葉がホントに嬉しい!!
りったんは私の永遠の読者様だよ!!!

まぁ・・・、まだまだいろいろ解決させなきゃいけないんだけどねw
面白かった!?お世辞でもすっごく嬉しい!

投票ありがとう!
りったんもいか3、だね!おk〜!

>>しょこら
ありがとう♪
そう?w
自分じゃそんなに出してるつもりなかったw
う〜ん・・・、まぁ、100レスの間に9人も増えると思ってなかったから、ちょっとは作者らしくなれてきたかな?
というかそうあってほしいという願望w決して自惚れているわけではないw

>>匿名希望様
ありがとうございます!!
その一言で「頑張ろう!!」って思えます!!
次も面白いって言ってもらえるよう努力します!!

413:由梨:2014/07/16(水) 20:10 ID:2G.

私も1か3ですね!

414:紺音 シキ:2014/07/17(木) 12:34 ID:hpo

>>由梨様
投票ありがとうございます!!
1か3ですね♪

415:紺音 シキ:2014/07/19(土) 19:33 ID:woY

〜水音side〜

あーもうやんなっちゃうわね。

「実夜梨・・・。」

真っ暗な場所で私は一人、呟いた。
頭に浮かんでいるのはずっと、彼女の事ばかり。

「いつか、きっと・・・」


目を閉じた。

416:りったん:2014/07/20(日) 21:18 ID:pBA

えぇ!?何この終わり方!!
続きめっちゃ気になる〜!!

417:紺音 シキ:2014/07/21(月) 19:06 ID:6ME

>>りったん
ww
実は、この続きがもうちょっとあったんだけど、時間なくてここまでしか書けなかったw
まぁ、でも、続きが読みたくなるような終わり方になってよかったw

418:りったん:2014/07/21(月) 22:33 ID:pBA

そうなんだ!
じゃあ続き早く見せてくれぇ〜ww
気になってしょうがないww

419:暁月=碧月:2014/07/21(月) 23:00 ID:9sU

あわわ
もう完結してしまうのですか?!
少し悲しいですが面白かったです!!

私は3に投票させて頂きます*
すごく楽しみにしています!

主様ならどんな話しでも上手く書ける
と思うので3以外でも全然いいんです
が…自分的には3は絶対ドキドキハラ
ハラさせてくれるような話かもしれな
い……!!!!とおもいましてw

でも、本当最終話も楽しみです!!!!
このお話が終わってもまた新しいお話
読者にならせてもらいますね^^

では長いことすみませんでした!!!
頑張ってくださいね!!!!!*♪

420:紺音 シキ:2014/07/22(火) 18:38 ID:GxU

>>りったん
よし、こっちも頑張ってみる!!
なかなか更新できないけど、見捨てないでね!?w


>>暁月=碧月様
まだまだ解決しなければいけないことはたくさんあるんですが、もうちょっとかなって所です!
それまでお付き合いください!

投票ありがとうございます!
ようやく1と3に差ができましたね!
現時点では、1が4票、3が5票です。3になる確率が高いかなーって思います。

えぇ!!??
私、そんな文才ないですし、きっと次の小説も駄作になると思いますよ!?w
ドキドキハラハラ・・・。
わかりました!もし、3になったらドキドキハラハラする恋愛を書きますね!

ありがとうございます!
次の小説の読者様になっていただけるだなんて、もう感動で言葉も出ません・・・!
ほんっとうにありがとうございます!!

421:紺音 シキ:2014/07/22(火) 18:54 ID:GxU

〜お知らせ(宣伝?w)〜

 パーフェクト教室を読んでいただいている方、いつもありがとうございます!
 
 ・・・さて、葉っぱ天国で小説を書かせていただいている紺音 シキですが、
 「小説家になろう!」というサイトで、最近小説の投稿を始めました!
 
  http://ncode.syosetu.com/n9414ce/

 内容は学園生活での友情や恋愛を描いた作品となっています。
 (R15指定になっていますが、R15は保険です。)
 
 上記URLの小説はこの「パーフェクト教室〜偽りの笑顔〜」の登場人物のみを使
 用し、全く違うストーリーとなっています。
 主人公は綺秋実夜梨です。この作品と同じですね。
 題名も、「パーフェクト教室〜偽りの笑顔〜」を引っ掛けております。

 もし、「実夜梨たちの別の物語が読みたい!」とか思って下さるココロの優しい
 方がいらっしゃったら、見ていただければ幸いです♪
 
 「小説家になろう!」の方も力を入れていくつもりでいますが、葉っぱ天国の「
 パーフェクト教室〜偽りの笑顔〜」を放棄するつもりは全くありません!
 最終話まで、責任もって書いていくつもりです!


 これからも、よろしくお願い致します!


                                    〜紺音 シキ〜

422:りったん:2014/07/22(火) 23:17 ID:pBA

見捨てないよ!……たぶん…ww笑

うん!そっちも読むね!

423:紺音 シキ:2014/07/24(木) 17:17 ID:.q.

>>りったん
おぅふ(^p^)
怖い事言うなよ・・・w

よろしく!

424:紺音 シキ:2014/07/24(木) 17:34 ID:.q.

〜水音side〜

私は今、誰にも言えないところで誰にも言えない生活をしている。
私はひとりぼっちには慣れているから、別に良いんだけどね。

私は、真っ暗な部屋の中で、手を伸ばす。
まるで、ありもしない希望の光を探すかのように。

いいんだ、ひとりぼっちで。
どうせ私は、最低で傲慢で嫌な奴なんだから。
酷い事もたくさんした。最低な事もたくさん言った。
酷い事もたくさんされた。最低な事もたくさん言われた。

息が苦しくって、寒くって、もう、なにがなんだかわからなくなって・・・。



「もう、ひとりは嫌だ・・・!!」



気づいたら、そういっていた。

頬を伝う一筋の涙は、暗闇に飲み込まれていった。

425:りったん:2014/07/24(木) 19:53 ID:pBA

>>シキ
うっそーww
大丈夫だよ!!見捨てないからww

426:紺音 シキ:2014/07/26(土) 13:10 ID:4d.

>>りったん
よかった・・・!
というか、飽きられないようにするのが作者だよね!!うん、頑張るっ。
駄作者だが、あがいてみるw

427:りったん:2014/07/26(土) 16:12 ID:pBA

うん、頑張って!!
シキは駄作者じゃないよ!!

428:りったん:2014/07/29(火) 23:39 ID:pBA

>>シキ
あ、そうだ!あのねシキ。
「虹色教室〜十人十色の花咲く笑顔〜」
読んだよ!!すっっっっっごく面白かったよ!!

429:紺音 シキ:2014/07/30(水) 11:03 ID:6y2

>>りったん
ありがとう!
いやいや、私はまだまだ駄作者だよ・・・。

ま・じ・で!?
ありがとう!いや、本当にありがとう!
最近短編の方に力入れちゃってぜんっぜん更新できてないんだけど、短編もあと2つで終わるから、もうすぐ更新できると思う!
パーフェクト教室も更新する!

430:にっきー:2014/07/30(水) 13:47 ID:CmA

お久しぶりです!
やっぱ小説うまいですね!

これからも頑張って!
うちも頑張らないとなー

431:紺音 シキ:2014/07/31(木) 10:00 ID:rHg

>>にっきー様
お久しぶりです♪
ありがとうございます!
更新率がかなり低下しているんですが、完結までお付き合いください!

にっきー様もfightです!

432:バニカ:2014/07/31(木) 10:39 ID:4Qk

久しぶりに来た(`・ω・´)
ここから読もうとするとかなりの時間かかるんで
僕はもう読むの諦めたが
完結まで頑張ってな(/・ω・)/

433:紺音 シキ:2014/07/31(木) 10:41 ID:rHg

その瞬間。


「水音」

光が差し込んで、凛とした声が降り注ぐ。
私は、ずっとさげていた顔を上げた。

「どう、してここに……?」

そこにいた人物に驚き、目を見開く。
様々な感情が混ざり合って、声が震える。

「……行こう」


その人物は、私の手を掴むと私をまぶしい世界へと連れ出した。

434:紺音 シキ:2014/07/31(木) 10:43 ID:rHg

>>バニカ
うん、まじで久しぶり〜
私もここまで長くなってしまうとは思わなかった。
ありがとうなぁ。あがいてみるわw

435:紺音 シキ:2014/07/31(木) 11:08 ID:rHg

〜結花side〜

今、私たちは教室にいる。特に用事は無かったが、先生に鍵を借りて教室に入った。
最近、歌歩が告白するかしまいかで、ものっすごく悩んでいる。
ほんっと歌歩の頭の中はお花畑よね。今、翔雅のお母様が襲われちゃって大変なところなのに。

「お花畑ってどういうことっ!?」

「あら。声に出しちゃっていたかしら。ま、言葉のとおりよ」

「恋する乙女の気持ちを考えてよ!?」

「恋したことないから知らないわよ」

「はぁ〜……。どうしよう」

そう言って歌歩は机にうなだれた。ハァ、本当に世の中って平和。
まぁ、翔雅のお母様が襲われていてそれはないんだけどね。やっぱり、水音なのかしら?あの子ならしかねないをよね。

「ねぇえー……。どうしたらいいかなぁ」

「知らないって言ってるでしょう?というか、誰に告白するわけ?」

まず、それを聞いていない。相談にのれって言うなら相手を言うべきじゃないの。
歌歩は、一瞬で顔を紅に染め上げて、私を見つめた。……これが恋する乙女の表情なのね。
言おうか言わないでおくか、悩んでいた様子だったが歌歩は、私の耳元に口を寄せてきた。



「××××」


私は、うっすらと微笑みを浮かべた。

436:紺音 シキ:2014/07/31(木) 11:23 ID:rHg

〜翔雅side〜

オレは今、自分の部屋とはまた別の部屋のベッドに横たわっていた。
ここは、実夜梨の家。そして、実夜梨が用意してくれた部屋。家具などはそろっており、まるでマンションの一室のようだ。
そこで、オレはある人物とメールのやりとりをしていた。

『大丈夫か?なんかあったら言えよ』

『今は大丈夫だ。……オレさ、今日実夜梨に告るな』

『なんでまた今日なんだよ。まぁ、勝手にすればいい』

『まぁ、そういうと思った。また詳しく話すよ』

『わかった。すまない、ちょっとだけやめる。また連絡する』

『了解。ありがとうな』

ケータイをベッドに上に落とす。ボスンと乾いた音がする。
オレは横を向いた。

早く、気持ちを伝えたい……

437:紺音 シキ:2014/07/31(木) 11:29 ID:rHg

〜舞彦side〜

もう、8時か……。
俺は、腕時計を確認してため息をつく。

『8時に公園で待ってます』

なんてメールをもらった時には正直驚いたが、行かないわけにはいかない。
だって、俺はアイツのことがー……

「っ」

声が聞こえて、公園の入り口を見るとアイツがいた。
息を切らしていて、だいぶ急いで走って来てくれたんだな。

「あのっ」

438:紺音 シキ:2014/07/31(木) 11:36 ID:rHg

〜美加side〜

もう、後戻りはできないー……っ
ドキドキする心臓を押さえつけ、足を踏み入れる。

「私っ」

あの人は、私の頭をなでて優しげな微笑みを浮かべた。
一気に緊張の糸がほどけて、思いを告げた。

「じゃあ、これからよろしくな」

「はいっ」

彼女から聞いていた、あること。
私は彼女との契約を交わし、見事に契約成立となった。


……これで、いいのよね?×××。

439:紺音 シキ:2014/07/31(木) 11:44 ID:rHg

〜歌歩side〜

「っー……」

涙を流しているのに、気付かれないように俯いて歩く。
帰り道が反対で良かった。泣いてるなんて気づかれちゃ、恥ずかしいもんね。

ずっと、ずっと好きだった……。大好きなんだよ……っ!

今ある現実は夢のようで、信じがたいものだった。
涙が溢れて止まらない。神様は、イジワルだ。

……ありがとう。

440:にっきー:2014/07/31(木) 12:03 ID:uzw

その小説の才能
見習いたいくらいです!!

私の方も小説更新するので暇あったらまた
アドバイスとかよろしくお願いします!

お互い頑張りましょう

441:紺音 シキ:2014/08/02(土) 17:54 ID:A42

>>にっきー様
そんな……!見習われるほどの才能ありませんよ(汗)
にっきー様の方がどれほどの才能があることか……!!

こちらこそ、よろしくお願いしますね!
私なんかがアドバイスできるかはわかりませんが、出来る限りアドバイスします!
私の方もアドバイスして下さい!辛口でもなんでもいいので!

そうですね!
にっきー様の小説、すっごく面白いのでまた見に行きます!

442:ぽん。:2014/08/02(土) 18:10 ID:qZg


とっっっっっても面白いですっ、!
一時中断は少々寂しかったですが新作ものも気になる要素点々とあったので更新、心待にしておりまっす!

後、祝400・おめでとうございますっ!
私、シキ様の小説を見て小説を書きはじめたので…(最近←)ずっと見させていただいてたのですがコメントする勇気がなかったのです……でも、勇気振り絞ってコメントしてみました!!

更新頑張ってくださいね*
応援しております!

443:妃芽:2014/08/02(土) 23:02 ID:Z6U

え、ちょっと待って!!!ww
どゆこと?

実夜梨は舞君が好きで、
翔君は実夜梨が好きで、
舞君は“?”で、美加も“?”で、歌歩も“?”で、
結花だけいない。

ってこと??笑

444:紺音 シキ:2014/08/04(月) 15:24 ID:fcM

>>ぽん。様
あああぁ、ありがとうございます〜!!!
そんな、いい小説になるかなんて全く保証できませんよ!?
でも……、心待ちにして頂けているなんて感激ですっ!!!!

本当にですか!?また見に行ってもいいですか?と言うか、行きます(キラッw
コメントありがとうございます!
ぽん。様のその勇気が私の力に変わってくるので、これからもコメント頂ければ幸いです!

ぽん。様も小説更新頑張ってください!
お互い良い作品に出来る様に日々の努力に力を入れましょう♪
最後まで生意気ですいません!


>>妃芽
そういうことですねw
なんか自分でもこんがらがっていたので、こうしてまとめていただいて感謝です!

445:にっきー:2014/08/04(月) 17:10 ID:Bys

やっぱり面白いですね!

文才があるうう!

では、タメでいきますw←いいとおっしゃったのでw

私の方も更新したからよかったらみてね!


いいところで止まってるから早く続き読みたい!
更新楽しみにしてるよ!

446:妃芽:2014/08/05(火) 21:52 ID:Z6U

>>シキ
何か、敬語になってるよ?笑

447:妃芽:2014/08/05(火) 21:55 ID:Z6U

>>シキ
あぁ、ごめん!!!うち、りったんだよ!!

448:紺音 シキ:2014/08/06(水) 10:37 ID:5dU

>>妃芽
りったんだったのね!!
確かに初対面にしてはなんか馴れ馴れしいな〜って思ったw
ハンネ変えたの?可愛いっ!

449:妃芽:2014/08/06(水) 10:42 ID:Z6U

>>シキ
あはは。ごめんね〜!
そう、変えたの!!可愛い?ありがとう!!

450:紺音 シキ:2014/08/06(水) 10:55 ID:5dU

>>妃芽
うん、すっごく可愛い!
……ごめんね、なんて読むの?

451:紺音 シキ:2014/08/06(水) 11:07 ID:5dU

〜実夜梨side〜

私は一体どうしたらよかったのだろう。なにがしたかったのだろう。
後ろを振り返ると、またため息が漏れる。

「これから、だなぁ」

そうつぶやきながら、私は空を仰いだ。

452:しょこら:2014/08/06(水) 17:21 ID:QTI

歌歩もやっぱり乙女ねw

453:紺音 シキ:2014/08/09(土) 12:28 ID:K.c

>>しょこら
wwww
でも、一回百合疑惑のシーンあったよねw
自分で書いてても「あれ?これは……」と思ったし

454:れき:2014/08/11(月) 19:26 ID:eKU

お久しぶりでっす!!!
Ngです!
たまにれきも使うのでよろしくお願いします☆
れきって呼んで下さい!
個人の感想ですが、翔君は実夜梨と付き合ってほしい←
やっぱり面白い!
あと、タメ口でいいですか…?

455:紺音 シキ:2014/08/12(火) 09:19 ID:4tg

>>れき

呼びタメ全然おkだよ♫ むしろそっちの方がありがたい(´∀`*)
私も呼びタメさせてもらうね!

おぉ〜、れきは翔君と実夜梨派かぁ^^
結構そっちの人多いんだよねw 私もその一人だけどww

コメントありがとう! これからもよろしくね♪

456:紺音 シキ:2014/08/13(水) 19:04 ID:4y.

〜歌歩side〜

次の日、私は真っ先に歌歩の元へ向かった。
だって、私の恋を応援してくれた大事な大事な、親友だもん。

「おはよう、結」

「おはよう。で、結果はどうだったの?」

「……ごめんね」

私は俯いた。結に合わせる顔がなくて、キュッと胸が締め付けられるような気がした。
 ごめんね、じゃ表しきれない。この気持ち、どうしたらいいの?
 苦しくて苦しくて、思わず顔を上げた。まるで、助けを求める様に。

「歌歩……」

 結は、そんな私を儚げな笑みで私を見つめていた。
 結は今どんな思いをしているのかな?どんなことを考えて私を見ているのかな?
 そう思うと、自然と涙が頬を伝って、制服を濡らした。

「私のことは気にしないでいいわよ。そんなことより……」

「でもっ」

「おめでとう。いいのよ、舞彦は歌歩を選んで付き合う事になったんでしょう? 舞彦は好きになった人には一途だから安心しなさい」

「……あり、がとうっ」

私は泣きながら、結に言った。
涙のせいだよね、結も泣いているようにみえるのはー……。


昨日、結は言った。「私も舞彦が好きだった」って。
その時、私は結に、告ろうと思ってるだなんて相談したのは大間違いだったと、後悔した。
でも、結は誰よりも優しくて温かい微笑みを浮かべて、こう言った。
「歌歩には敵わないって知ってるから。絶対舞彦と幸せをつかむのよ」……そう言った。

昨日の結の微笑みは私の胸にジワリを染みてきて、舞に告白するときも、ずっと結の微笑みが頭に浮かんでいた。
けれど、それは私にとって勇気にもなったが、プレッシャーともなって心に圧し掛かってきた。
絶対フラれちゃいけない。絶対失敗できない。
だから、舞が「俺でいいのか?」って言った時は、涙腺が思いっきり緩んでしまった。

その後、私は送っていくと言う舞を断りに断って、一人で帰った。
その途中、嬉しくて涙を流した。切なくて涙を流した。安堵で涙を流した。
舞にずっと好きだったって、結にありがとうって、家に帰るまで涙を流し続けた。


そして今、きちんと結に結果を伝えて泣いてしまった。なんか、最近泣き虫になった気がする。
こんな時、実夜ならなんて言うかな?「おめでとう」「泣きすぎ「よかったね」……。

早く実夜に言いたい。実夜に会いたい。

私は、涙のせいで霞んだ瞳で教室のドアを見つめた。

457:れき:2014/08/14(木) 13:52 ID:Xm.

やばいやばい
実夜梨舞君あきらめて翔君と幸せn((
もういじめじゃないwww

ありがとう!シキって呼ぶね
これからも応援してるよ(*ω)b

あのさ、
実夜梨→舞
翔→実夜梨
舞→歌歩
歌歩→舞
結花→舞
だよね??(´・ω・`)?
あと、歌歩はまだ実夜梨のこと好き(恋愛感情)なの?www
もう舞君いるから好きだけど親友って感じなのかな…

458:紺音シキ:2014/08/16(土) 18:12 ID:m8w

>>れき
確かにそうかもw
あ、ネタバレになるかもしれないけど、もうちょっとしたらいじめ表現出てくるよw

ありがとう´∀`*
すっごい嬉しい!

そういうことっ! わかりやすくまとめてくれてありがとう*
今思えば舞彦人気だなw女子全員のハート射止めてやがるw
また、舞彦に恥ずかしい思いさせてやろう(^言^)w

歌歩はもう、実夜梨のことは親友として見てるよ^^

459:紺音シキ:2014/08/17(日) 00:15 ID:m8w

 私が泣き止む頃、相川と舞が教室にきた。なんだか、相川の表情が曇っている。
 いつもならうるさい声でしゃべりながら来るくせに、なんで今日は静かなわけ?なんか調子狂いそう・・・・・・。
 
「おはよ、結花、歌歩」

「おはよう、舞彦。あと翔雅」

「あぁ、おはよー」

「おはよっ、舞、相川っ」

 ヤバい、めっちゃドキドキする・・・・・・!!付き合ってから初めてのあいさつってこんな緊張するんだぁ。
 ていうか、付き合うのだって初めてだから舞の顔も見れない気がする。
 どうしよう、相川に言った方がいいのかな?でも言えるような状態じゃなさそうだし・・・・・・。どうしよう?

「翔雅、なにかあったの? うかない顔してるけど?」

 結花は単刀直入にバッサリと聞いた。結花って時々人の傷口抉ろうとするよね。
 相川は、言うか言わないか悩んでいた様子だったが、結論がついたようだ。
 
「実は、昨日から実夜梨が帰ってこねぇんだよ」

「「・・・・・・え?」」

 私と結花の声がピッタリ重なる。
 え、今、実夜梨が帰ってきてないって言ったよね?え、なんで?
 頭の中が混乱する。

「まぁ、実夜梨にもきっとなにかあるんだろ」

「まぁ、そうだよな・・・・・・」

 そう言いながらも、相川の表情は今だ冴えない。
 一体どうしたものか・・・・・・。

460:紺音シキ:2014/08/17(日) 01:45 ID:m8w

「つーか、なんで翔雅がそんな落ち込んでんだよ。」

「仕方ないんじゃない? まだ好きって言えてないじゃないの」

「あ、そっかー。なら落ち込むよね。実夜梨ならきっとすぐ帰ってくるから」

「おい、お前らってあー・・・・・・、もういいや」

 初めて相川が実夜梨のことが好きだって認めた。すごい、一体どんな風の吹き回し?
 とか、少し冗談じみたことを考えていると、ガッターン!と派手に机の倒れるような音がした。
 何事かと思って振り替えると、そこにいたのは、街本菜月だった。

「街本? 街本って美加の友達の?」

「あ、そうだったわね。忘れてたわ」

461:紺音シキ:2014/08/17(日) 15:38 ID:m8w

 結花、地味に酷いこと言うなぁ・・・・・・。一応クラスメイトなんだけど?
 でも、私は菜月がすっごく苦手。容姿も性格もしゃべり方も全部苦手。
 美加と仲がいいみたいだけど、最近しゃべってるところを見なくなった気がする。
 ・・・・・・じゃなくって!

「ちょっと、なにしてるの?」

 私は近くにいた男子に聞いた。
 すると、男子は他の人とアイコンタクトを交わし、私に言った。

「次のターゲットが街本なんだよ」

「えっ? うそ! 理事長からはなにもー・・・・・・」

「理事長から直々に依頼にきたんだぜ? それのどこが嘘になるんだよ」

「理事長から、直々に・・・・・・?」

「そ。これからは新島でも綺秋でもない、街本だ。わかっとけよ? これからも指揮するのは水谷と西沢なんだから」

 呆然とする私を横目で見ながら、男子はまた、街本の方へ行った。
 今度の標的は街本?そんなの美加が許さないよ。それに、きっと実夜梨が「美加の友達に手を出すな」って怒ると思う。
 急いで止めないと・・・・・・!
 その時、美加が教室に入ってきた。それと同時に、街本に水が襲う。
 ヤバい、美加がっ・・・・・・!

「・・・・・・おはよう、歌歩」

「え、お、おはよう?」

「早速始まってるじゃん。なに? 歌歩たちは混ざらないわけ?」

「ちょ、ちょっと待って! 美加はいいの!?」

「なにが?」

「なにがって、友達でしょ!?」

「・・・・・・そうだよ。大切な幼馴染みだったよ」

「なら!」

「でも、もうそれは前のこと。もう、菜月なんかどうだっていいし」

 美加はそれだけ言うと、自分の席に行った。その姿はなんだか、イキイキしていた。
 まるで、街本が標的になったことで、憑き物がとれたみたいだった。
 一体、美加と街本の間になにがあったの?

 私がそれを聞こうと席を立ったと同時に、美加も立ち上がった。
 どこに行くつもりなんだろう?と見ていると、意外にも相川の席に行った。

462:にっきー:2014/08/19(火) 15:26 ID:TLQ

美加と街本・・・
きになるううう!

久しぶりに見に来たよ!
続きが気になるwww.頑張って!

それとフリートークに雑談スレたてたから
よかったら来てね!
http://ha10.net/test/read.cgi/frt/1408091915/l5

463:紺音シキ:2014/08/19(火) 16:32 ID:h7c

>>にっきー
近いうちに分かると思うよ!

ありがとう! 嬉しい♪
いえす!頑張るぜw

おぉ〜!ぜひ行かせてもらいます!

464:紺音シキ:2014/08/19(火) 17:53 ID:h7c

「翔雅、ちょっと屋上きてくれない?」

「はぁ? なんでだよ」

 相川は不満そうに顔をしかめる。すると、美加はなにを思ったのか、相川の耳元に口を寄せた。
 なにかを告げているようで、美加が離れたときには相川は目を見開いて驚いていた。
 美加はいったい何を話したのかな?

「……行くぞ」

 相川は美加の腕を掴んで立ち上がった。その表情は、なんだか怒っているように見えた。
 すると、美加は「あ」と声を漏らし、相川の手を振り払った。

「私から話しておいてなんなんだけど、やっぱり昼休みでいい?」

「なんでだよっ!」

「いいの? 私言ってあげないわよ」

「……わかったよ」

 美加はそんなことを言いながらも、その表情は少し悲しそうに見えた。
美加の口からいつ「ごめん」と飛び出してくるか分からないぐらいの落ち込みようだった。
 私は思わず、立ち上がってしまった。

「美加!」

「なに?」

「え、えっと……。あの、なんで街本が標的になっても平気なの?」

「嫌いだから。それ以上の理由なんてある?」

「……そんな単純な理由じゃないでしょ? 今までの美加見てたらわかる」

「そんな単純な理由なのよ」

 美加はそういいながらも私に近づいてくる。
 すると、さっき相川にしたみたいに耳元に口を近づけた。美加の吐息がかかってくすぐったい。

「また、放課後に屋上に来てくれたら教えてあげる」

 それだけ言うと、美加は自分の席へと戻って行った。
 ほんと、だんだけ謎を残したら気が済むわけ?
 心の中で呆れながら私も大人しく席に着くことにした。

「きゃあぁっ!」

 席に着いた瞬間、菜月の耳を引き裂くような金切り声が上がった。
 菜月の声は耳がキンキンするから嫌い。大袈裟だし、騒がしい。嫌いな所ばっかりある。
 なにがあったのかなーと思ってちらっと視線を向けてみると、髪を引っ張られている菜月がいた。

「……その程度でギャアギャアうるさいんだけど」

 不機嫌そうな声が聞こえて、菜月からその声の主に視線を向ける。
 声の主は、美加だ。声のみならず、表情までもが不機嫌だった。

「じゃあアンタがされてみなさいよ!」

 菜月も負けじと反抗してくる。あーあ。それでみんなに火をつけることになっちゃってるってわかんないのかな?
 美加のさっきはでの不機嫌な表情と声は消え去っており、菜月を嘲笑っていた。

「散々やられたわよ」

 その笑顔は今までの美加の中で一番黒くて、恐ろしい笑顔だった。
 クラス中は静寂に包まれ、菜月は怯えて声を出せないでいる。
 私は、恐怖よりも先に、疑問に思った。
 「散々やられた」って美加は言った。でも、私は美加が標的にされている事なんて見た事が無い。
 ……美加は、一体いつされたの?

465:妃芽:2014/08/19(火) 22:48 ID:Z6U

>>シキ
遅くなってごめんね!?
名前の読み方は「ひめ」だよ〜!!

え、実夜梨どこいっちゃったの!?!?

466:紺音シキ:2014/08/20(水) 09:34 ID:m8w

>>妃芽
 「ひめ」!? やば、超かわいい!!
 「ひめたん」って呼んでいい?
 ネーミングセンスない? うん、知ってる。

467:妃芽:2014/08/21(木) 00:30 ID:Z6U

>>シキ
ありがとう///
いいよ!ひめたんって可愛いね!
あるよ、ある!!

468:さくら:2014/08/21(木) 01:28 ID:VEw

遅くにごめんね!
入れて下さい!さくらです!
タメ口OKですか?

469:紺音シキ:2014/08/21(木) 13:02 ID:qK6

>>ひめたん
ならばお言葉に甘えてw
いやいや、本当にネーミングセンスが全くないのw
だからいつも小説書くとき一番悩むの名前w

>>さくら様
おkです! 
あ、わかってると思うんですが、小説には入らないでください(汗)
呼びタメおkです♫ 私も次からさせてもらいますね!

470:妃芽:2014/08/22(金) 00:04 ID:Z6U

>>シキ
でも、いつも小説の名前いい名前ばっかじゃん!

471:紺音 シキ:2014/08/22(金) 10:44 ID:FtE

>>ひめたん
 それはないねw
 在り来たりな名前を並べてるだけじゃんw

472:妃芽:2014/08/22(金) 22:16 ID:Z6U

>>シキ
それこそないねw
だってさ。普通に「きあき みより」
とか出る?ごめん、ひらがなでww
すごいって!

473:ローズ:2014/08/22(金) 23:19 ID:vDQ

初めまして!ローズです!
面白いですね。私の小説とくらべると、レベルが違いすぎます!
応援します!

474:紺音 シキ:2014/08/23(土) 12:43 ID:dWE

>>ひめたん
 いやいや、普通だと思うよ?
 まぁ、私はなにを思って「きあき みより」ってつけたのか忘れたけどw
 すごくはないよ!?w

>>ローズ様
 嬉しいです! もう、なによりうれしいです!
 ローズ様も小説書いてらっしゃるんですか? 見たいです!w
 また教えてくれませんか?
 コメント&応援ありがとうございます!

475:妃芽:2014/08/23(土) 13:20 ID:Z6U

>>シキ
いや、普通にはその名前は出てこないよ。

476:ローズ:2014/08/23(土) 15:32 ID:vDQ

江戸っ子太郎という作品です!
以外と人気がない…

477:紺音シキ:2014/08/24(日) 10:29 ID:m8w

>>ひめたん
 そうかなぁ……?
 でも、「かほ」とか「ゆいか」とか結構在り来たりじゃない?

>>ローズ様
 おぉ!ありがとうございます^^
 早速見に行かせてもらいます!!
 

478:妃芽:2014/08/25(月) 11:52 ID:Z6U

>>シキ
んー・・・まぁ「かほ」とか「ゆいか」とかはそうかもだけど、
「しょうが」とか「まいひこ」とかはありきたりじゃないでしょ。

479:ローズ:2014/08/25(月) 13:49 ID:vDQ

早く続き読みたいなあ(ーωー)

480:紺音 シキ:2014/08/25(月) 18:36 ID:ai6

>>ひめたん
 そうかなぁ……
 まぁ、そういうことにしておこうか笑

>>ローズ様
 すみません! 最近コメばっかでしたね汗
 次のレスは続きです!

481:紺音 シキ:2014/08/25(月) 18:37 ID:ai6

「ま、もうアンタは忘れてるかもね?」

 美加はそれだけ言うと、教室から出て行った。その瞬間、クラスの空気が少しだけ緩んだような気がした。
 街本は、ポカンとしていて、開いた口が塞がっていなかった。
 けれど、それもほんの数秒間。また、街本の金切り声があがる。どうやら、再開したようだ。
 
「ねぇ、今のどういう事だと思う?」

「……」

「結?」

「……えっ、あぁ、ごめんなさいね。どうしたの?」

「美加と街本になにがあったのかなって」

「さぁ、わかんないわ。だって、あの人たちとは関わりがないからね」

「そうだよねー……」

 さすがに結にでもわかんないかぁ。というか、わかったらおかしい。
 はぁ、とため息をついて逃げるように舞の席に行った。
 舞は本を読んでいたようだったけど、私に気が付くと本を閉じて、私を見た。

「どうした?」

「いやぁ、わかんないんだけど舞の所にきちゃった。ダメ?」

「いや、むしろ嬉しいよ。なんかあったら相談しろよ?」

「ん、ありがとう」

 ほのぼのとしたフインキにこのまま溺れてしまいたかった。
 もう考えたくない。美加のことも、クラスのことも、実夜梨のこともー……。

「やめてぇっ!!」

 しかし、街本の声で現実に引き戻されてしまった。ちっ、いいところだったのに……。
 そう考えていると、ふと思った。
 柄にでもないことを思っちゃった。恋って怖い。
 苦笑いを浮かべていると、舞が不思議そうに首を傾げていた。

「急に苦笑い浮かべるって、正直キモいんだけど」

「あのね、一応私彼女だよ? まぁ、そんなところも好きだけどさ。」

「な、何言ってんだよ……!」

 あ、照れてる。なにこの可愛い生き物。ちょっと、実夜梨に匹敵するんだけど?男のくせにずるくないか?
 そういえば、舞と相川って見た目と性格逆だよね。
 舞は毒舌なくせして顔は可愛いよね。背は私より高いけど、男子の中では低い方なんだよね。
 相川は元気なくせに顔は綺麗だよね。背は男子の中の中間よりは少し高いくらいだったよね。
 まぁ、私は舞のことを好きになっちゃったんだから、見た目なんて関係ないけどね。

482:にっきー:2014/08/25(月) 19:35 ID:k0U

まちにまった更新!!

舞!!!かわいいいい!
そそ!話変わるけど新しい小説書き始めたんだ!
http://ha10.net/test/read.cgi/novel/1408782130/l5
よかったら見てええ!君の隣でも更新したから暇あったら見てください!

最近フリートークで見かけないから心配したよー!
また話そうね!★

483:妃芽:2014/08/25(月) 22:21 ID:Z6U

>>シキ
そういうことにしといて!笑

おぉ、舞と歌歩カップルっぽい!笑
正直、舞と歌歩が付き合ったらどんな感じなのかなって
思ってたから。結構カップルっぽいね!笑
で、実夜梨はどこいったの??

484:ローズ:2014/08/26(火) 01:27 ID:vDQ

呼び捨てでいいです!私もいいですか?

485:紺音 シキ:2014/08/26(火) 13:27 ID:omQ

>>にっきー
 www
 まじか!! みるみる、絶対見る!
 君の隣で、またコメントするね!

 ごめん!
 なんか入りずらいって言うか、最近行ってないから行きづらかったw
 でも、今日行くね!

>>ひめたん
 おkw

 よかったぁ、私恋愛経験ないからどんなのがカップルか分かんなかったからw
 ひめたんが言うなら大丈夫だね!

 それはネタバレになるので言えないよー
 でも、絶対わかるから!

>>ローズ
 ありがとう!
 私も呼びタメおkだよ♫

486:妃芽:2014/08/26(火) 14:02 ID:Z6U

>>シキ
そうなの!?意外。シキが恋愛経験ないのww

おk、楽しみにしてる!!

487:紺音 シキ:2014/08/26(火) 14:58 ID:omQ

>>ひめたん
 いぇす
 初恋もなければ告ったこともないぜ(ドヤァ

 ありがとう*

488:紺音 シキ:2014/08/26(火) 15:00 ID:omQ


「お、俺だって歌歩のこと好きだけどな……?」

 舞は恥ずかし気に横目で私を見ながら言った。
 ヤバいなぁ、こんな表情されたらもう誰にも舞を渡したくなくなっちゃう。別に、ヤンデレになるつもりもないけどね。
 私は自分の顔が真っ赤に染まっているのに気が付かずに、うんうんと、必死にうなずいた。



「幸せそうでなによりよ」

 席に戻ると、結がそんなことを言ってきた。
 結も、舞のことが好きだったんだよね。それは、今もなのかな……。それだったら、さっきの私の行動は見せつけてるとしか思えない。嫌味にしか見えない。

「歌歩、聞いてる?」

「あのさ、結。結は今でも舞のことが好きなの?」

「フフッ、そんなわけないじゃない。こんなに幸せそうにしてる歌歩を見て諦めないわけないでしょう?」

「でも」

「余計な心配はしなくていいのよ」

 結はそういって私の頭をなでた。そのいつも通りの柔らかな手つきにホッとする。
 私はごめんと一言だけ告げ、自分の席に戻った。もう本玲なっちゃうし。

 ……やっぱり、実夜はきていない。

489:ドクパン(元ローズ):2014/08/26(火) 20:06 ID:vDQ

実夜梨どうしちゃったのー?(;д;)

490:紺音 シキ:2014/09/02(火) 18:52 ID:x1Y

>>ドクパン
 いつかわかるから楽しみにしててね♪

491:紺音 シキ:2014/09/07(日) 16:20 ID:hw.

 先生が入って来て、教室はいつも通りいい子ちゃんを演じている。その証拠に、誰もしゃべろうとしない。
 それは私だって例外じゃない。もし、いじめなんかバレたりしたら退学になってしまう。このクラス全員……。

「ん? なんで街本は泣いているんだ?」

「そ、それは……」

「いじめられてでもいるのか?」

「違います! あの、お恥ずかしい話なんですが、彼氏にフラれちゃったんです」

「それならいいんだ。まぁ、このクラスでいじめなんておこるわけないがな」

 そういって先生はハハハッと声を上げて笑った。
 ……あのー、誰も笑ってないことにお気づきでしょうか?あと、おこるわけないことないじゃないですか。

「まぁ、HR始めるぞー」

「あのっ、先生!」

「お、どうした西沢」

「実夜梨は、綺秋さんが来てないんですが……」

「あー……。でも、なにも連絡きてないぞ」

「そ、うですか……」

 結はそういって静かに席に着いた。その表情は暗かった。
 言っちゃ悪いけど、結だけが心配してるってわけじゃないんだからね?
 私も舞も相川も皆心配してるんだよ。結だけがそんな残念そうな顔しないでよ……。
 なんだか無性にムカついてくる。私って結構独占欲強い系女子?うわぁ、なんだか嫌だな。
 

「おい、顔が凶暴だぞ」

「うっさいよ!」

「そこ! 相川と水谷静かにしなさい!」

「「ちっ」」

 先生に注意され、私と相川は同時に舌打ち。
 まぁ、それだけ苛立っているってことにしとこっと。

492:匿名さん:2014/09/07(日) 21:44 ID:SUk

前に1年間くらい読者だったんですけど、ID変わっちゃったしわからんよな。

493:妃芽:2014/09/12(金) 22:16 ID:Z6U

もしかして、水音と実夜梨。
一緒にいたりして……!?ww

494:紺音 シキ:2014/09/16(火) 19:56 ID:FEM

>>匿名さん様
 う〜ん……そうですね。
 ハンネとか教えていただければ嬉しいのですが……

>>ひめたん
 それは言えないなぁ……ニヤリ
まぁ、そのうちをわかるよ笑

495:紺音 シキ:2014/09/18(木) 18:25 ID:lsg


「舌打ちするな。じゃあ、今日のHRはここまで。一時限目は移動教室だから遅れないように!」

「起立、礼」

 学級委員長が号令を終わらせ、クラスメイトたちは思い思いに会話に花を咲かせる。
 私はただ一人、自分の独占欲をどうやってなくすかを考えるしかなかった。

「おーい、行かないのか?」

「ん……? あ、舞かぁ。ううん、行くけど」

 教材を手に持ち、立ち上がる。
 ほんの少しだけ背の高い舞の横に並び、教室をでた。

「どうかしたのか?」

「んー……。ねぇ、やっぱり独占欲の強い女子って嫌だよねぇ」

「いや、別に。まぁ、過剰な嫉妬とか監禁とかはごめんだけど」

「え、私ってそんなことしそうなイメージある?」

「ない。普通に愛してくれそう」

「そっかぁ、よかった」

 ほっと安堵のため息を漏らし、目的の教室にたどり着く。
 それにしても、舞って結構ああいうことアッサリ言っちゃうタイプなんだ。
 私はそんなことを思って、舞の横顔を見てみる。そこで、私の考えは間違いだったことに気が付く。
 舞の頬は赤く染まっていることに気が付いたからだ。結構、シャイボーイだ。

496:紺音 シキ:2014/09/25(木) 18:41 ID:WDE



 そして、昼休み。
美加と街本の関係がどうしても気になってしまって、放課後まで待てる気がしない。
聞きに行くことにした。

「美加、あのちょっといい?」

「あの話は放課後にしかしないからね?」

「うっ……。なんで?」

「昼休みは先客が入っててね」

 そういうと、美加はさっさと教室から出て行ってしまった。
 ……まぁ、いいか。どうせ放課後になったら聞けるんだし。
 それにー……

「なぁ、明日どこ行く?」

 それに、昼休みは舞とのデートの計画練りたいしね。

497:紺音 シキ:2014/09/25(木) 18:56 ID:WDE

〜美加side〜

 う〜ん……。やっぱり屋上は風がきついなぁ。屋上選んだのはちょっと失敗だったかも。
 ちらりと連れてきた翔雅をみると、小難しそうな顔をしていた。

「で、なんだよ」

「なんだよとは?」

「わかってんだろ。いいから早く言ってくれよ」

「……実夜梨からの伝言でしょ?」

「そうだよ」

 今日は翔雅は興奮しないんだ。まぁ、されても困るけど。
 翔雅は実夜梨からの伝言を早く聞きたいようだ。
 当たり前か、好きな人からだもんね。

「『今までありがとう。いつか、会えたらー……』以上」

「……は?」

「は? じゃないの。これが実夜梨からの伝言なの」

「どういう意味だよ……」

 翔雅は、実は苛立っていたようだ。きつく唇をかんで、悔しそうな表情を浮かべている。
 ほんとうに実夜梨って意地悪だなぁって思う。
 それに、このままじゃさすがに翔雅が不敏すぎる。……まぁ、言っちゃってもいいよね?

「ねぇ、これから私が言う事を放課後まで内緒に出来る?」

「は?」

「今まで通り過ごせる? 笑顔でいられる?」

「……おう」

 翔雅の目は本気だった。これはきっと信用できるよね。なんせ、実夜梨が……

「早く言えよ」

「あ、そうね。じゃあ、教えてあげる」

 私は焦らすように一息置き、翔雅の目を真っ直ぐ見つめる。
 これは、冗談なんかじゃないと伝えるため。

「実夜梨が今、どこにいるか」

498:妃芽:2014/09/25(木) 22:40 ID:Z6U

えっ?どこ!?どこに実夜梨がいるの!?
え、てかなんで、美加がそれを知ってるの!?

499:紺音 シキ:2014/10/05(日) 15:36 ID:OLA

>>ひめたん
 最終回に近づいてきたから、もうネタバレはできないかなぁ?w
 でも、読んでればわかるよ!(多分……笑)

500:紺音 シキ:2014/10/05(日) 15:38 ID:OLA

 ☆祝☆500と言うことでパーフェクト教室〜偽りの笑顔〜を一時中断いたします!


 ☆〜★〜主な登場人物紹介〜★〜☆

 *綺秋 実夜梨[きあき みより]
 本作の主人公。人見知りで気弱。
 【容姿】
 幼児体型で髪型は黒髪のツインテール

 *新島 水音 [にいじま すいね]
 とても強気で傲慢。
 【容姿】
 少し背が低い。髪型は茶髪のフェーブのロング

 *水谷 歌歩 [みずたに かほ]
 ムードメーカで人気者。
 【容姿】
 容姿端麗。髪型はミディアムの明るい茶髪

 *西沢 結花 [にしざわ ゆいか]
 大人っぽい。冷静でクール
 【容姿】
 モデル体型。髪型は黒髪でポニーテール。

 *相川 翔雅 [あいわか しょうが]
 元気だけが取り柄のスポーツバカ。
 【容姿】
 長身で黒髪で少しはねている髪をした、美しい顔立ち

 *内田 舞彦 [うちだ まいひこ]
 クール&毒舌
 【容姿】
 平均身長で少し色素の薄い茶髪で、髪の短いかわいらしい顔立ち

 *三井 美加 [みつい みか]
 言葉はきついが、優しく友達思い。
 【容姿】 
 平均値より少し高い身長で、茶色と黒の混じった髪は高めの所で緩いお団子にしている。


☆〜★〜あらすじ〜★〜☆
 お金持ちのみが入園を許可される『星華オーヴェスト中高学園』に転入してきた実夜梨。
 実夜梨を待っていたのはあたたかい笑顔が溢れたクラスだった。
 が、そのクラスにはいじめがあることを知った実夜梨は・・・


☆〜★〜これまでの読者様〜★〜☆
 *しょこら 様
 *海莉 様
 *バニカ 様
 *野薔薇 様
 *愛凛羽 様
 *妃芽 様
 *花恋 様
 *なな 様
 *レイラ&テツヤ 様
 *もみじ 様
 *モエ 様
 *いっちゃん 様
 *夕月 様
 *暁様  
 *ショコラ姫 様
 *ちくわ 様
 *匿名さん( ID:6qU) 様 
 *永年 様  
 *ヨウカズ様
 *伊織 様
 *あゆみ 様
 *美桜 様
 *れき 様
 *恋音 ラミ 様 
 *にっきー 様
 *由梨 様
 *匿名希望 様
 *ぽん。 様
 *ドクパン 様
 *さくら 様

        計30名様


☆〜★〜これまでの読者様へ〜★〜☆  

 いつも、温かいコメントや御観覧ありがとうございます!
 私の勝手な事情もあり、なかなか次話を投稿できない日が続いており、本当に申し訳ありません。
 「え、まだ最終回じゃないの?」という声を聞くこともありましたが、500〜600うちに終わると思います。
 この物語もそろそろ終盤へと近づいてまいりました。どうか最後までお付き合い願います。

 これからもコメントや感想よろしくお願いします


☆〜★〜最後に〜★〜 ☆
 いつの間にか500まできましたね……!自分でも驚きです。
 つい最近まで400おめでとう!とか言っていたような感覚に陥ってます、はい。

 そして、100のうちに3名も読者様が増えていたことに感謝、感激、驚愕です。
 最後まで見てくださると幸いです。

 私の新たな小説の内容を投票しているのですが、これはパーフェクト教室の最終まで受け付けています。
 ↓ 投票対象にあたる小説の内容 ↓

 1、時間に限りがある少女の成長を描いた感動(?)ストーリー
 2、異世界にトリップしてしまった少女の伝記的なもの
 3、幼馴染との純愛ラブストーリー

 読者様以外でも、「見てみたい」とか思ったものがある方は投票よろしくお願いします。
 現時点での一番人気は3の「幼馴染との純愛ラブストーリー」ですね。
 それにしても、私の幼稚園児が書くような文章を見たいと思って下さる方はいるのでしょうか……。

 パーフェクト教室とは関係ないのですが、私はそろそろ葉っぱ天国を卒業しようかと考えております。
 ですが、小説板にはとどまるつもりです。その他の板にはもう行かないつもりでいます。
 パーフェクト教室の最終をお届けしたあと、投票によってきめる小説、コラボ小説を連載していきたいと思ってます。
 ちなみに、コラボ小説は「にっきー」様とです。私から頼みました。
 内容的には乙女系になってますので、どちらかというと女性向けかと。興味がある方はぜひ、読んでみてください。


 神出鬼没な紺音ですが、温かい目で見守ってやってくださると、幸いです。

501:紺音 シキ:2014/10/05(日) 17:18 ID:OLA

〜歌歩side〜

「じゃあ、明日、1時に迎えに行くから準備しといて」

「うん! すっごく楽しみ!」

「俺もだよ」

 舞はフッを微笑みを浮かべた。私は、それだけで恥ずかしくなって頬が赤くなってしまう。
 そんな様子を、クラスメイト達は冷ややかな視線で見ていたことに気が付いたのは、結に言われたからだ。

「すっかりバカップルにまで昇格したわね。おめでとう」

「なにそれ!」

「いや、このクラスにリア充はわんさかいるけど、教室でそんな会話するのはあんたたち二人くらいよ」

「そ、そんなことないもん!」

「そんなことあるから周りからの視線が冷たいんでしょうが」

「なんで!?」

「非リアの嫉妬とリア充の羨みでしょうよ。それくらい気が付きなさい」

「……そうだな」

「舞!?」

「続きはまた二人でな」

 そういって舞は教室から去っていた。不機嫌な訳でもなく、むしろ機嫌がよさそうに。
 不思議に思いながらも、舞がいなくなった今、しゃべる相手は結しかいなかった。
 別に、友達がいないわけじゃないけど、他の人は信用ならないのだ。なんとなくね。

「で、翔雅はどこに行ったのよ?」

「あ、本当だね。どこ行ったんだろー」

「もはや翔雅でさえも相手にしなくなったのね……。あんた、舞にばっかり夢中になってると友達なくすわよ?」

「大丈夫! 実夜と相川は広い心を持ったもの同士だから!」

「そういう問題じゃないわよ。まぁ、別に私は歌歩が孤立しようがいいんだけどね」

「なにそれ、酷い!」

「だって、歌歩が孤立しても私は見捨てないから」

「……今、不覚にもキュンときた」

「私、そっち系の趣味ないから」

 結はそういって、自分の机に戻って行った。机の中から本をだし、メガネをかけて読み始めた。
 結は、暇になると自分の机へ戻って読書を始める。何の本を読んでいるかは一度も教えてもらった事が無い。
 誰も知らないのだ、結がいつも呼んでいる本の内容は。
 まぁ、別段興味の無い私は、いつも黙って結が本を読んでいる様子を見ているだけだ。

 その時、教室のドアが開き、美加と翔雅が入ってきた。

502:紺音 シキ:2014/10/05(日) 17:19 ID:OLA

〜美加side〜

 すべてを話し終えると、翔雅は生気が飛んだみたいにぼぅとしていた。
 まぁ、当然なんだろうけど。私だって、それを知った時はもう泣きそうになったんだから。

「……なぁ、これはいずれ、歌歩たちに言うのか?」

「えぇ、放課後に私のこと話すじゃん? その時一緒に喋ってしまうつもり」

「そうか、なら放課後まで我慢すりゃーいいんだろ? 楽勝じゃん!」

 そういって、翔雅はニッと笑みを浮かべた。驚きで目を見開いてしまった。
 たった数秒前まで、死人みたいな目をして空を見上げていたくせに、どうしてこうも笑顔を浮かべることができるのだろう。私には絶対無理だ。
 
 けれど、それは強がりでしか過ぎない。心の奥底は、ボロボロに傷ついている。
 きっと、何度も何度も我慢して明るく振る舞い、笑ってきた翔雅だからできたことなんだろう。
 でもその分、大切にしていたものを失った時の悲しみや悔しさは人一倍大きく感じ取ってしまう。
 実夜梨は、そんな翔雅の強さも弱さも知っている。
 
 しかし、実夜梨は翔雅を選ぶことは無かった。
 実夜梨が選んだのは…………なのだから。

503:紺音 シキ:2014/10/05(日) 17:19 ID:OLA

〜相川 母side〜

「そう……。わかったわ。本気なのね?」

「こんな大変な時に、ごめんなさい」

 病院のベッドに横たわって話を聞いていると、相手は頭を下げた。
 確かに今は、ある人に殺されかけて入院してるせいで、家には息子をひとりにしてしまっている。人生の中で二度もない大変な時だ。
 
 でもそれは、相手を引き留める理由にはならない。

「そうね。あなたを無関係にしてしまうつもりなんかないの。でも、引き留める理由にもならない」

「……」

「こっちのことは大丈夫だから。思うようにしたらいいと思うの」

 そう言うと、相手は涙を流し、私の手を握ってきた。
 相手は涙が枯れるまで、震えるその手を私の手から離さなかった。

504:紺音 シキ:2014/10/05(日) 17:29 ID:OLA

〜歌歩side〜

「じゃあ、早く話してよ! 街本と美加の関係!」

「だからって言って、5、6時限目サボるってどうなの?」

 美加は呆れ気味に私を見て来る。
 私は、美加が教室に帰ってくると、二人の腕を掴み、有無も言わさず屋上へと放り込んだ。
 結にはついてきてくれるように言い、舞はいつものように図書室に行ったとふんだ私は、図書室から舞を引っ張り出してきた。
 こうして今、屋上での説明会を行っているのだ。いや、行わせようとしているのだ。
 放課後まで我慢できる気がしない。それに、放課後には街本いじめに参加しなくてはならないのだ。

「わかったわよ……。私はいいけど、あんたたちは大丈夫なの?」

「私は別に平気だけど」

「オレもだいじょーぶ!」

「俺も特に問題ない」

「当たり前だけど、私は無問題! ほら、早く説明して!」

「ん……」

 美加は面倒だといわんばかりに、腕を組みながらフェンスに体を預けた。
 フェンスが新しいからって、なんて危ないことを。万が一壊れちゃえば、真っ逆さまに地面に落ちていくよ。
 美加は、すぅと目を閉じると、静かに口を開いた。

505:紺音 シキ:2014/10/06(月) 12:43 ID:DOw


「私と菜月は正真正銘の幼馴染で、親友だった」

 私は、美加のその言葉を聞いて、少しだけ胸が締め付けられた気分になった。
 私が知っている限り、美加と街本は二人で一人みたいに、ずっと一緒にいた。
 なのに、……それはもう過去形になっちゃってる。
 二人の間に何があったのか、どうしてそうなってしまったのか、私はそれを美加に聞くしかなかった。

「だけど、菜月は実夜梨を陥れてしまった。私はそれを許すことは出来なかった」

「え、ちょ、菜月が実夜梨を陥れたってどういうこと!?」

「私、水音に言われて実夜梨をいじめたって言ったわよね? でもそれは違った。水音も私と同じで、脅されていた」

「お、脅されていた?」

「私に実夜梨をいじめるよう脅せって脅されてたから、私を脅した。……すべては、菜月の仕組んだことだった」

「……それは、理事長と美加しか知らないことなの?」

「えぇ。なに? 結花、他の人に知られるとまずいの?」

「別に」

 美加と結の会話を小耳にはさみながら、私は頭の中で整理を始めた。
 ……つまり、美加を脅したのは水音も脅されたからで、水音を脅したのは街本ってことでいいんだよね。

「で?」

「それで、いじめが始まったってわけ」

「ねぇ、どうして美加は実夜梨の味方するのよ? それまで、全く実夜梨と喋っていなかったじゃない」

「……私、最初は気づかなかったんだけど、理事長に言われて気づいたの」

「なにを?」

「私の父と、実夜梨の母が兄妹なの。つまり、実夜梨と水音とは従姉妹同士だったの。」

「「……えぇえ!?」」

 私と相川の驚愕の声が綺麗にハモる。舞は目を見開いていて、結は口元に手を当てて驚いている。
 美加は、まだ目を閉じている。一向に開ける様子は無い。

「実夜梨も私も最近知ったばっかりなんだけどね。だから、私は実夜梨が今どこにいるか知ってる」

「うっそ! じゃあ、教えて!!」

 私は、つい声を荒げてしまう。私は、実夜のことになると感情的になってしまうようだ
 でも、今は私が感情的になろうがどうでもいい。
 今は、実夜のことだ。

506:紺音 シキ:2014/10/06(月) 19:09 ID:Ebo

「……実夜梨は今、ここにはいないよ」

「え?」

「実夜梨は、海外にいる実夜梨の祖母の家に水音と一緒にいる」

「……え?」

「それに、当分帰ってくるつもりはないって」

その言葉を聞いた瞬間、屋上に吹いている風が冷たく、私を貫いたような気がした。
 言葉が出てこなくなり、頭が真っ白になる。

 もう実夜は近くにいない。
 あの無邪気な笑顔も、可愛い声も、温かい温度も、もう、なにもない。
 そんなの、いやだ。
 
「……いやだ……」

 そう言葉に出し、頬を伝う暖かい物が風で舞って行くのをこの目で見届ける。
 そんな言っても、実夜が帰ってくることはない。目の前に現れることはない。
 
「いやだよぉ……!!」

 私はとうとう、立つ力を失い、地面に座りこんだ。
 そんな私を見て、舞が心配そうに駆け寄ってくる。舞だってショックなはずなのに、なんて優しいんだろう。
 相川は、遠くを見ている。まるで、この事実を事前に知っていたかのように。
 結は、呆然として言葉を発することがができていなかった。
 美加は相変わらず、目を閉じたままだった

「……歌歩、泣くのはまだ早いよ」

「ふぇ……?」

「翔雅、ちょっときて」

「え、お、おぉ……」

 言われるがまま、翔雅は美加の元へ寄って行く。そして、何かを受け取ってまた、戻ってきた。
 翔雅は今にも泣きそうな表情を浮かべていた。
 な、なんなんだろう……。
 
「はい。これ、歌歩と舞彦の……」

 私たちに近づいてきた翔雅は、一通の手紙を私たちに差し出した。
 色も柄もついていなくて、ただ、シンプルに「歌歩へ」と書いてあるだけ。
 でも、この字は……。

「全員受け取ったわね? 実夜梨から」

 そう、実夜梨の字だった。
 私は震える手で、そっと手紙を開いた。

507:紺音 シキ:2014/10/06(月) 19:10 ID:Ebo

[水谷 歌歩へ
 
 ずっと、秘密にしててごめんなさい。歌歩に心配かけたくなくて、黙っていることにしてたの。                  
 次は、いつ会えるかな? ごめんね、まだ私も決めてないし、考えてもないんだ。
 
 とりあえず、水音と一緒に祖母の家に来てみたんだけど、やっぱり歌歩たちがいないと寂しい。
 静かな部屋にいると、いつも歌歩たちの笑い声が聞こえてきそうで、泣きたくなる。
 んー、まぁ当然だけど聞こえないよ?
 夢の中ではいつも歌歩たちと笑って、泣いて、じゃれあったりしてるの。
 うん、子供っぽい夢だなって自分でもわかってる。でも、見ない日はないんだよね……。
 だからって言って、もうその夢は見ないわけじゃないよ。一日に一回、歌歩たちを見たいし!

 余談だけど、舞くんとお付き合い始めたんでしょ? お幸せに! 今までありがとう。大好き。
                       
                                    綺秋  実夜梨より]

508:紺音 シキ:2014/10/06(月) 19:11 ID:Ebo

[内田 舞彦へ
 こんな形で別れを言う事になっちゃって、正直私としてはショックなんだよね。
 望んだお別れは出来なかったけど、今まで本当にありがとう。
 
 歌歩と付き合う事になったんだよね! おめでとう! お似合いだよ〜。
 理由は知らないけど、私も実は舞くんのこと好きだったんだよ。
 初恋だったんだよ〜。いつの間にか好きになってたの。
 今だから言えるけどね!
 都合よくこんなこと言うのはズルいかな? でも、もう会わないもんね。
 かなり高いよ、会う事のない可能性。断言できちゃう。
 歌歩と付き合ってるとはいえ、こんなに恥ずかしいこと書いちゃったんだもん。
 えぇ、そうです。羞恥心のあまり合わせる顔が無いってことっす、はい。
 
 すっごく楽しかった思い出の中に、舞君だけは外さないでおくね! じゃ、さようなら!
            
                                    綺秋  実夜梨より]

509:紺音 シキ:2014/10/06(月) 19:11 ID:Ebo

[西沢 結花へ
 
 全部ひっくるめて、ごめんを言わせてね。
 次にあったときは、なにもかも、全部話すつもりでいるよ。
 多分、いつかは会えると思うよ。私は信じてる。
 
 言わなくても分かってもらえてると思うけど、大好き。あ、友情の方でだよ!?
 結花以上にいいお姉さんはいないよ。
 ルールに従いながらも自己流のスタイルを貫き通す姿は、私の憧れだった。
 さすがに、結花みたいな人にはなれるような気がしないし、なりたくもない。
 なんていったって、結花は結花だもん。私みたいな奴が結花にはなっちゃだめだもん。
 
 今までありがとう。本当は、もっとしゃべりたいことがいっぱいあったけどね……。

                                    綺秋  実夜梨より]

510:紺音 シキ:2014/10/06(月) 19:12 ID:Ebo

[相川 翔雅へ
 あー……えっと、なんだろう。いざ、手紙を書くとなると言葉が出てこないや。
 なんだか緊張してきちゃうなぁ。まるでラブレター書くみたい!
 
 たま〜に、翔君のこと考えると、胸が苦しくなるんだ。
 頑張っている翔君もよく見るけど、稀にみせる疲れたよう表情も、私はよく見かけたよ。
 すっごく辛そうで、苦しそうで。見てるこっちは、切なさを覚えたくらいだった。
 気を張り過ぎだよ、翔君は。ほら、肩の重荷を下ろさなきゃ。
 でも、私はもう近くにはいられない。だから、次会った時は幸せな笑顔を一番に見せてね。
 
 好きな人が出来たら、一番に私に報告してね! ……夢の中で、ね?

                                   綺秋  実夜梨より]

511:紺音 シキ:2014/10/06(月) 19:17 ID:Ebo

〜美加side〜

 ……あ、気付いみたい。翔雅と歌歩が目尻に涙をためながら微笑みを浮かべている。
 まさか、真っ先に気付いたのがあの二人だったとはなぁ。
 実夜梨残念だったな、予想は大外れだ。
 ……さて。

 そろそろ、時間だなぁ。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新