最近の小説板はなってねぇ!

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/03/27(日) 16:41

最近の小説板は、なってねぇんだよ!
台本書きもあるし、まず文才が!まず文才がねぇんだよ!
変なのばっかだし!
批判しようとしても、IDもばれてコテハンもばれるんだろうから、絶対グチグチ言われるから出来ないし!




IDとコテハンばれたくないからここにたてたけど、大丈夫かな。

707:匿名:2016/04/29(金) 16:19

>>706
ありがとうそうしよ
やっぱり絵も文もかくの好きだからいかさないともったいないよな

708:匿名:2016/04/29(金) 16:44

>>702-701

何度でも蘇るさァ‼
もう好きに叩いてくれ

709:匿名:2016/04/29(金) 16:45

だんだん小学生らしい文章に退化していってやろうかな

710:匿名:2016/04/29(金) 16:47

もはや、>>504は人間ではなくなっていた

711:匿名:2016/04/29(金) 16:48

>>709
そういう日記的な小説も面白いよな
ごくごく普通な人がだんだん壊れていく様子を主観的に描くものとかな

712:匿名:2016/04/29(金) 16:55

>>711

かゆ、うま

713:匿名:2016/04/29(金) 17:07

>>504が自分を適当な文章で説明してみるよ

匿名と言う分厚く塗り固めた仮面をきっちりと誰もがつけているこの場所では、私の物語に石を投げる者も居れば、金剛石の塊を投げつける者も居る、
どちらも執筆者の私にとって、大きな衝撃を与え、そしてペンを折らせる。
物語を完結させた事は一度もないし、させるつもりもない、
終わらなければ幾らでもやり直しが効くから、だ。
つまり臆病でしかないのだ、私は。 ( 臆病なのに、何故自らの作品を投稿するのか私にはわからないが ) 
つまり拙い文章を完結させずに綴っていきたい、という事だ、
どんな金剛石を投げられても、完結させる事はない
どんな石を投げられても、辞めるつもりはない、
少なくとも、私の中のペンが全て折れてしまうまでは。



うっわぁ…

714:匿名:2016/04/29(金) 17:08

しにたい

715:匿名:2016/04/29(金) 17:09

うん、まあ、がんば

716:匿名:2016/04/29(金) 17:10

あとから自分の首を締めるタイプの馬鹿です

717:匿名:2016/04/29(金) 17:15

>>504の文にケチを付けるつもりは無いけどよ……
どちらかというとお前さんは、石を投げられやすいんではなく、釘とか針とかを引きつけるネオジウム磁石か何かじゃないんかな……

718:匿名:2016/04/29(金) 17:19

>>717

なーる

719:匿名 hoge:2016/04/29(金) 17:20

これは…何を言うスレなんだ?

720:匿名:2016/04/29(金) 17:21

今までの自殺者(>>504も含む)の文章の特徴ってなんかある?

721:匿名:2016/04/29(金) 17:21

>>719

それは誰にもわからない

722:匿名:2016/04/29(金) 17:23

>>720
今までの自殺者全ての文に目を通してるか分からんからなんとも
720が自殺者のうらるまとめてくれたら特徴あるかどうか見るけど

723:匿名 hoge No Music No Life:2016/04/29(金) 17:27

俺は>>504好きだけどね

724:匿名 hoge:2016/04/29(金) 17:29

>>723
自演乙ww

725:匿名:2016/04/29(金) 17:33

>>724

自演じゃないよー、>>504さっきまで右手が疼くごっこしてたから

726:匿名:2016/04/29(金) 17:35

>>722

今までの自殺者
もふもふ中二病https://ha10.net/novel/1457693645.html
涙桜https://ha10.net/novel/1459070159.html
よっしゃあ!https://ha10.net/novel/1459074568.html
ほのあhttps://ha10.net/novel/1458560760.html
みえ様https://ha10.net/novel/1458999826.html
七氏のムクロ氏https://ha10.net/novel/1457339323.html
あと>>504

727:匿名:2016/04/29(金) 17:40

>>726
ありがとう
見てくるわ

728:匿名:2016/04/29(金) 17:48

超主観の敬称略で、善し悪し関係なしだと

よっしゃあ→ゴリ押し、すごい進める、感嘆符でブースト使いまくっててブレーキ使わない。

ほのあ→特に改行なし、地の文が簡素で、ストーリーの進行の速さというか展開の速度が一定、
作品の本来の目的はそうじゃないにせよ、アイドルの回がそれが特に強くて、地の文は歌って終わるそれだけ。
スクロールですぐに読みやすい、ソシャゲのイベントのテキストみたいな感じ。

ムクロ→希望の朝とタルパとヤンデレ数点と今の読んだけど、背景が丁寧。
何というべきか、キャラをそれぞれ立たせながら無駄なシーンをあまり使ってない感じがする。
だけどもうほのぼの作るって言葉はもう……信じない……個人的に狂気的な台詞回し好き

涙歌→情景よりも心情寄りで書いてる感じがする。
希望の星は作品の主人公が子供であるが故に、
自分しか見れないからそういう描写の偏りにしているとも思われるけど……やっぱり叙情的な方が得意そう?

もふもふ中二病→文章量を考慮しないとすれば、文豪的な言い回しや、古めかしい言葉から割と文学の影響が色濃そう。
チョコレートの主人公の複雑怪奇な喋り方は
その年代故にそうしているだけかもしれないが、それでも過去に読んでた小説を見様見真似で書いている感じがある。

みえ様→ヤンデレと今書いているものから、元からあるものをそのままモデルにして、自分なりに着色している。
匿名版にもそれっぽいの書いておりました?
それでかキャラへの入れ込みが強く、ストーリーは安定として進みながら、
地の文にキャラの趣味嗜好、または思考をちょこちょこ読み手に伝えている感じがする。

しょぼんR→過去に多岐にわたって色々なジャンルに挑戦してる……別サイトで短歌とか詩とか作ってなかったですか……?ガンバ……

729:匿名:2016/04/29(金) 17:50

匿名民って偉そう

730:匿名:2016/04/29(金) 17:51

悪かったな!!!!!

731:匿名:2016/04/29(金) 17:52

うん、悪い

732:匿名:2016/04/29(金) 17:56

>>728

素人が鼻ほじりながらてけとーに作った歌詞
https://ha10.net/test/read.cgi/song/1461838519/l50

733:匿名:2016/04/29(金) 18:06

うわあヤンデレ

734:匿名:2016/04/29(金) 18:08

>>732

ひどい

735:匿名:2016/04/29(金) 18:11

ヤンデレ好きよ

736:匿名:2016/04/29(金) 18:12

重い
今時こんな女いるのか?

737:匿名:2016/04/29(金) 18:13

>>732
抜けてたかすまぬ、読んだ読んだ、
作詞とかよくわかんないけど、言葉選びは凄くいいし、個人的に好き。
そう言えば小説について言ってなかったけど、
地の文と台詞が目立つというか、地の文ありの台詞劇場みたいな感じがする。良くも悪くも台詞だけ抜粋しても面白いんだ。
だから正直小説はそこまで……だけど言葉選びというか、
雰囲気は自分のものを確立してる感じがある。

738:匿名:2016/04/29(金) 18:16

>>732

何番目が重いと思う?

739:匿名:2016/04/29(金) 18:17

二時間かけて短編書いてやっと書き込もうとして長いところをカットして後で貼り付けようとカット押そうとしたらペースト押してしまい見事に文章消えましたよ、はい
もう全消し

740:匿名:2016/04/29(金) 18:17

コマンドなんか全然効かないし二時間損した

741:匿名:2016/04/29(金) 18:18

>>739 よくあることさ……ドンマイ……

742:匿名:2016/04/29(金) 18:19

>>739->>740
頑張れ

743:匿名:2016/04/29(金) 18:21

>>741 >>742
ありがとう

744:匿名:2016/04/29(金) 18:22

>>238
無論二番目

745:匿名:2016/04/29(金) 18:23

もう暫くは何も書きたくないわ、今回は結構良さげだったから心に堪えた
他人の文章読みながら無に還ってくる

746:匿名:2016/04/29(金) 18:30

>>728をいまさら読んだみえ様「ば れ た か」

あ、本人です読んでくださってありがとうございます
意外と自分の書き方の工夫とか伝わってて嬉しかったです

747:匿名:2016/04/29(金) 18:31

>>745
重いとは言ったが下手だとは言ってない
センスあると思うぞ

748:匿名:2016/04/29(金) 18:37

もふもふ中二病
・支部小説っぽい間の開け方
・行動・物事が起きる→その物事・行動の解説文という特徴のある文章


涙桜
・助詞の使い方にところどころ違和感を感じる
・登場人物の主観的な目線で描かれている場面では、その場が頭に浮かぶような細かい描写もあり。小林深雪ような、児童文学的文章


よっしゃあ!
・典型的なネット小説ような印象
・スピードを感じる
・隙あらばネタをねじこむ


ほのあ(ほのあんぱん)
・台本書き
・なりきりの文章をまとめ、地の文をくっつけたような文章
・圧倒的地の文の少なさ
・脚本を見ている印象


みえ様
・地の文にも登場人物の心の声を盛り込むなど主観的に書かれている部分と、客観的に状況を判断して書かれている部分が入り交じっている
・淡々と状況を述べる地の文


七氏のムクロ氏(太もも@七氏のムクロ氏)
・石崎洋司的文章
・若干幼稚な会話文と、話の展開の差の付け方に、実際に起きたことをそのまま文章にしたという印象を受けた


しょぼんR
・地の文の固まり→会話文の固まり→地の文の固まりのエンドレスという特徴あり。もう少し会話文をばらけさせてもいいかもしれない
・話が飛び飛びに展開していく


>>727だが真面目に全て読みながら特徴書きだしてみた
途中、感想、アドバイスのようなものを特徴としてカウントしまっていたから推敲しまくって特徴といえるようなものだけに絞ってみた
案外皆面白いネタをもっているものだな。読んでいて面白かったです
これからはちょくちょく小説板行ってみるわ
7人の自殺者は名前お借りしてしまって申し訳ない。これからの更新にも期待

749:匿名:2016/04/29(金) 18:38

>>748誤字脱字発見はずかしいorz

750:匿名:2016/04/29(金) 18:42

>>748
お疲れ様でした
しっかり読んでもらえて嬉しいみえ様です
ありがとうございます

751:匿名:2016/04/29(金) 18:44

>>728
1時間かけて批評文書いてたんかw
お疲れw

752:匿名:2016/04/29(金) 18:56

皆批評してる……ま、まさか、しなきゃいけないのか!?(鼻ほじしながら)

753:匿名:2016/04/29(金) 18:58

>>752
みえ様のだけでもいいんだよ

754:匿名:2016/04/29(金) 19:00

>>752
ほのあさんと、ムクロさんのは読むのに少し時間がかかるからファイト

755:匿名:2016/04/29(金) 19:03

>>748

そうしなきゃいけない気がしてな…
ちなみに参考にしてるのは上橋菜穂子さんと三浦しをんさんです

756:匿名:2016/04/29(金) 19:05

>>755はしょぼんだよ

757:匿名:2016/04/29(金) 19:05

まったく批評とか関係ないんだけど過去レス読む限りしょぼんさんとみえ様さんのキャラ濃くてちょっと笑える

758:匿名:2016/04/29(金) 19:09

>>757
ムクロ氏もだろ

759:匿名:2016/04/29(金) 19:11

ムクロ氏はやばい(確信)

760:匿名:2016/04/29(金) 19:15

>>728>>748
ご丁寧にありがとうございます
もふもふでござる

見様見真似か…なるへそ
文豪の作品はほとんど読んで無いんだよな
まともに読んだのは宮沢賢治くらいだし。

よく読むのはポーとかアガサ・クリスティ等の外国の文学だけれど、あまり影響受けてる気がしねえ

761:匿名:2016/04/29(金) 19:16

前々から自殺しているほのあ(ほのあんぱん)です。
読んでくれた方、ありがとうございました。

あ、それと
>>728さんと>>748さん、長かったのにしっかり見てくれてありがとうございます。

762:匿名:2016/04/29(金) 19:18

>>760
翻訳書らしい熟語の言い回しが見受けられるから多少は影響を受けているのでは?

763:匿名:2016/04/29(金) 19:21

>>757

主にどこらへん?ちなみにしょぼんね
ちなみにしょぼんは純文学読みません、大宰府とか大嫌いです、くどい
でも文体が嫌いなだけでストーリーはいいと思うの

764:匿名:2016/04/29(金) 19:22

>>762
そうかい?気付かなかった
サンクス

765:匿名:2016/04/29(金) 19:24

大宰府とはなんぞ
太宰府にしても点が足りないし、太宰治と言いたかったのかな?(^^;)

766:匿名:2016/04/29(金) 19:24

>>763
分かるぞ
誤字だろうけれど太宰治な。
人間失格の何が良いのか分からなかった

767:匿名:2016/04/29(金) 19:25

>>765

うわ誤字してもうた
ぱっと見こんなんわからないお…

768:匿名:2016/04/29(金) 19:26

>>766

人間失格はクズ男が堕落してる、みたいなのしか覚えてないや

769:匿名:2016/04/29(金) 19:27

>>768
大体合ってる

770:匿名:2016/04/29(金) 19:28

>>763
丁寧な口調からだんだんくずれてったり思いっきりへこんでたみたいに見受けられたのに一気にふっきれたりみててなんかしょぼんさん面白い
いろんな意味で応援してます

771:匿名:2016/04/29(金) 19:29

>>770

わかる

772:匿名:2016/04/29(金) 19:32

>>770-771

嬉しい…
此処に 匿名板で思いっきり叩かれた困り顔Rのスレ
って立てたろかなぁ…

773:匿名:2016/04/29(金) 19:45

>>772
余計なことすんな

774:匿名:2016/04/29(金) 19:46

>>773

はい

775:匿名:2016/04/29(金) 19:57

>>774
悪い意味じゃなくて
また同じようなことにならないか心配なんや

776:匿名:2016/04/29(金) 20:03

>>775

どゆこと?

777:匿名:2016/04/29(金) 20:07

>>776
文才あるとか言っちゃったときみたいなことじゃないの

778:匿名:2016/04/29(金) 20:10

>>777

なーる
あれは黒歴史ですからねぇ…

779:匿名:2016/04/29(金) 20:13

>>728です

>>746 や っ た ぜ 。
レス有難う、自分も一次創作しててついついそうやって進めること多いから既視感あったwwww
オリキャラというかうちの子好きになると、
展開には関係ないキャラの情報のあれを書きたい、これを書きたいでいっぱいになるわ

>>764 ご本人か、こちらこそ有難う……おおう……外れたとかすごいハズい……
ただそれでももふもふさんは、読んでて語彙力の幅を感じたかな、
過去レスではそれが鼻につくというかそういった意見あったみたいだけど、
書いてくるとコツが掴めるから、自分もくどいとか言われてるからお互い……ガンバ……

>>761 こちらこそ、レスと小説を改めて拝読できたこと感謝する

780:匿名:2016/04/29(金) 20:15

>>779
なるよなーなるよなーあれでも結構おさえてるんだよなー!
うちの子大好きウーマンだからうちの子の情報をくどくない程度に伝えつつストーリーを進めるのが目標

781:匿名:2016/04/29(金) 20:15

あ、わかるかもだけどみえ様です

782:匿名:2016/04/29(金) 20:23

>>728
>>780
だよなぁ、すごい分かる、
うちの子の個性だけが具体的に出来上がって、それでも終わらないストーリーな。
頭ん中ではもう何章か出来てるんだけど、
物語として文字に変換するとすっげぇ長くなって、はよ個性爆発したいって落ち着かん。
うちの子沼はホントに厄介だから……

783:匿名:2016/04/29(金) 20:23

そういえばネット小説・ケータイ小説(同じかな?)でミステリー書く人って全くいないような
ミステリー程ではないとはいえファンタジーもそうだけど自由度が高すぎて書くの難しいよね

784:匿名:2016/04/29(金) 20:44

>>783
そうなの?結構見かけるような気が…………しないですね、はい。私の勘違いでした。

785:匿名:2016/04/29(金) 20:56

>>779
いえいえ…普段あの様な感想を貰える機会が無いから新鮮で良かったです。ありがとうございます。

786:匿名:2016/04/30(土) 13:42

あつあげ

787:匿名:2016/04/30(土) 14:19

揚げ

788:匿名:2016/04/30(土) 14:20

>>783
ああ、だからみんな、恋愛に走るのね

789:匿名:2016/04/30(土) 14:42

私は、欲張り過ぎて恋愛とかミステリーとか全部入れてしまっています……
これって良いんですかね?

790:匿名:2016/04/30(土) 15:11

>>789
いいんじゃない?面白いなら。

791:匿名:2016/04/30(土) 15:11

>>789

私もツンデレとヤンデレとクーデレを混ぜ合わせて死ネタにしてミステリーにしてラブコメ(笑)にした物を書いたことあるからなぁ
良いんじゃね?

792:匿名:2016/04/30(土) 18:24

あげ

793:匿名:2016/04/30(土) 19:20

詰め込み過ぎると、カオスな結果になることが多い

794:匿名:2016/04/30(土) 19:26

まず文章がおかしい

795:匿名:2016/04/30(土) 20:16

>>794
だよな(便乗)

796:匿名:2016/04/30(土) 20:17

ぶっとんでる

797:匿名:2016/05/01(日) 00:12

今死臭がするファンタジーのラブコメ(のつもりはなかったけどそういわれた)書いてるけど流石にこれ以上要素つめようとは思わない

798:匿名:2016/05/01(日) 09:55

どうやったらほのぼの書けるんだよ……
皆可笑しいよ、どうしてほのぼの書けるの……

799:匿名:2016/05/01(日) 20:20

「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」 「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」 「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」 「十四年間の間」

これはほんの一部で、まだ酷いところあるけどだれの小説だと思う?
ちなみに映画化もされた大人気小説です

800:匿名:2016/05/01(日) 20:23

ちょっとワロタ

801:匿名:2016/05/01(日) 20:23

そんな酷い文読んだこともないか読んだとしても記憶から抹消してる
頼むからやめてくれ

802:匿名:2016/05/01(日) 20:40

>>799
これは酷い……(;;^^)

803:匿名:2016/05/01(日) 20:46

「ランニング状態で足を止めた」
これなんかさっぱり意味がわからないw

804:匿名:2016/05/01(日) 20:46

なんの小説だよw
酷すぎるぞ……

805:匿名:2016/05/01(日) 20:46

>>799
リアル鬼ごっこ?
稚拙だな。小学生以下

806:匿名:2016/05/01(日) 20:51

この流れをぶった切るよ。

二次創作板行けよってやつがあるんだけど……しかも台本書き。
萎えた。小説板、やっぱなってねぇなって思った。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ