蒼鳥お遍路冬日記

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧 1- 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:蒼鳥◆MY:2019/12/21(土) 02:30

今日より歩きお遍路(1400キロ超)に行く蒼鳥の日記や
愚痴やあれこれを書き綴る日記でございます。
高野山に着いたら終了お知らせ、速やかに落としますので
それまでどうか、お付き合いくださいませ。
一人でのんびり気軽な修行でございますれば。
画面を通しての同行二人は大歓迎でございます。

161:蒼鳥◆MY:2020/11/11(水) 20:30

自分のことを好きになれないと他人も好きになれんし
好かれたいとも思わんから実際嫌われていくという。

親父と性格似てきたなあ。
全く同じ道をたどってる気がする。父は他人と合わせるのが嫌いで、
だからといって自分が好きかといえばそうじゃない。
ワガママな自分が嫌いだし、実際にその頃から父は毎月心療内科へ通っていた。
毎日たくさん薬も飲んでいた。
他人に合わせるほど、体力がなかったのが本当なんだと思う。
人に囲まれている時は楽しそうだったから。
けど、それを維持できるほどの体力も気力もなくて、
不義理をしてしまう。それを、自分は他人が嫌いだから
合わせられないんだとうそぶく。

結局、自分を好きな程度にしか他人を好きになることはできない。
むつかしーね(´・д・`)

162:蒼鳥◆MY:2020/11/11(水) 20:35

いわゆる真面目系クズという人種なのだと思いまする。
自分の手に余るほど交遊関係広げすぎたわ。
会ってそこそこ話をする程度でも50人はいるんでは?
ちょっとした交流会レベルだな…そりゃその全員に合わせるのはりーむーだな

163:蒼鳥◆MY:2020/11/11(水) 22:51

気持ちが底辺まで落ちている…。
きこえるのは猫のご飯催促の声ばかり。
入学資金も払い終えて目的がなくなった。けど、なんというか。
やっぱり感情コントロールが今は難しいのでバーで働くのも嫌で。
でもなんにも手につかなくて。読んでない漫画とやってないゲームと
つくってないプラモデルを前にぼーっとしてる。
心が空っぽだと、なにを買ってもどうしようもないのね。
せめて性欲が戻ってくれば意欲的になれるだろうか。
そういう問題でもないか?
一個でも良いからなんかやるかね…

164:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 00:11

鬼滅劇場版の話がまだ続くよ!
直視したら泣いてしまうと思って観れなかったシーンがあって、
一番、DVDが出たらちゃんと観たいのが、煉獄さんの今際のきわ。
煉獄さんの視点になって、泣いているタンジロウがぼやけて、
消えかける目の光…その瞬間、母の姿が見えて、目の光が戻る。
(…らしい。観れてないんだけど)

そんなん直視したら泣くやん(´;д;`)そういうのだめだよ

彼が強くあり、弱者を助け続けたのは、母からの言いつけと
その抱擁の暖かさに支えられていたから。
彼もまた、今のタンジロウ達と同じ、大切な人の思いを継ぐ者だったのだ…とわかる瞬間。

あとあそこの演技もすごかった。弱音をはく長男を叱咤するイノスケ。
きっと山で多くの生き物を看取ってきたんだろう。
山の主である母猪の皮を被るくらいだし。
その獣としての価値観と、成長著しい人としての価値観がうまく噛み合っていて、
あの泣きのシーンはもらい泣きしそうになったなあ…。
ああ、こういう種類の涙もあるんだと知った。
くそうどこもかしこも泣けるぜ!

165:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 00:24

昔は一切泣けない人間だったから、自分の成長が嬉しくもある。
ずっと一緒にいたペットが亡くなってもなにも感じなかったころとくらべたら。
あのときはよく泣く友人をからかったものだけど、泣ける方が豊かだよね

166:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 00:59

しかしおはスタ?の煉獄さんは酷いと思う。
「劇場で会おう!」とか言っておきながら、行ったらお通夜ですよ。
本キャラなら「俺はここでお別れだが、気にするな!」とか言いそう。
あんな、たった漫画二冊分の活躍でこんなに多くの人を泣かすキャラおる…?
あとこんなに逝き続けるキャラおる…?全国の劇場で何回逝去されたか
数えてみたいところだな。

個人的にはアカザという新たに好きなキャラもできたのでメンタルはギリギリ生きている。
こんなに精神持っていかれたのはウルフズレインぶりではないか。
ウルフズレインは全滅エンドだったんで。
全滅からの生まれ変わり?的な流れは近いのかもな。いや全滅してないけど。
とにもかくにも明日の用事が終わればしばらく楽ですわ。
お風呂はいろっかな

167:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 01:15

しかし、狛犬を見越しての声優キャスティングだと思うんだけど、
石田さんの声は優しくするととことん優しくなるから今から楽しみ。

なんともまあ惨めで、滑稽で、つまらない人生だ。というセリフがどうなるか。

個人的には、懐かしさと優しさと、わずかに嘲笑を込めてほしい。
失ったものをいとおしむような、諦めるような声を期待している。

168:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 21:37

色々あって、今、私の手元にはエレキギターがあります。
ジャーン

169:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 22:59

アカザの登場シーンのBGM弾けるようになりたいっすねぇ!
歌を歌いたいっていう欲はゼロなので、ぎゅんぎゅん弾けるようになりたし!

しかしあれだなぁ。どこかでなにか…なにか…

170:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 23:25

職業上、嘘をよくついた。
お客さんに踏み込ませないように、あしらうように。

幼い頃はもっと嘘をついた。しばらくして、嘘をつかない方が
メリットがあると知ってつかなくなった。
大人になって、特に最近になって嘘をつく頻度が増した。
癖にはならないように注意している。必要なときにしかつかない。
どうしても行きたくなくなった用事とか。申し訳ないけど。
もちろん自己嫌悪がすごい。もういやだって思う。
人と約束をしたくないのはそこなんだよね。好きな人でもいやになる。

正直にいきられないのは疲れる。誰かに合わせ続ければ今度は自分に嘘をつくことになる。
人といきるのは大変だ。とても、とても大変だ。
こんな体質じゃなかったのにな。なんでこんなに疲れるんだろう。
なんでこんなにしんどいんだろう。だめだなぁ。

あ、だめだ息苦しくなってきた(ヽ´ω`)落ち着こう

171:蒼鳥◆MY:2020/11/12(木) 23:47

おとなしくリングフィットして動いて気分をあげる。
動きたくないときは根性で動くのだ…でないとメンタル豆腐になる

172:蒼鳥◆MY:2020/11/13(金) 00:39

一時間弱もしてたよ。やはり筋トレは精神によいヽ( ゚∀゚)ノ
メンタル持ち直したぞ。膝の震えはとまらんが。
スクワットも腹筋も各100回はさせられたぞ。
体育って、大事ね…

173:蒼鳥◆MY:2020/11/13(金) 19:48

正直にはなせる人間関係をつくろう、という話だな。
さてさて。アンプもゲットして本格的にギタースタートだ。
エレキだと音を気にしなくていいのがいいね。

ちょっとしばらく予定をいれずにすごそうと思う。
月曜にはまた予定はいるんだけども。火曜は歯科だし。
昨日はまる一日知り合いのおいちゃんとあちこちだったし、
今日もアンプ買ったりで疲れたのじゃよー。
歯医者が麻酔がマジ下手くそで毎回激痛なんだけど、そこは頑張らないとな…。
あと三回通えばとりあえず終わり。とりあえずは。

174:蒼鳥◆MY:2020/11/14(土) 19:18

寝ても寝ても眠いですなぁ。血祭り前のような体調だ。
不正出血はしてるけど…いったんピルやめて血祭るかなぁ。
うーん。できればヤーズフレックスで飛ばしたい。
けど飛ばすのも2ヶ月〜3ヶ月で不正出血がくる。
それでも毎月めんどくさい思いをするよりマシだが。
しかし、薬を切り替えてみたら。やっぱり多少変化があるな。
効果は同じはずなんだけど。今回は国内の取り扱いがないものにしてみた。
アンドロゲン抑制が強いので、女性に近づきたいタイプのゲイの人がよく飲むピルである。
販売されているもののなかでは、最も皮膚が整いやすいもの。
私の場合はニキビ治療も兼ねているので。
これを飲んでからずーっとでき続けていたニキビが数年単位でできていない。
得な面も多いが男性ホルモンが強いのも考えものだ。

さて、
一昨日、昨日と筋トレをひたすらしたので、今日は歩いて有酸素運動とする。
温泉でも行くかな。今から行っても帰るのは十時過ぎるだろうな。
行き帰りで約10キロ。がんばる…!

175:蒼鳥◆MY:2020/11/14(土) 19:59

家を出る気力が来い…!どちらにしても道すがらに
レンタルビデオ屋によらねばならぬのだから…
まずコンタクトをつけよっか…

176:蒼鳥◆MY:2020/11/15(日) 22:50

用事をスペシャルにこなしてなおかつ朝五時まで飲むという
蛮行をしたので今日はひよこみたいになっている。
二日酔いになりはしなかったんだけど、体のだるさがすごいので
肝臓さんに謝らねばならぬね…ね…。

177:蒼鳥◆MY:2020/11/15(日) 23:42

結婚していった友達をじーっと見ていると、あまりにも大変そうでどんどんやる気がなくなるね!
義母と同居したら旦那と義母ばかりが一緒にいて、疎外されはじめたとか。

もし私が結婚するなら、天涯孤独な人が良いなあ…色々歪んでるかもしれないけど。
どうせ私も結婚式に親すら呼べないし。
結婚式もいらない、子供もいらない。
お互いに役目を課さず、最後までただのパートナーと言えるような方と会えたらなあ。
2人だけの家庭で終えたい。

178:蒼鳥◆MY:2020/11/16(月) 02:16

ロキソニンをのむと元気になる。鳥です。
明日は楽しみなイベントがある。掃除でもして、夜をまとう。
歯医者はいったんキャンセルして、痛くなさげなところに変更しよう。
いくらなんでも今のところは麻酔が下手すぎる…。
口コミがよかっただけに残念だ

179:蒼鳥◆MY:2020/11/17(火) 18:50

知り合いにいい歯医者を教えてもらったので後日行ってみることにする。

昨日は人生初の、まわらない寿司デビューだった。
新世界を見た。
まず、お寿司が出るまで一時間半かかった。

その間に出たおつまみが最高だった。
ふっくら蒸された牡蠣、とろとろの白子、炙りたてのスジガツオのたたき、
こってりあん肝、子持ちしゃこ酢、かに酢、その他二品。
飲み慣れない日本酒がこんなに進むなんて…。
天国がそこにはあった。半年に一回通ってもいいかも。

180:蒼鳥◆MY:2020/11/17(火) 19:07

魚介類で生きていきたい…

181:蒼鳥◆MY:2020/11/17(火) 21:16

今日のご飯はおでんだわよー!
三日分くらいつくれたわ。煮ながらお風呂して、終わったら今度はあれをつくるの。
蘇。

182:蒼鳥◆MY:2020/11/17(火) 21:31

Twitterってブロ解というものがあるのね。
ブロックして即座にブロックを解除すると、フォローを強制的に
解除できるというもの。
Twitterを初めてから最も仲が良かった人に、今日ブロ解をしましたって
とある絵師さんがおっしゃっていて、そういうのあるよなあと思った。
経緯も、私がいま向き合っているものと全く同じで。
けじめをつける勇気がほしい。が、相手が相手なものでまだ放っておこう。
家族がなくなって間がないひとだからね

183:蒼鳥◆MY:2020/11/17(火) 21:39

色々匂わせが増えていて、私が原因の一端とは言え、いやんなるな。
何故俺を放っておくんだみたいなのもあったんだけどさ、
そもそもあなたが一切私に声をかけなくなったんだけど?
私がいくらコメントしても一切無視されて、私がどれだけ悩んだと?
先に背中を向けておいてグダグダ言わないでくれよ…こっちだって
もう背を向けた相手にずっと壁打ちをし続けるほど暇じゃない。
そうなった手前、たとえいいニュースがあろうが、もう言えなくなるに決まってるだろ。
意図的な無視を重ねられて、こっちからいつまでも笑顔で接するわけないやん。
ブーメラン喰らってるだけやでお前さん

184:蒼鳥◆MY:2020/11/18(水) 17:25

コンタックのCM、前の方が「ばきゅん」の言い方がよかったのじゃ…。
かっこよさと可愛さとの絶妙なミックス。甘辛い感じですんばらしかった。
今のはなんか、ふつう…( ・ω・)

185:蒼鳥◆MY:2020/11/18(水) 21:48

コンビニダイエット飯。
豆腐入りスープにさらに豆腐そうめんをぶちこんでゆでたまごを乗せた
たんぱく質マシマシ麺。まぁまぁおいしい。
明日はとりむねプルコギ風にしよっかなー

186:蒼鳥◆MY:2020/11/18(水) 23:31

蘇、できた。
めちゃんこ時間かかった。料理人にはなれねぇな…と悟った。
混ぜてる間暇すぎて海外ドラマがはかどったのでそこは悪くなかったが。

187:蒼鳥◆MY:2020/11/19(木) 03:16

座ったまましんだ煉獄さんはたしかにすげぇ…!!
しかし、冷静に考えてみると攻撃を受けた場所的に鳩尾から下の背骨が
あらかた吹っ飛んでいるから、もはや脚とか下半身は己の意思で動かせなかったのではあるまいか。
その状態であれだけアカザを引き留めたあたり、もう腕と上半身だけの力で
アカザの腕を逆に支えにしながらすがり付くようにしていたに違いない。
前のめりになっていたであろうことを考えるとあの座り込むような
最期の体勢もなっとくいく…ような。
もう腕だけで支えるしかないしなっ!

そして考察班によれば、あと3時間ほどで夜明け。
それぐらいに煉獄さんがお逝きなさる。命日だそうで。
晴れたらいいね

188:蒼鳥◆MY:2020/11/20(金) 16:10

にぎやか。よきかな。

どうもこう、怒りたいメンタルっぽい。いまの私。
でも他人に怒るんではなくて、やっぱり仕返しする妄想。
小心者といわれればそれまでだが。なんでこんな偏るのか考え中

189:蒼鳥◆MY:2020/11/21(土) 03:24

とある人が死の怖さがわからないと言っていた。
その人は日常として幽霊が見える人らしく。いつも見てるから、
自分がどうなるかも知っているから、と。

それを私は信じていない。統合…てきな病ではとも思っている。
けど、私も死が怖くない。そこだけは共感した。

ただ、私はしんだあとのことなど知らない。なにも見えないしわからない。
どんな安らかな死だって苦しいものだと知っている。
衰弱していく動物だって、その間際には、「どこにこんな力が」
と思うほどもがき苦しむから。暴れて、脚を突っ張って、
呼吸を荒くして。
私はそれよりも手早く亡くなりたいとは思うけど、死を楽しみにしている。
生まれるときに私は意識がなかった。死ぬときくらい、味わいたい。
自分が消える瞬間を。この世の最期の楽しみにしている。
独りで、夜に、風を感じながら、星を見ながら死にたいものだ。
誰に気を使うこともなく、隅々まで味わいたい。
そのあとにあるのは、不変と安堵だけ。

190:蒼鳥◆MY:2020/11/22(日) 15:46

猫に守られた。
二日酔いであまりにも調子悪くて吐いて布団につっぷしていたら、
飼ってる猫が一匹、わたしのもとから離れなくなった。
ありがたく気をまぎらわすのに撫でてたんだけど。

そのすこしあと、友達が様子を見に来てくれたとき、私に向かって「大丈夫?」と
手を伸ばしてきた。
その手に猫が噛み付いた。あれ?ってなって、さらに手を伸ばすふりをしてみたら、
何度も噛み付いて、追い払おうとしてくれた。もちろんあまがみながら。
猫って、飼い主を守ったりするんだね…犬みたい。びっくりした。

191:蒼鳥◆MY:2020/11/22(日) 21:38

かぼちゃの煮物がうめうめっ
二日酔いのあとのオレンジジュースも最高。
でも地味に容量減ってたわね。女性に嬉しいサイズ!とか適当抜かして
お値段据え置きで量を減らすムーブをそろそろ断固反対していきたい。
女性は大きいのが好きなんだよ?

192:蒼鳥◆MY:2020/11/22(日) 21:40

ガロンサイズだと流石にビビるけど

193:匿名:2020/11/23(月) 16:09

>>192
想像して吹きました
吉田戦車のマンガに出た「3リットルのヤクルト(容器はあのまま)」を思い出しましたよ

194:サビぬき。◆pk:2020/11/23(月) 22:00

>>192

あー、在日米軍基地で出くわす“バケツ・コーラ”とかの類いだね?

195:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 03:03

>>193
調べたらくそでかヤクルトでてきましたわっ!!これはすごい。
三リットルも飲むと整腸されすぎておなかくだしそうですわね…

>>194
そんなのがあるんですね!?調べてみましたら、
バケツサイズだったり、もはやビールのサーバータイプだったり。
馬に飲ませるのかな?って感じですよねぇ…。
日本だとあれくらいの質量だとやたらでかい焼酎のボトルか、
業務用ウイスキーくらいのものですな。

196:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 03:09

傾聴の姿勢のないものに何を相談することがあろうか。

いやそれはさておき。うっかり昼寝をすると三回連続で
飛び降りだの心中だのする夢を見て己の精神状態に疑問を抱いた今日。
友にも恵まれて、充実した日々だってのに。大好きな同性の友達に出会えたのは
本当に幸運だった。それも、私とは比べるべくもない才女。
なんか国語か完璧に話せるし、優れた営業マン。
彼女と一緒にいるときの自分は好きになれるのよ。
不思議なものね。

彼女にならって、英語くらいは話したいと思ったから学んでみようと思う。
洋画くらいは英語字幕で理解できるように。
目的がある人生は楽しいわ。

197:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 03:34

ほんと、このスレだけ終わったらおっさん板に引っ越そう。
平均年齢についていけないwとしとったなぁ。
流石に会話相手が中高生になるのはきついよね。見るのも少しきつい。
素直な方ならいいんだけど。なかなか、最近の子ってコミュニケーションが
一方通行な子多いよね。言いたいことだけ言って去る、みたいな。
Twitterの影響だろうかね。会話しようとするだけ馬鹿みたいだ。ここ3年くらいは。
まぁのんびり埋めていこうか。

198:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 19:18

寝ても覚めても真っ暗さ!寝すぎなだけですねぇ。
ずっとリアルな夢を見続けるものだから、寝た気がしない。
夢もみぬ睡眠を一度は味わってみたいものだ。
それはそれで、中途覚醒が無いから心もとない気分になるけど。
普通の睡眠でも五度寝ほどするものだから。夢日記なんてつけるものじゃないね。

さてさて、今年もあとわずか。おせちでもつくる算段でも立てようかな。
父と食べた思いでの味だ。つらいけど、進むしかないし。
少しずつできなかったことをできるように変えていこう。

これは誰に向けた言葉でもないけど。
哲学の本質とは疑うことにあり。世界を疑い、自分を疑い、
そのあり方に疑義を抱くものである。
一つの真理を求め、疑いよりそれを導き出す。問い、疑い、論ずる。

一つの理を信じ、疑わぬものを信者と言う。
とくに盲信的なものを、狂信者と言う。
宗教の域であり、哲学者ではない。自己満足にとどめておくべき類である。

家は日蓮、個人的ライクは真言宗、大学はプロテスタント。
色々学んできたけど、視野の狭い信者ほど怖いものはないね。
排他的なるは、個人の心の安寧にはよかろうが、現代には似つかわしくない。

他者を受け入れられない者を、誰が受け入れようか。
他者の言葉を聞き入れない者の声を、誰が聞くものか。
すべて己の行動が返ってくるのだよ。

自戒だよ( ´∀`)

199:アドラー心理学哲学の徒です。:2020/11/24(火) 19:19

リズム運動を続けると、セロトニン神経での電気信号(インパルス)の発生頻度が増える、とのことです。
詳しいことはまだわかっていないとの記述もみつけました。

200:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 19:25

>>199

201:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 19:27

あっ!!どうでもいいことに200をつかってもた。

202:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 19:31

友達と遊ぶために全力を尽くす。
あと料理にも全力を尽くす。中華は火力的にきついので、
圧力なべが活かせる煮込みがいいなぁ。
あとちょっとした和え物とか、簡単なかぼちゃのマッシュサラダとか、
さくっとつくれる一品をふやしたい。どうしても何品もはつくりづらいんだよなぁ

203:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 19:33

お酒のつまみをさくっと三品とかつくれる人とか憧れちゃう。
チーズと豆苗、枝豆くらい常備しとくべきかな。
料理ができるのと、毎日決められた費用でバラエティー豊かな料理をつくるのとは全く違うんだよね。
後者をしっかりできるようにして、私の私による私のための豊かなごはーんをしたい( ´∀`)

204:蒼鳥◆MY:2020/11/24(火) 23:12

明日はキムチ鍋。昨日捌いた魚が余ったので片付けてしまおう。
おでんの残りの種もいれよう。
明後日はなににしよっかなぁ。えびたま炒めかなー。

205:蒼鳥◆MY:2020/11/25(水) 02:35

このみんなはきっと早死にだね、と笑い合える友の大切さたるや。
長生きしたいなど願ったことがない。同じ価値観の友人がいるのは幸せだ。
我が子たる猫たちを看取れたら、もうそこで十分だなあ

206:蒼鳥◆MY:2020/11/25(水) 02:47

個人的な趣味で結構魚を捌いてきた私ですが。
やはり鯵とか鯖、鰤あたりは王道でさばきやすくてよいですな。
鯛はまだないが、タカノハダイならある。タカノハダイは大変だった。
腹を割こうにもヒレの根本の骨が邪魔。頭を落とそうにもなんかの骨が邪魔。
ツバスの数倍時間を取られた。

個人的にさばいてみたいのは、イサキとウツボ、メバルあたり。

いままでで一番美味しかったのは、なんとなんとアカエイだ。
さばきやすく、身はくさみなくふんわりとして、焼くと甘くて上質な脂がでる。
ハーブソルトと小麦粉でムニエルにしたら絶品だった。
皮を剥ぐのにペンチが必要なのが玉に瑕。

ドチザメは皮を剥ぐのが大変すぎたので二度とさばかない。
身はうっすらアンモニアっていた。

207:蒼鳥◆MY:2020/11/25(水) 18:05

桂剥きとか野菜は苦手だから羨ましいな…(‘д‘ )なかなか出きる人いませんぜ桂剥き!

なんかゲームをし始めたら痩せ始めた今日この頃。
知り合いでも、ゲームをしないと視力が低下する人間がいるのでこういうこともあるのであろう。
しかしゲームをすると視力向上っておかしいだろ。どんなバグだ。

ただいま温泉でぼーっとしているのだが、温泉はやっぱりよい。
お食事どころでビールとキムチを嗜みたいのを我慢して麦茶飲んでる私はえらい!
えらいぞー!!

208:蒼鳥◆MY:2020/11/25(水) 21:31

今日一日のごはん。
コンビニのおにぎり。
生春巻。
煮魚と大根。
肉豆腐。

美味でした(‐人‐)昨日の残りセット

209:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 02:58

やっと、くそみたいなやつから離れられそう。
幸せになりたいな。鍵を奪えばよかった。まぁ、ドアノブを変えてもいいか。
安心した。やっと独りになれる。セフレがほしいならそれだけでいいもの。
情が入った関係がいっとう面倒だ

210:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 03:05

チェーンをかけて侵入できないようにして、寝る。
もういいわ。

211:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 03:10

被害者ぶるやつは消し飛べよ

212:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 03:27

なによりもマラドーナの死が辛すぎるんだが。
うそだろおい。まだ、若いだろ。マラドーナなんだろ?

213:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 12:39

なんか深夜に荒れてたー!!
爽やかに目が覚めまして、元気ですわ。ちょっと色々考えなきゃならんけど
想像よりもずっと、安心感が強いのはよかった。

214:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 17:30

まだ書けないし書きたくないこといっぱいあるけど、
全部片付いて幸せになれたら書きたいなあ。

215:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 19:11

ある程度としをとると、悩みって無くなる気がする。
無くなるというか、自分でどうにかできる悩みならどうにかするし、
自分でどうにか出来ないなら専門家に頼むし、
それでもどうにもならないなら諦めるからね。

結果として悩むという行為をする時間がすごく減った気がする。
愚痴はいうときあるけど。

216:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 20:03

そうそう。昨日荒れてたのは行きつけのバーマスと喧嘩したからで。
あまりにもアメリカンな仕草をしながら消えてったので思いだし笑いしちゃうんだけど。
その場所を経由した友達がたくさんいたので、まーちょっとばかししんどいけど、
きっぱり捨てて自分の新たな居場所を探そうかな。
どこででも生きていけるものね。替えがいないのは尻尾の生えた我が娘たちのみよ。

場所に依存した知り合いは、場に用事があるだけで、私には縁がなかったと思おう。

なんだかんだ、理想の生活に向かってる気はしてるのよ。
問題は専門学校行ってる間だな…

217:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 20:16

もうちょっと不安になるかと思ってたら、そうでもないんだよな。
スッキリがマジで強い。あ、無くてよかったんだって気づけた。
楽だわ…。囚われてたんだなぁ。もったいないことしてた

218:蒼鳥◆MY:2020/11/26(木) 20:59

どうもなんか、感情がうっすい。いいこともわるいことも感じづらい。
まひったままなのかなあ。そのくせ、嫌なこと考えたり、我慢することを考えると
パニックになる。そうならないように、自分を責めるものを拒否するしかできない。
結果的に反省もなにもできないわけだが。
生きるのに必死すぎて、もうどうしようもないな。
諦めと拒絶と冷淡化が著しい

219:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 00:43

落ち着いてきた。むしろ前よりよくなってきた。
後日、交渉しないといけないのは確かだが、でもこのままがいいな。
ベリアルの声でも聞きながら寝ますかね。達する達する!

220:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 02:59

アレルギーがとまらん!
落ち着いたら寝たい…。ここ数日は地獄のような夢だったが、
今日はましだといいな

221:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 15:10

どれもこれも悪夢だった。遅刻する、とか気持ち悪いものに触れるとか、
絶妙にいやな夢ばかり。
が、一つだけいい夢だった。とある仏に準ずる方の加護を受ける夢。
本当だといいな

222:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 15:13

内容的には達磨大師の寺の門戸を叩いて問答をするというものだったんだが。
達磨大師さんなんて今までなんの関わりも意識したことすらなかったのに
よくでてきたな私の脳ミソ。掛け軸で見たくらいのものぞ。

223:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 15:21

禅のし過ぎで手足が腐った…?それで手足がないものを達磨というのか。
せっかくだから日本の禅宗も基礎学として調べてみますかねえ。
面白いな

224:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 17:47

胃腸の調子がすごぶるよい。
実は、先日の荒ぶってたとき。喧嘩とは別に同居人を追い出してたんだ。
そしたらすごい楽になった。人がいるだけで抑圧になるんだな。
我慢してたんだなぁとしみじみ。
急に追い出された相手は最初はキレてたけど、なんか平謝りしてきた。
でももう正直私は一人で暮らしたい。
どうしようかなあ。来年一年だけは猫の世話人が必要なのはたしかで。
それなら来年いっぱいだけいてもらって、あとは追い出そうかなぁ。
限界まで利用してやろうか

225:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 21:49

アドラーの人、あっちでも何か言う度にぽこぽこ打たれててちょっと面白いな。
でも二度とここには書き込まないでくださいね。
このスレは私のための場所なので。

…ぶっちゃけ、大学でてるような人なら嗜みとして一通り読んでると思うけどね。
あの程度の本。みんなわざわざ言わないだけでさ。今頃ならレポート課題にもなりそうだし。
まぁそれでも流行りはもう終わっているがな。

色々考えてたけど…うーむうむ。どうしようかなぁ

226:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 22:20

今は相手のものもうちにあるしいったんは許そうか。
ただし、いずれ出ていってもらうという話は通しておこう。
事前には言う旨と、ものをどう出すかという算段はつけて。

あとは、相手にはもうなにも伝えず行動する。
無意識に私、実家にいるときみたいに相手に許可とって行動しようとしてたんだよね。
これじゃいつまで経ってもこどものままだわ。
居場所も増やそう。友も減らして増やそう。
鬱の原因は亡父じゃなかった。

227:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 22:23

相手からのメッセージ見たら見事なロミオっぷりをかましてて吐き気がした。
いかん。耐えろ。猫のためぞ。わざわざ謝罪文を消してロミオるとはな。
現実逃避も甚だしいな(・・;)

228:蒼鳥◆MY:2020/11/27(金) 22:35

外でて考えよっと

229:蒼鳥◆MY:2020/11/28(土) 18:20

利用する心の余裕ができたからよしとする。
ママンありがと!!

230:蒼鳥◆MY:2020/11/28(土) 19:38

あ。そういえばぶちぶち書いてた無視してきてさらに文句をいってきていたTwitterの人。
数日前にあっちから切ってくれたみたいで、やっとほっとした。
ブロックされたんじゃなかろうか?
最後の最後まで文句言ってたけど。
ならなんで最初に私を無視したのさ。なんでそっちから無視しといて、
自分が今度は無視されたら怒るわけ?
自分は無視するけど、声はかけられ続けたいってどういう理屈だよ。
墓石に話しかけるの好きなタイプでそうされたかったのかよ?

231:蒼鳥◆MY:2020/11/28(土) 20:30

お返しするって考え方、いいよね。
上皇后様だっけ。ピアノが弾けなくなった時におっしゃられたやつ。
出来なくなったことはお返ししたことなのだと。
失った、とかマイナスな言い方でなく、返したんだって言えるその
穏やかな人格は見習いたいものだ。
色んなものを私もゆくゆくはお返ししていくことになる。
歩くことも、記憶も、人格もかもしれない。
そしたらもう私は私を関知できないけど、穏やかであればいいなあと思う。

232:蒼鳥◆MY:2020/11/28(土) 23:44

近所のお店で牡蠣が半額だったので。
だし醤油、白だし、水、みりん、砂糖で適当に味付けしたつゆに
牡蠣をぶちこんで軽く火を通してからお米にぶっかけて炊き込みご飯をつくっている。
炊飯器からの香りでごはんが食えるレベルにうまそう…

233:蒼鳥◆MY:2020/11/29(日) 00:21

私好みの味の濃い炊き込みになったぜ!!
おこげが最高だわ…これ軽く優勝レベルじゃないかしら。
牡蠣も比較的やわらかく水気のある仕上がりになったわ。
よくあるレトルトの炊き込みだと牡蠣がカスカスなの多いけど、これは段違いね…

234:蒼鳥◆MY:2020/11/29(日) 01:46

なんだか細菌性の炎症を起こしてる気がするんだよねえ…。
婦人科行くのもだるいしどうしようかなあ。スイスから輸入した薬でどうにかするか。
というか輸入でその薬そのものを買えるか!ピルも含めて買おうかね。
来年一年分も買っちゃおう

235:蒼鳥◆MY:2020/11/29(日) 18:48

銀杏を封筒に入れて適当にレンチンして食べる。
牡蠣を皿に並べて適当にレンチンして食べる。
ブロッコリーをレンチンしてカレーで食べる。
レンジさまさまやでぇ…

236:蒼鳥◆MY:2020/12/01(火) 20:28

温泉に行ったらお客様と会う、再び。
ノーメイクかつ眼鏡時という完全にオフのとき。
勘弁してくれーー!!とおもったけど、
まぁいつもお世話になってるよく知ってるおいちゃんだったので、
そのままおうちまで送ってもらった。
やってることがキャバ嬢みてぇだな。にたようなものか。
少なくとも見れる顔であってよかったよ。美人ではないが。
疲れも見えるようになってきたし、肌ケアしっかりしていこう。

237:蒼鳥◆MY:2020/12/01(火) 20:31

下ネタはよく言うが、これでもうぶ(笑)なので
男性経験は片手で数えるほどです。
むしろATフィールドで吹っ飛ばしてる傾向あり。
無害なおいちゃんに可愛がってもらうテクニックだけは身についた。
コツは、顔が広い人を選ぶことです。どこにいっても知り合いがいるから
悪いことできない系だからである。
なおかつ、女の子に入れ込むことがないから。それよりも楽しいことを
たくさん持ってる人がいいね

238:蒼鳥◆MY:2020/12/02(水) 16:37

友達カップルが喧嘩したくさい…原因が発生する場に居合わせてしまった…。
原因は彼氏の嘘癖なんだけど、前々からちょいちょいあったのが
初めて問題になったパターン。
たびたび人を巻き込んだ嘘をついてはギリギリ大丈夫だった、ってことが続いてたんだよね。
つまり起こるべくして起こったことなんだけど、怖いのは
それからあと、彼女の方からも連絡がかえってこないこと…
よっぽどやばい喧嘩になったか…

239:蒼鳥◆MY:2020/12/02(水) 17:47

嘘のなにが駄目かもうっすらは言ったんだけど、理解してないだろうなぁ。
その彼女さんは、なんでも報告してくれたらうれしい人なのよ。
教えてくれたらいいなって思ってるタイプ。
わかるでしょ?想像したらいいじゃん?じゃないのよ。
わかってるけど、あなたから聞きたいタイプなの。

そんで、どうでもいいところでバレるような浅はかな嘘をつかない。
内容は問題じゃない。嘘をついたという事実が禍根を残すの。
この人は嘘をつく人なんだって思われたら、ずーっとそれが頭に残るの。
またつくのかな。次はなにをするんだろうっていつまでも疑うのよ。
そんな苦しい思いをさせてやるなよ。彼女はあなたを信じたいのに。
もうマジではたから見てたらこんな馬鹿な男いる?ってレベルよ。
恋愛向いてなさすぎだろ

240:蒼鳥◆MY:2020/12/02(水) 23:38

なんか微妙に上からな暴言になってたな。
私がこいつ馬鹿な男・女だなと思う基準は、押さえなきゃいけないところを押さえれないやつだからである。

そこさえ押さえておけば、あとは少々自由にしようが何しようが許してくれるのに
何故それを面倒くさがるんだろ?というね。
1つしっかりして彼女を安心させておけば10自由になるなら、ひとつをきちんとするでしょ。
それだけしといたらあとは楽々で過ごせるのに、なんでそれをしないのか理解できん。
これ以上なく効率的だと思うんだけど。
逆にそれをしなかったら、あとで寿司をおごろうが、花を贈ろうが取り返しがつかないことだってあるわけで。
そこのポイントを押さえれるかどうか=相手がいやがることは絶対しない
だけでもずいぶん違うのにね?

241:蒼鳥◆MY:2020/12/02(水) 23:39

価値観が合わないんじゃなくて、合わせようともしないって話だな。
自分はそれを大事にしてきてはいなかったけど、貴方が大事にしているなら
それを尊重して僕も大事にしよう。

それができないなら他人と家族にならない方がいい。

242:蒼鳥◆MY:2020/12/03(木) 23:26

クリスマスをソングを聞くと微妙に寂しい気持ちになるのは
やはりもう天涯孤独だからかな。
TVと猫しか話し相手がおらぬ。まぁ同居人はいるが、夜勤勢なので
実はあんまり生活がかぶらない

243:匿名:2020/12/04(金) 20:13

孤独をなぜ恥じる
他者と違う人生を歩む事を恥じるなど愚か者であるとマザー・テレサは言っていた。

244:蒼鳥◆MY:2020/12/04(金) 20:18

どうもアドバイスありがとう。
でも寂しいと感じることと恥じることはちがくないっすか?
しんと冷えた夜気とクリスマスソングにセンチメンタルになる瞬間は
生きている感じがして好きですけどねぇ。

245:蒼鳥◆MY:2020/12/04(金) 20:30

あぁ。そんなことはともかく。
電気屋かつ玩具屋に寄ってたら厭なものを見た。
親子で買い物に来てた人たちがいて、息子さんは四歳くらいかな?
可愛らしい息子さんだったんだけど、おもちゃをめぐってもめていた。
息子さんがもってきたおもちゃが「ピンク色のボール」だったのね。

それを見たお母さんがヒステリックに叫びまくし立てていた。
「なんでそんな色なの!?男の子でしょ!青とか他にもあるじゃない!!」
「しかもこんなにボールばっかり!!意味わかんないんだけど!!」
「まともなの持ってこれないならもうなんにも買わないよ!!」
「どうしてこんな子なの!?」

あまりにも大きな声だから結構響いていてね…。
その母親に説教したいくらいだったわ。
子どもをコントロールするな。子どもの好みを否定するな。
子どもが選んだものにけちをつけるな。
今時色で性別なんて決まらない。なに時代に生きてるか知らないが、
女の子がシックな黒いランドセルを背負って、赤くてかっこいいランドセルを男の子が背負える時代なんだよ。
色で性別を定義するなんて、もう阿呆のすることだ。
時代にもそぐわず、子どもには虐待じみたマインドコントロール。
ほんっとさいってい。子どもが子ども生むな馬鹿。
あとそこになんにも言おうとしない父親、お前なんのために存在してんだ?
案山子か?ATMか?おい。親だろ勤め果たせよ子ども守れよ。

これから先、息子はどっちかの道をいくだろう。
母親に気に入られるもの、ことしか選ばず、自我を失っていつまでも
母親と二人暮らしで死んでいくか。

反逆して暴君をぶん殴ってでも、己の色を取り戻すか。

どうかきみが、いつか自分の好きな色を選べることを願っている。
早く離れられたらいいね。

246:蒼鳥◆MY:2020/12/04(金) 20:40

男の子が可愛いもの好きでなにが悪いんね?
可愛いもの好きじゃなきゃ、可愛い女の子好きにならんが。
彼女と可愛いを分かち合えんが。
大人になったら「おしゃれな男性はピンクを着こなす」とか
特集されるし。むしろ色の英才教育すればいいのにね。

女の子だってそうよ。かっこいいもの好きだもの。
特撮好きな子がどれだけいることか。
ちなみに私のナップザックはブラックドラゴンよ。かっこいいからね!
裁縫箱は母親の意向でアロハ可愛いやつだったけど、色がクリアな青なので許した。

ほんと、その子らしさ、その人らしさを殺してしまうようなことは
絶対しちゃいけん。思考力を奪ったら、自立性も削がれてえらいことになる。
いつまでも親のスネカジリ、引きこもり、マザコンの完成よ。
親のすることじゃないよ。

なぜか方言がめっちゃでたけどスルーで…

247:蒼鳥◆MY:2020/12/05(土) 19:09

あとたぶん、他者と同じ人生を恥じるものこそ愚か者。
道から転げ落ちたり、綱渡りに失敗するのなんて簡単だから。
零落を誇るのは馬鹿だと思う。いとおしむのは勝手だし、私はそっちだけど。
普通の人生を歩んでる人ってほんと徳が高いと思うわ

248:蒼鳥◆MY:2020/12/07(月) 20:53

夢の中で、ロン毛の男の首にハサミを刺した。
やたら血がリアルだったな。ドラマのハンニバルみたいだった。
色的には静脈血ですね。

ウォルターサリバンみたいな人だったなあ

249:蒼鳥◆MY:2020/12/09(水) 00:25

Twitterで五歳程下の大学生と盛り上がる。
内容はアニメキャラを性的に遊びたいって内容なんだが、
そのアニメキャラは男で、大学生も男で、私は私なんだけど
なんなんだこの状況

250:蒼鳥◆MY:2020/12/09(水) 16:45

ひっさしぶりに自分では高い方のハイヒールを履いた。
高さは12センチくらいかな。前すねが削れていってはいるが
みっともなくない程度には歩けた。
それにやっぱり気分がよい。ヒールあわせて身長は170後半に達するので
そりゃもう見晴らしがよい。人が私をみる目も違うし、
歩けば私より身長の低いものは勝手に避けてくれる。
やはり人も動物で、性別問わず己より大きいものは恐れるのだな。
人にぶつかりそうになる率も、こっちが避ける率も段違いときた。
髪色を派手にするのも自衛になるというが、身長もしかり。
多少なり抜きん出るとまっこと楽だ。

ハイヒール、もっと日頃から履こうかな。猫背対策にもなるし。

251:蒼鳥◆MY:2020/12/10(木) 18:41

どうにも風邪っぽい。寝るときに喉が乾燥したところに菌が来たっぽいかんじ。
咳も多少出るし、しばらくは家で引きこもりだな。
買い物くらいでしか外にでてないからコロナの心当たりはないし。

252:蒼鳥◆MY:2020/12/10(木) 23:43

くしゃみした勢いで舌を噛んで痛みに狼狽した。
とりあえず意味もなく部屋をでて屈伸してみた。唾液もめっちゃでるのねあれ。
保護しようとするからかな。明日まで痛みそうだわ。血が出なくてよかった。

風邪気味になってちょっとほっとしたのが、これでしばらく誰とも合わずにすむってことなのよね。
なにかしらか誘いがかかること多くて、嘘ついて断るのも疲れる。
次に飲みに行くのは年末でいいわ。

とりあえず風邪がなおるように過ごしつつ、来週は少し学校に電話しよう。
すむ場所をそろそろきめなきゃな。あっという間に時が経つ。
こんなにのんきに過ごせるときは、もう老後まで来るまい。
満喫せねばね。4月から学校だって考えるとストレスだし。
期日を意識すると途端にえづきそうになるんだよなあ。
こういう認知の歪みみたいなのってどうやったらなおるんだろうね

253:蒼鳥◆MY:2020/12/11(金) 17:24

どうでもいいんだけども、例えば一人の人間を
複数人で殺害した場合ってどういう罪状になるんだろう。
止めを刺したであろう人間だけが殺人罪になって、まわりは幇助?
一人の人間をかわるがわるバットで叩くとか。
毒物をみんなで一気に注入するとか。この場合は毒物を提供したものになるのかな。
檻にいれて、水に浮かべて、みんなで同時に沈めるとか。この場合は檻にいれた人になるのかね?

どういう基準になるんだろうなあ

254:サビぬき。◆pk:2020/12/11(金) 21:00


その場合は、全員が「共謀共同正犯」‥ってことになると思う。

255:蒼鳥◆MY:2020/12/12(土) 00:57

おおおありがとうございます!!
一通り調べました…そのような感じですなあ。
なんなら、同時に銃を撃ったとしても、外れた人ももちろん正犯になるという。
法律を考えた人はいかに穴がないか思考しまくったんでしょうね。
思考だけ参加した人、実行もした人、とか色々わかれておりました。
思考だけ参加したとしても、他人に犯罪を犯させるわけですからそりゃそうなるわな、という内容でした。
証明するのはなかなか難しそうですが

256:蒼鳥◆MY:2020/12/13(日) 17:56

テレビで嫌な会話をポジティブに返す講座などをしていた。

「あの女優、最近太ったよね」
↑これにどう返す?みたいな。
アンサーとしては、「太ってもかわいい」「年相応になったね」???
それポジティブなの?って感じだったんだけど。

らしいんだけど、私ならこう返すね…
「それでもお前より圧倒的に稼いでるけどな」「お前よりは断然かわいいけどね」
返す言葉で切り裂きたい、鳥です。
人を貶していいのは己も貶される覚悟のあるやつだけぞ

257:蒼鳥◆MY:2020/12/13(日) 17:58

太ったよねって事実を言ってるだけなのにそこまで言われるの?
という意見もあるだろうが、
そもそも身体的特徴を言語化するのって先進国ではあんまりあり得ないからね?
普通に失礼極まりない行為だから。
ヨーロッパでは脚が長いねって言葉だけで睨み付けられて会話してくれなくなるよ。

自分は下品な人間ですって伝えるのが趣味ならともかくね。

258:蒼鳥◆MY:2020/12/13(日) 19:44

水滸伝では燕青が好きである。
なんだあの報われない星の人…

259:蒼鳥◆MY:2020/12/13(日) 19:50

十二国記だと陽子がやはり好き。
ほんとでてくる人みんなが魅力的よね。なん十年も経って作風が変わったのはアレだけど、
アジアファンタジーものとしては鉄板だと思うわ。
ああいう軍規もの兼政治ものの本はなかなか知識が浅いと書けるものじゃないし、
だからこそ読んでる側も面白くて。
治水灌漑の大切さとか、教科書以外でなかなか教わらないもんね。
作者の知識がたっぷり詰まった本は大好きだ。
京極夏彦さんとかも好き。
ラノベなら幼女戦記が読んでて楽しいかなあ。知らない言葉がたくさんで。
知らないことを知る楽しみ、その心のあり方は老後まで持ちたいものね

260:蒼鳥◆MY:2020/12/13(日) 20:04

昨日はとある有名なバーのマスターに褒められてとても楽しかった日だった。

この子が一番あそこのバーのスタッフではお気に入り。
顔は可愛くてふわふわしているのに声はハスキーで好みもハードなのがギャップがあって良い。
とのこと。声はコンプレックスだったのでこみこみで褒められるとありがたいですなあ。
うちで働く?とまで言ってくれたけど、県外まで店名が轟くところなので
断って帰った。最近よくバーテンダーへのお誘いがくるのよねぇ。
切った世界なのに、不思議だわ


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新