偽善について

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
15:匿名:2019/01/05(土) 21:09 ID:UKM

例え偽善であるにしろ、善行を受けた側が幸福を感じているのなら良いと思う。

よくネットで言われている「偽善」に関してだけど、
偽善かどうかは本人にしかわからないはずだから、他者が決定することではないと思う。
偽善だと認定する人の多くは、相手が偽善で行動を起こしているからではなく、自分が偽善だと思ったから「偽善だ」と言っているにすぎないかと。

分かりにくくてすみません…


伊168:2019/01/06(日) 08:46 ID:kpE [返信]

1が含まれるならそれはもう善でしょ。ゴミ拾いをしようという本心から来ているものだからね。

>>15
良くないよ。例えば、
例えばAという団体が利益のために貧困地域xに井戸を掘りました。団体Aは井戸を掘ったことを宣伝するだけしてそのまま放置しました。結果、貧困地域xの人々は潤いました。
これを見た団体Bがこれの真似をして、貧困地域Yに井戸を掘りました。結果、井戸を取り合いによりYの人々が多く死にました。

ということがあったらどう思う? A団体の偽善を許したためにBが真似をして失敗した。これ、A団体の偽善を許さなかったら回避できたかもしれないよね。
偽善というものは利益などを優先しているから失敗しやすい。それを考えたら偽善自体を許さないことが一番いいだろう。成功したからいいというのは所詮後付け知識だよ。

なぜ本人にしかわからないと言えるのですか?

>偽善だと認定する人の多くは、相手が偽善で行動を起こしているからではなく、自分が偽善だと思ったから「偽善だ」と言っているにすぎないかと。
そのことを示すデータをご提示ください。

>>18
不利益を被る可能性が高いからだよ。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ