入退部しやすい部活動を作るには

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
4:龍神◆02:2020/08/29(土) 21:24 ID:Ybk

基本どの部活もやめようと思えば辞められます。
入る自由、入らない自由、辞める自由、これらの自由は認められているものですからね。

とはいえ、部活の雰囲気だったり人間関係だったりで辞めるに辞められないという気持ちもよくわかります。
ですので、これらの要素をもとに考えた場合、まず序列関係なんかが厳しかったりする運動部系はまず難しいでしょう。
運動部は大会などの目標がありますから、辞めるタイミングがかなり限られてますし、チーム競技だった場合、ある程度戦力として成り得ているのであれば、余計に辞めるのが難しいように思えます。
そういえのを踏まえると、文科系で、なおかつアットホームな感じ。
図書部だったり家庭科部だったりがおすすめですね。


善人な一般常識:2020/08/30(日) 02:42 ID:3Ew [返信]

パソコン部とか生物部とか。


龍神◆02:2020/09/22(火) 06:13 ID:LHU [返信]

入退部しやすい部活を作るには、ということの僕としての答えは>>4で述べてます。
付け加えるならば、入退部のしやすさは部活の雰囲気に比例すると考えられます。
ですので、「入部も退部も自由!幽霊部員でも大歓迎!」という雰囲気づくりをしていけば、自然となりたちます。
何しろアットホームな雰囲気が大事なのです。運動部系を作りたいか文芸部系を作りたいかは知りませんが、僕としてはやはり、運動より文芸部系(図書部とか漫画部とかパソコン部とか)をおすすめします。

やめるのは個人の自由が尊重されなければならないので、顧問の先生に言えばやめることができますよ。それでも無理ならば親でも連れてきて説得してもらえばなんとかなります。親は最終手段ですが…


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ