妖怪ウォッチの魅力、面白いところは、どういうところなのでしょうか?

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧
13:匿名:2015/06/09(火) 12:16

妖怪ウォッチの魅力は
個性豊かなキャラクターが
たくさん登場するところですかね。
(個人的にキャラのデザインが好きです)
デジモンみたいに
ちゃんと言葉も喋ったりして面白いです。

あと妖怪メダルというのがあり
これは別売りの妖怪ウォッチ(玩具)と一緒に使って遊んだり、
専用のメダルケースに入れて
メダルをコレクションできたりします。
なのでそういう集めるのが好きなコレクターにも
愛されているところもあると思いますね。

あと面白いところは ゲーム版の場合、
妖怪3体で戦えるとこでしょうか。
(ポケモンでいえばローテーションバトル的な)
経験値もパーティに組んでいる妖怪なら
バトルに出なくても、もらえたりするので
レベルアップするには結構楽です。

あとマップが迷うぐらい広くて
探索するのも結構楽しいですよ。


アニメ版は妖怪と戦って冒険というよりも、
ギャグが多く、回によって
いろんなパロディがあり
ギャグアニメな感じで面白いです。

ただ、パロディ系が苦手な人には
ウケないと思いますが..。

まぁ妖怪ウォッチは
日常的なあれこれが
妖怪のしわざになってたりするので
不思議と親近感を感じたりしますね。
(例えば人を疑ってしまうのはあの妖怪のせいだったのか とか。
そういうちょっとクスッと笑えるところが良いと思います。)


へのへのもへじ:2015/06/09(火) 20:54 [返信]

>>13なるほど、ソースはポケモンなんですね。ただ、メダルは、セットにしてほしいですね。1枚買うだけで、100円が飛ぶと思えば、痛いです。全部集めようと思うと、万単位はいくかと。まあ、それぞれですね。おもしろそうです。他は?


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ