疑り深い性格

葉っぱ天国 > 人生相談キーワード▼下へ
1:びび:2019/01/16(水) 23:06

初めまして、高校二年生の女です。
私はとても疑り深く、それが日常において支障となっているので改善したいため、相談させていただきます。
どのように人を疑うかというと↓

・周りで誰かが悪口を言っているのが聞こえると、話題は私なのでは?と不安になる。
・褒め言葉は全て信用ならない。
・何かに誘われると陥れようとしているのかと勘繰ってしまう。
・誰に対しても好意を抱かれているとは思えない。そのために対応に非常に気を使い神経が疲れる。

などです。精神的な疲労も大きく、また他人と良好な関係を築くことも難しくなっているため、治していきたいです。
アドバイス、待っています。

2:匿名:2019/01/17(木) 14:08

それは深層心理で自分をダメ人間と認めつつも何の努力もしていない、という状況から、さらに自分責めるスパイラルからくるものです。
まずは努力するということを実行しましょう。
自分で動き出す勇気を出さなければ何もかわりませんし、ずっとそのままです。

3:匿名希望:2019/01/17(木) 14:23

>>2
するなら努力しない自分を受け入れる努力をしよう。努力が偉いわけじゃないし。
第一に、自分の印象が気になるってことは、綺麗な自己像を保ちたいってことだと思う。でも、ずっとそう考えて生きていくのは疲れるよ。綺麗な自己像の反面、自分の悪い面に気付くと自己嫌悪が強くなってしまうから。そうならない為には、悪い自分もきちんと受け入れることが大切だよ。

さて、ここで本題。疑り深い人間の心理について調べてみると、分かることが大分ある。まず、「自分に自信がない」ということ。自分に自信がなく、自分を悪い風に捉えてしまいますから、「本当はこう思っているのではないか」と詮索してしまうのだと思います。また、疑り深い人間の特徴として他に挙げられるのは、「思い込み」や「視野が狭い」、「決めつける」ことです。「相手にこう思われているのではないか」という不安な気持ちが、相手に対して勝手に悪い解釈をしてしまうのです。改善策としては、自分の良いところを見つける、自分の都合の良いように解釈をしてみる、などです。要は、ポジティブに考えるということですね。難しいことだとは思いますが、日々精進していけば、きっと悩みは解決します。その実例が私です。長文すみませんでした。

4:びび:2019/01/17(木) 14:53

>>2
そうですね。私は自己肯定感が確かに低いです。直したい所はたくさんあるのですが、面倒臭がりなものでつい放置してしまいます。けれど、動き出す勇気を出さなければ変わらない、という言葉にはぐうの音も出ませんね。待っているだけでは変化しないのでしょうね。

>>3
私には完璧主義のような面がありまして、ですから悪い自分を受け入れる、というのは最大の課題かもしれませんね。実を言うと、周囲がどのようにそれを行っているのか分かりません。よく、能力面で人に劣っていても平気な顔をしている人がいますが、悔しかったり羨ましかったりしないのでしょうか?私は繕える性格面はともかく、結果の残る能力で劣ると我慢がならないのですが。恐らくそこを一般化することが出来れば、自信も身につくのでしょうかね。ポジティブな思考については、無理矢理定着させるしかなさそうですが……

5:匿名希望:2019/01/17(木) 15:01

悪い自分も、結局は自分なんですよ。自分を否定しても何にもなりませんからね、愛してあげるべきなんです。世間で言われていますよね、怠惰は悪いことだ、働けと。ですが、それは世間の決めた理想像でしかありません。怠惰は悪くないのです、逆に言えば、働くことは良いわけではありません。つまり、どちらでも良いのです。このように、世間一般で言われている善人を信じてはなりません。善い人間になろうとしなくても良いのです、人間はみな不完全ですから。だから、悪くたって、良いじゃありませんか。善い人間を作ろうとせずに、そのままの、自然の自分を愛することが大事です。

6:びび:2019/01/17(木) 17:28

>>5
完全を理想としている所はあります。やはりそれは際限の無いものですし諦めるべきでしょうね。しかし、醜いものや臭いもの、それを愛するというのは難しいですね。それは要するに受け入れるということなのでしょうが、そうして残った短所がいつか自身の不幸に繋がらないかというのが不安です。

7:天尽禍終霊◆Qw:2019/01/17(木) 18:27

受け入れるのが難しいなら、割り切るのは?
完璧な物は無い、それは世の理であり必然。
ならば、人間は皆不完全な物、誰だってそう。
自分も不完全だし完全には成り得る事もない。
そうやって、『割り切る』という事です。
不幸な目に全く逢うこと無く生きるのは、
旅客機が誰にも分からぬ間に行方不明に
なるくらい珍しいですから、ほら(語彙力)。

8:点:2019/01/17(木) 23:15

>>4
完璧主義的との事ですけど、100点じゃなきゃ0点!みたいな事かな?
だとしたら60点以上でとりあえず合格点!という思考を採用してみてはどうでしょう?
実際問題6割以上完成していたら体裁は整っていると言えると思いますが。

9:天災少女:2019/03/11(月) 15:36

私はも似たような症状?がありましたが、少し違います、ちゃんと努力しても結果が出なくて努力が足りないと思い1日何回も勉強しても結果が出なくてコイツどうでもいいと思われているのではないかと思ってしまいましたが自分の限界を出し切ってこれならもう頑張らなくていいや、と思ってできる限りの努力でやめました
、少しだけスッキリしました、1度頑張って駄目だったらもうそれで良いのです、完璧に出来なくていいんです、できるだけの範囲で頑張って下さい

10:隼◆ggw:2019/03/17(日) 17:22

私も、スレ主さんと同じ症状は、あります。でも、それを気にしないように自分の好きなことをしてます。スレ主さん、自分を変えるには、ゆっくりでスレ主さんのペースで良いと思います。慌てると心が苦しくなりますから


書き込む スレ一覧 サイトマップ ▲上へ