夜雪

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:◆KKkCXik hoge:2023/07/21(金) 06:49

忘れないで、ほしいな

101:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:09

英語やりたいなぁ
物理もやりたいなぁ

102:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:17

なにそれかわいいっっっ

103:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:17

癒しと糖分(接種源:…)

104:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:18

ぶつりとめがねとけみかな

105:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:18

ぶつりやるっていってたからぶつりやるかー

106:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:20

きょうのおべんと、いつもに増して適当だ、、、

107:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:24

(。凵求v∠)モッモッ

108:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:27

根回し

109:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:27

( ᐢ ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ

110:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:29

なんか今日色々ボケてんなぁ

111:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:29

えへーぁ

112:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:30

回折、偉大

113:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:41

https://open.spotify.com/track/0Oos9zhx3XxKhmgrKct5NP
幻想ノスタルジア

114:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:42

https://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/sign_pen/vpen/
これ、ほしい!!

115:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:45

ほんとに勉強中の音楽、リンワンしか集中できない身体になってる

116:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:45

そーうだ

117:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:46

https://i.imgur.com/0gtztuC.png
うぃ……(残6)

さて、いきますよ

118:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 13:50

☆共 鳴☆

119:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 14:23

( ᐢ ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ
音波…楽しくなってきた…………にぇ……(残4)

120:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:07

[議題]
・共鳴⇒2つの音波のfが等しい時、それらの干渉波は定常波になってクソ強になるから音デカくなる。つよつよ定常波誕生。
(・固有振動数⇒その物体が振動しやすい振動数(意訳))
(・弦の固有振動数⇒l=mλ/2(但しm∈N)を満たすときにV=fλが成り立つf)
(・気柱の固有振動数⇒l=mλ/4(mの値は開管or閉管等により変化)を満たすときにV=fλが成り立つf)」
だとするならば、

気柱の共鳴条件
⇒ 音源から気柱内に伝わるf=気柱内で発生する波のf'」
また、f'はV=fλよりλ依存、
気柱内で発生する波のλ'⇒気柱の性質(開管or閉管,開口端)よりλ'=4l/m(この辺の説明ガバい)を満たす値

121:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:08

んーー、ノートに書いてて自分の中で整理しきれなかったのまとめた(今回言葉の使い方が雑い)けど

122:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:12

・気柱内で発生する波は入射波の反射波ではないの?
→気柱の端は固定端、自由端ではある(縦波と圧力の関係より)けど、基本的に、入射した波のf≠気柱内で発生した波のf' だと思われるので反射じゃなさげ、?

123:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:12

縦波の反射に関しての知識が浅いだけ??

124:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:12

詰まった、これ聞いた方が良い

125:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:20

やべぇ、声でわかっちったよ

126:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:25

1回様子見ね

127:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 16:33

脳細胞がァって言うゲーム

128:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:36

なんか大変そう

129:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:36

無理しないで済む、って無理しないでいい程度には安定して供給があるってことなんですよね

130:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:37

ちょうどいい から、無理しなくて平気 なわけじゃないですか

131:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:37

供給然り、なんでもそうですけど…

132:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:38

余裕がある って、アバウトに見て 丁度いいが保たれてる わけじゃないですか

133:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:39

なんか面白そうな道見つけた

134:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:40

そうそう、発言数制限は勉強してる間はノーカンだなって思ってとめた

135:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:41

1人で考えてると前提とか当たり前が見えなくなってどんどん歪んじゃうから誰かにぶつけた方が効率的に正確に深められる…

136:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:42

ま、必要なものだけを見続けるのが教科書だよね

137:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 18:43

段々知識も思考力も鍛えられてく気がして

138:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:05

歩き方が綺麗なメガネ男子すき

139:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:06

人が歩く姿を観察するの、すき

140:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:06

どこもかしこもお祭り…

141:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:06

おどりたいな…

142:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:07

ヨーヨー!!!釣りたい!!!

143:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:08

ぬーん、目が合うのがいい

144:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:11

https://open.spotify.com/track/7c3OExQg1yLhGaM7vY1LsS

145:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 19:18

( ᐢ ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ

146:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:21

根本理解の深さももちろん度外視できない…というか、それ基本的な理解は当たり前のように身につけた上での話でしかないけど、結局のところ初見への対応力は演習量(解いた問題のパターン数も含む)に比例するんだよなと思うのですよ…

147:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:22

自分で満足するところまで演習して、色んな問題を解いてきたのにそれでも全く手も足も出ない問題ってとても魅力的じゃないですか

148:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:23

そういう問題ほど、自分の理解を深めさせてくれるじゃないですか…

149:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:24

演習積めば積むほど怖くなって、それと同時に問題への期待は大きくなりますもんね
メンタルを是非にどんどんへし折ってほしい

150:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:26

自信満々で挑む試験ほどそそる物はないよね…どう転んでもクソ楽しいから……どう転んでも勉強への愛情は増えるから………
って思うので日頃から頑張れって思います
って思うので気い抜くなよって思います

151:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:26

っと、

152:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:26

完成も終わりも存在しないから永遠に苦しめるんですよ
なんて素晴らしい

153:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:27

存在しないから永遠に追い求められるのよ
終わらないから追い続けていることが許されるのよ…

154:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:27

( ᐢ ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ

155:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:28

>>何だかんだ言って勉強大好きだもんね
うん。なんだかんだ言っていちばん長く続いてる趣味だからね。

156:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:29

学生なんだから長く続くのは当たり前だろとか言っちゃいけない
趣味としての勉強、だけ見た時にもやはりかなり長い間楽しませてもらってるなと思う

157:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:29

うぁーーーー

158:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:29

\( ¨̮ ( ¨̮ ( ¨̮ )/\( ¨̮ ( ¨̮ ( ¨̮ )/\( ¨̮ ( ¨̮ ( ¨̮ )/

159:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:54

なにこれ、名言転がりすぎでしょ

160:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 20:56

https://min.togetter.com/82BQ1k

161:◆KKkCXik hoge:2023/07/22(土) 23:52

いやほんとにごめんなさいすぎるが

162:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 02:42

なんかおきた
ねむりあさいなぁ

163:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 02:44

深く眠ったら起きれなくなりそうで怖いから身体も休まらないんやろうな
寝付きも悪かったし

164:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 02:44

もっかいねる

165:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 04:46

あれ、はやくね?

166:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 04:47

なんかめっちゃちょうどいい時間…なんならちょっと早いかも?くらいに起きたつもりでいたけど

167:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 04:47

はやくね?

168:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 05:21

おきた

169:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 05:38

隣のおうちの生活音が聞こえてきて、朝だなーって感じです

170:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:00

不発ってなんだよ

171:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:00

172:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:01

パン焼く

173:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:02

なんか美味いもん食べたい

174:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:04

いつものしゅーまいないのか

175:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:04

カルピスで我慢しよう

176:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:04

代替の幅

177:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:04

みえない
めがね

178:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:05

ためいごー、焼く

179:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:05

普段は時間もないし寝起きで気力がないからなにもしないだけなのだよ(?)

180:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:10

めだまためーご、きみわれちゃった

181:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:10

ころっけおいしい

182:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:14

コヒーレントとコヒーレンスって、

183:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:15

今朝、1回目の目覚めの瞬間ではとりあえず合成波のこと考えてた記憶がある

184:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:21

相手誰だったとしても4時半にLINE迷惑だろで間違いない

185:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:23

あえー、精製水奥底にしまっちゃったかな

186:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:23

期限切れてたなあれ

187:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:23

ぼーっとしてられない

188:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:34

適当極まりし

189:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 06:47

( ᐢ ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ

190:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 07:29

何を食って生きたらそうなるのか教えてほしい

191:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 13:00

間の時間に周りの人間がリード見たり普通に問題解いたりしててたのしい

192:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 13:01

9章って無印力学のあの辺でしたっけ

193:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 13:05

女子も結構いる…?とか思ったけどそうでもなさそう

194:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 14:25

あら、物理好きそう…

195:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 14:25

えー!めちゃくちゃ分かりやすかった

196:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 14:25

化学だった

197:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 15:25

物性理論、かなり好きでは??

198:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 15:26

片道25分無謀だから諦めるわ

199:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 15:39

エレベーターのボタン、めっちゃ良い

200:◆KKkCXik hoge:2023/07/23(日) 15:40

すごい、紙の匂い


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ