相談、です。
次から書きます。
みなさん、アドバイス、意見等いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
私は今年度から家の都合で家は変わらずに転校しました。
私は、転校なんてしたくなかったです。
すごくいやでした。
前にいた学校は、小さい学校だけど、いじめとか、
「○○ちゃんが嫌い。」とか言う子もいなくて、
平和で、男女みんな仲良くて、本当にいい学校でした。
私はその学校の頃のみんながとても大切でした。
転校が決まった日から、毎日毎日、1日がもっと長かったら
もっと時間がたつのが遅ければ…。
と思うようになりました。
けれど、毎日楽しかったから、1日が早く感じて
あっという間に4月。
私は、電車通学する事になりました。
本当に、本当に辛いです。今が。
私は、クラスの子は話しかけてくれるし、
多分一応1人では居ませんが…。
転校してから私が変わりました。
転校してから、
肌荒れが酷くなり、
急激に食欲が増し、お腹いっぱいでも食べたくなったりして
結局食べちゃうし、甘いものなんて特に食べたくなります。
何事にもやる気が出なくなりました。
さらに、酷い事に普段はなんでもないのですが、
学校から帰ってきたばっかりだと、家族に酷い態度を
とってしまいます。
周りのみんなに見せる顔がありません。
学校が、嫌です。
行きたくないです。
前の学校のみんなとは滅多に会えないし、
相談も迷惑かけてしまうと思って居ます。
私の家は母子家庭で家のことや仕事で精一杯の
母に相談すれば、絶対に不安にさせてしまいます。
おばあちゃんも具合が良い!と言うわけではないので
迷惑かけたくないし、
弟に相談しても、負担をかけるだけです。
けど、学校を休む事なんてできないです。
家族に迷惑を極限かけたくないです。
私は…前の学校に甘えてるんですよね。
私が我慢すれば、誰にも迷惑をかけないから。
ずっとそう思ってたのにここに相談しに来てしまった。
私は、どうしよもないですよね。
我慢すれば良い話なのに。
どうすれば、学校が楽しくなりますか?
どうすれば、今の荒れてしまった自分を改められますか?
どうすれば、我慢強くなれますか?
今は、ひたすら家でお風呂に入ってる時に泣くことしか
できません。
自分の力でなんとかするのが1番だし、私が
どうしよもない人間ってわかってますが、
みなさんに聞きたいです。
そして、
助けてほしいです。
自分の力でなんとかするって言っててもやっぱり、他の人の力を借りた方が良いと思います。
頑張って親や先生に相談してみるとか、誰かにその気持ちを話したら良いと思います。
きっとそのまま、我慢してたらうさぱんださんも辛いと思います。
ずっと一人で我慢してたら、いつか学校に行けなくなると思います。
私は、一人で抱え込んでてある日限界にきて不登校になってしまいました。
あの時相談してたら良かったとか思います。
迷惑がかけたくなくても、人間ですから
支え合って生きないと生きて行けないと思います。
迷惑かけてしまっても、その分その人の力になってあげたら良いと思います。
だから、一人で我慢しなくても大丈夫だと思う。
>>4
我慢しすぎれば先に心のほうが壊れるよ…
休んだっていいじゃない
今一番しなくちゃいけない事は休養を取ってその貯まりすぎたストレスを
何らかの形で発散する事だと思うよ
どの道我慢しすぎてもそのままじゃいずれどっか壊れれちゃうよ…
心がぶっ壊れたら最後、
運良くそこそこ元に戻せても最悪10年以上はかかっちゃう
だから時には逃げる事も必要だよ