相談、です。
次から書きます。
みなさん、アドバイス、意見等いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>125
そこそこだなぁ…
絶対的に信用できるかと言われると微妙だし
かといって全く信用できないってほどでもない
そうですよね。
自分も98%は信用してません。
でも、2%は信用しています。
さっきも母と喧嘩して、母はいつも面倒臭くなると「はいはい、ママが悪いんでしょう?」と言って部屋に引きこもります。部屋では姉に自分の悪口や姉に説教などをしてあたります。
母も人間なのでストレスがたまるのはわかります。でも被害者ぶられると本当にイライラします。
うーん
なんというか家はそこまで重症ではないからなぁ
ま、一時期はそれと同じ位酷かったけどw
対処法は
うーん
そういうものだと諦めて付き合ってくしか無いのかなぁ…
難しいねぇ
そうなるんですかねぇ………
諦めるしかないのかもしれませんね。
首吊りって苦しくないんですね。
正しいやり方ならですけど。
でも、死んだあとの後始末をする人のことを考えたら可愛そうですよね。
自分なら触りたくないもんな死体なんて………(笑)
しばらくこれなくてすみません。
比べて欲しくない気持ち、わかります。
だって、私も弟と比べられているから。
弟をAとすると
「あんたはAと違っていい子じゃない」
「Aは素直なのにあんたは素直じゃない」
「Aはきちんと学校に通っているのに
あんたはあそこで行けなくなった。」
「Aの方が年下なのにあんたがそんなんで
どうするの。」
いつもおばあちゃんはこういう。
それに、私が学校に行けなくなってからかな。
今は転校して行ってるけど、行けなくなってから。
離婚して今は別に暮らしている父の話ばかり
してくるんだ。
比べられるって辛い。
比べないで、おばあちゃん。
今もそうだ。
私と弟を比べて、なんでもかんでも
口々に言うんだ。学校のこともまだ言った。
「普通の子はここら辺の中学校に普通に行ってるのに、
あんたは電車賃わざわざ使わせているんだ。」
『普通の子ならー。』
『普通の子ならー。』
じゃあさ、教えてよ。
普通ってなに?普通ってなんなの?
「あんたはおばあちゃんとお母さんを傷つけて。」
おばあちゃん、今そう言ったね?
おばあちゃんだって、私たち子供を苦しめているんだ。
弟と私には離婚した父の愚痴ばかり言って、
私と弟を比べて私に罵声をかける。
普通普通って繰り返す。
私とあんたは全然違うって言い張る。
希望の光を見つけ出したいよ。
おばあちゃんに「老害BBA死ね!」っていえ
134:シモン:2013/06/03(月) 15:49 ID:vSU 普通って言うけど、じゃああなたたちは、普通なの?って思う。
自分が普通だと思っているだけで、他の人から見たら可笑しいかもしれない。
誰かと比較して諭そうとしてるのかもしれないけど、効果はねーよな。
むしろ逆効果で、グレる一方だろう。
「普通」に対する認識、価値観は人それぞれ違うのも然り。
それをわからず、自分の「普通」を相手に押し付けてる時点で、おばあちゃんは論外ですね。
つまり、おばあちゃんの戯言はちくわ耳で聞き流せってことだ。
>>133 匿名希望さん
いや、それは言えません…(汗)
私の家の都合上も、あまりそう言うことを言えない
環境なんです。
今までずっと言いたいことも言えなくて…
シモンさん
そうですよね。
「普通」って何なんでしょうね。
毎日考えますよ…
>>135 匿名希望さん
本当はそうなんです。
聞き流すのが1番いいんですよね。
聞き流して、スルーしちゃえばどれだけ楽か。
けど、私今中2なんですけど、特に中学生に
なった頃からずっと言われてて。
耐えられなくなってきたんですよね…
普通の人間なんていませんよ?
暗くなるだけ無駄なんですよ?
こんな世の中なんですから、悩むだけ無駄ですね^^
>うさぎさん
シモンさん
ですよね。
普通の人なんていないはずなのに、
おばあちゃん前までこんなこと言わなかったのに。
私が中学生になってからお母さんもおばあちゃんも
冷たくなって、意地悪になって。
転校した私と1番に仲良くする人はクラスにいなくて。
色々うまくいかなくて。
クラスではいつもいつも、女の子たちにとって私は
4番目とか5番目の存在。
1番仲が良いのは○○ちゃん、
2番目に仲良しなのは△△ちゃん、
3番目に仲いいのは□□ちゃん、
次にうさぎちゃん
とかそんな感じで…
うまくいかないなーっ
質問ですが、1番になりたいんですか?
それはなぜですか?
いや、1番とかは求めていない…
けど、それを求めて来る親とか教師とかに
困ってる…。
毎日のように「早く馴染めるといいわね。」とか
「転校したばかりだからね、あなたなら大丈夫よ。」
とか言われてしまうと、なんだかその応答に困る。
「……はぁ」としか答えられない。
別に、従うことないと思いますよ?
「馴染めるといいわね」とかは普通に「うん」とか「最近はいい感じだよ?」とかでいいと思いますよ?
「あなたなら大丈夫よ。」なら「そうだね。」とかで流せばいいと思います。別に悩むことではないです^^
うさぎさんはうさぎさんらしく自分が大丈夫と思った時に行動を起こせばいいと思います。
長々と失礼しました。
シモンさん
ありがとうございます。
じゃあ、相談です。
消えたくても、消えられない。
死にたくても、死ぬことができない。
苦しくて耐えられない。だけど、それから開放されない。
何かに縛られている。
居場所がない。
自由になって大空を羽ばたきたい。
こんな気持ちが続いて1ヶ月と28日。
短かいようで自分にとって長い時間。
こんな時にはどうすればいいですかね。
消えたいけど、消えたくない。
この場からいなくなりたいけど、
あの場からいなくなりたくはない。
なんて自分は自己中心なんだ。
………休養が欲しい。
本当に居場所がないの?
144:うさぎ:2013/06/17(月) 11:46 ID:eUU 今、日常的に過ごしている環境では、
ありません。
たまに会う友達と…
別の中学だから全然会えないけど、たまに会う友達と
一緒にいると居場所があるんです。
ここの人たちと話してると居場所がありますが、
学校、家などでは全く………。
うさぎさん
うーん……消えたいなら消えればいいと思います。でも勘違いしないでください。
死ぬと言うことは、辛いことから解放されると言うことではありません。
家族や親戚を悲しませ、自分自信の存在でさえも否定することになると思います。
本当に貴方はそれでいいんですか?自分の存在をも否定して死にたいですか?
きつい言葉だと思います。心が傷ついてる人に向ける言葉ではないと思います。自分なら傷つきますもん。でも傷ついたぶん強くなれる気もします。
人生なんて一回きりなんですからこれから楽しく生きていける方法を考えましょう^^
[返事が遅くなりすいません。この文で傷ついたらすいません。でもそう言うことを感じてるのは貴方だけではないことを少し考えて見ると結構楽になりますよ^^]
シモンさん
…ありがとう。
私もおくれてごめんなさい。
私は、書いたとおり、消えたいけど消えたくないんです。
そのシモンさんの言葉を受けてダメージくらいましたよ。
けど、予想してたよりダメージ小さかったんです。
シモンさんの言葉を流してるんじゃなくて、
もう、本当にその通りだし、どんなに考えても
辛さが失せない。
手を差し伸べてくれる人がこっちにいない。
信用してる人たちに会えない。
辛いんです。
同じように辛い人、たくさんいるって分かってる。
けど、楽になれない。ごめんなさい。
謝らなくていいんですよ?
私も貴方のような時期がありました。…というか今まさにそんな感じです。でも、アルバイトを探したり色々勉強したりとそんなことを考えている暇はありません。
だからうさぎさんも何かに集中するのもいいかと思います。
何かに集中してると悲しいことも苦しいこともいつの間にか忘れてるものです。
悲しいことや苦しいのは生きてても死んでても同じことです。
人生なんて一度きり何ですから楽しく笑って生きましょう?大人になればもっと辛くて苦しいことが出てきます。でも皆気にせず生きてます。
長々とすいません。これだけは言っておきますね、一歩進むことは自分にしかできません。
まずは笑うことから始めましょう?
また何か辛いことがあったら何でも相談してください。ネットなんで気持ちはあまり伝わらないと思いますけど、相談にならたくさんのりますね^^
シモンさん
勉強頑張りたいんです。
ていうか、頑張ってます。
お母さんが成績に厳しい方なので。
集中かぁ…頑張ってみます。見つかればいいです。
熱中できることが。
祖母に毎日毎日泣かされて辛いけど、
笑おうと思います。
嘘笑いは得意なので。(学校で習得しましたから…)
毎日笑ってればきっとほんとうに笑える日が
来ますよね。来ることを信じてます。
文章にするのって難しいです。
気持ちもまともに伝わるかどうか不安定。
けれど、シモンさんたちが相談に乗ってくれて
嬉しいです。
ありがとう。
遅れてすいません。
泣くのはいいことです。泣けなくなったときの方が正直辛いです。
泣けなくなったときは本当の自分を出せなくなったときだと思うので。
嘘笑いでもいいんです、笑うと言うことに意味がありますからね^^
文章にするのは自分も苦手です。
でも言わなければ気持ちも伝わりません。
相談に乗れてよかったです。
いつでも話してくださいね(°▽°/)
うさぎさん、シモンさん貴方達は、強いんですね。頑張ってください。
勝手に入って勝手なことをいってすいません。いいな〜勇気があって
それじゃあ。勝手に・・・本当にすいません
いえ、強いわけではないですよ?
ただの綺麗事です(笑)
遅れてごめんなさい。
シモンさん
そうですね。
明日から夏休みなので友達と遊べたらいいです。
唯一の居場所だから。
大好きな人たちだから。
泣きないけど泣けない時もある。
苦しいし、辛いし。
けど、そう思う人は私だけじゃないはず。
人間不信に一時期なりかけたのも私だけじゃないはず。
って思って頑張ります。
いつか本当に笑えることができるように。
るな♪さん
私は全然強くないです。
弱い人間ですよ。
人を容易に信じてしまい、騙されることが多くて、
空気読めないだの色々言われてますし、
嘘だってろくにつけない。
いじめられてる人をかばえば偽善者って言われる。
そんな人間ですよ。
うさぎさん
一人でも居心地のいい人をみつけるのはいいことですね^^
私は自分から縁を切った人間なのでそれに関しては何も言えませんが、友達は大切にしたほうが本当にいいですよ。
これからは自分をきちんと見ていくとかなり変わりますよ(・∞・)/
頑張ってくださいとは言いません。でも自分を信じて人生を決めるのは自分なんですよ!
自分は頑張らなきゃww
夏休みに入って落ち着きましたが、
その場所が少し崩れそうですね(>_<)
問題発生中です…(-。-;
シモンさんありがとうございますm(_ _)m