相談、です。
次から書きます。
みなさん、アドバイス、意見等いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
みかんさん
ありがとうございます。
私も、相談したいです。
ですが、先生は私が転校してきたばかりで相談するのも…
と思ってしまうし、母は会社が遅番で帰ってくるのが遅くて
しかも母は疲れてるしとか、色々思った結果
相談出来なくて…。
けど、きっと私はそういう理由をつけて
相談ということから逃げているのかもしれません。
クロさん
ありがとうございます。
私は、少し前までは複数の習い事をしていて、
ストレスなんてためていませんでした。
部活もやっていましたし、なおストレスなんて。
けれど、転校の事があって全て出来なくなりました。
そのため、ストレスの発散法も分からなくなりました。
そのため今現在の状態がこう言うことに。
匿名希望さん(>>7)
長文ありがとうございます。
難しいお言葉をたくさん書いていただき、
とても参考になりました。
私はこのことについて悩み始めた時に、
前のところが今までの人生で1番楽しかったところでした。
だから、そこを越さないともう楽しいとか幸せって
思えないんだ…と思いました。
まだ慣れて居ないから。そう考えようと思います。
前のが楽しかった、嬉しかった、幸せだった。
そればかり考えた結果が今の状態。だから、
そんなこと思わないように…!
と意識はしているつもりでも、そう思おうとすると
さらに、やっぱり前が楽しかった。楽しかった…と思ってしまい、
結局今にいたるという…
私は、本当のダメな人間と思い知らされました。
>>9
確かに環境に適応できてないと言うか
新しい環境に付いてかれてないんだね
とりあえず前の事は一旦忘れて
今一番やりたい事を思い浮かべて
それから手を付けて見るのはどうかな?
クロさん
クロさんは、なんか超能力者さんみたいです。
昨日ちょうど、私のお母さんに相談してないけれど
「ねぇ、○○(私の名前)が、今一番やってて楽しいことは
なあに?」って優しい声で言われました。
この頃お母さんには
「なんかこの頃元気無いね」と散々言われているので、
私が分かりやすいか、なんか…
迷惑をかけすぎなんですよね。
なにが1番楽しいか。
それを私は
答えられなかったんです。
どうしましょう…
迷惑かけちゃう…
やっぱり逃げられない…
家も辛い、学校も辛い…。
私の行動力が無いのがいけない。
わかってるけど、それでも。
辛い…
助けてほしいです。
家で、おばあちゃんと弟がケンカしてたんです。
たいした喧嘩じゃないようだから、私は、
自分の部屋で進めにくいけれど、勉強していました。
すると、急におばあちゃんが、
「○○!あんたなに考えてるの!!」
と言われました。(○○は私の名前です。)
そしておばあちゃんは続けて
「あんた私たちがケンカしてるのに何も言わないって
どうゆう事なのよ!?」と、怒鳴り散らされました。
今までおばあちゃんと弟がケンカしているのに
何も言わなくたって、こんな事言われなかったのに。
そして、怒鳴り散らされたあと、挙げ句の果てには
「あんたは○○って言う良い名前でしかも漢字だって
画数もちょうど良くて最高な子に育つはずなのに、
なんでこんな風に育っちゃったのかしら。」
と。
苦しくて苦しくて、けど、私は反論する事はできなくて、
ただ黙って自分の部屋に駆け込んで、
泣いて、苦しくて、辛くて、
私って必要ないのかなって思って…
強く…そう思ってしまって、
誰にも助けを求められなくて、
それでも助けてほしくて…
みなさま、特に…クロさんへ。
IDでわかるし…って話かもしれませんが、
私は、恋愛掲示板のうさぎです。
私は、恋愛掲示板で彼の事などを話していて、
彼がいる分、
きっと…幸せなやつなのかもしれません。
ですが、人生相談掲示板で私が語っている事は
もちろん、恋愛掲示板で私が語ってる事。
どちらも真実です。
彼氏いるんだったら名前変えてこっちで相談してんじゃねーよ。
こう言う事かもしれません。
私の書き方によって
辛そうには見えない恋愛掲示板でのうさぎ。
語っている事は辛そうなうさぱんだ。
こいつ…なんなんだよ。
そういうことになりかねません。
書き込み…まだしますが…
きっと長くなります。
うえの文章おかしいですよね。
ですが、人生相談掲示板で私が語ってる事、
恋愛掲示板で私が語ってる事。
どちらも真実です。
と言いたかったんです。
私は…
前の学校でいじめられていました。
だから、転校したんです。
前私が居た楽しかったところ、それは
習い事の場でした。
そこで出会ったのが今の彼氏さんです。
そして、優しいみんなです。
前の学校はいじめもなく。
そうかきました。
けれど、それは偽りの姿。
先生の前では、みんな仲良しなクラス、学校。
化けの皮を剥がせば、黒くてドロドロした、学校。
ターゲットになったのは私。
辛かった…
辛かった…
途中までは頑張って学校にいっていました。
けど、耐えられなくなった。
私は、耐えられなくなってしまった。
そして、結果不登校に。
お母さんはいろいろなことをして、やっと
転校の道にたどり着いた。
そして、転校して今に至る。
今は、家では辛い、学校でも孤独。
習い事の友達とは、会っていないし連絡もとらず。
彼氏からはメールの返信がなく…
生きる希望がわからない。
私の味方はいる?
みんなに嫌われて生きていく人生?
そんなの…いやだ。
自分を変えたいけど、力が出ないし、
もうご飯なんて喉を通らない。
彼からメールの返信がない。
辛い。1番信じて居た人…。
いやだ…いや…
けど、これは返信しにくいメールだったからだよね?
たまたまだよね?
返信来なかったからもう一回メールしちゃったよ。
それでも私はあなたを信じる…
信じたい。
おいていかないで
1人にしないで
助けて?
もう1人なんていやだよ…
人を信じる。
そう決めたから。
だから、私のこと…
1人にしないで。
お願い。
大丈夫です!!
よかったらいろいろ話聞きますよ〜(^^)/
失恋したかどうかさえ分からない。
皆私の事は無視する。
机に落書きもされてた。
教師にクズって言われて学校いくの怖くなった。
妹の死を私のせいにされるのが辛かった
せっかく彼氏と幸せになれると思ったのに
彼からの返事は来なかった。
誰も居ないんです、私には。
私、貴方の気持ち分かります。
同情なんかじゃありません。
来ない返事、待ち続けるの辛いですよね。
だから、腕、ぐちゃぐちゃですよ。
血だらけですよ!血だらけ!
こんなの見られたら私なんていじめの対象!
家の外から出るの怖くなって………
ご飯も食べなくなりました…。
彼氏からの返事は待っても待っても来ない
こんな人生ならしんだほうが良いかもしれませんね。
死んだ方がいいなんて言わないでください(><)
どんな理由があるにせよ、人に生まれてきてよかったとか、日本人に生まれてよかったって
思えることが必ずあるはずです!
私は中学三年生で、不登校の人間です。
いろいろ話聞きますよ(^^)/
ひとりで悩まんと相談してくれるとうれしーです(*^▽^)/★*☆♪
>>21
しんだほうが良いでしょう。
こんな私、リスカだって痛いのになんか…
…やめられない訳でもなく。
自分を傷つけるためにやってて…。
死にたいならとっとと死ねって
皆さん思って居るでしょうが…。
そんなにネガティブに考えないで!!
大丈夫、絶対に大丈夫。
これからは、うさぎで行きます。
みいさん、無色。さん
ありがとうございます。
私は、
誰を信じて良いのか分からなくなりました。
私の希望の光は、前の習い事のみんなでした。
"本当の友達"と"信じてくれる彼"でした。
…いえ、今でもそうです。
私、バカなんですよ、
返信来ないと辛い。冷たくされると辛い。
今も苦しい。どこにもやれない。私の心。
けど、返信が来なくて自分が辛くても、
私はまだ、信じているんです。
大切な人だから。
だから、きっと返信来る。
絶対。信じてればくる!
そう思ってるんですよ。
私には、居場所がなくなったんですよね。
前までは、習い事が。
けれど、そんな仲間も高校生になる人もいるし、
私は抜けたので、
そのみんなとまた会って遊ぶ日。
そこが私のたった一つの居場所。だったけど、
一気にそこがなくなった気がして、辛かった。
今日私が1通目のメールをした時に返信が来なくて…
本当は薄々気がついてた。
メール、めんどくさいんじゃないかな?って。
けど、5、6時間後メールしてしまった。
やっぱり返信はなくて、悲しかった。辛くなって、
まるで、繋いでたてをいきなり振りほどかれたようだった。
けどね、信じているよ。
高校で好きな人作らないから、お前も作るなよ!
という君の言葉。
嬉しかった。
私はいつもネガティブになってしまう。
これはその罰なんだ。
思っていると、その事が現実になるとよく言う。
もし、そのせいでこんなになってしまっているなら、
私は今からこう思い続けよう。
あなたと私は信じあっているから、
大丈夫。
何があっても。
メールの返信が1回、2回、3回……10回…
何回来なくても。不安にはなるけれど、
信じあっているから、大好きだから。
ポジティブになろう。
ならなきゃ…。
幸せを掴むために。
ドラマみたいな恋ですね´∀`
応援してまっすよ〜^∀^ゝ
私もポジティブにならないと…ね!
なんか…自分にも誤解あったみたいで…
彼は大会に出る練習を続けてたから
返事が来なかったみたい……
…恥ずかしいです、すみませんでした。
こんばんは。
うさぎさんは知ってるかな?私のこと
彼氏とずっと一緒にいられるといいですね。
決して無理に頑張れとは言いません。
ですが私は応援しています。
そうそう!!ポジティブに考えれば大丈夫だよッッ♪
30:くれあ:2013/04/22(月) 09:40 ID:XP. うさぎ………
こんなに辛い思いをしていたんだね。
正直、私には本当に幸せなうさぎしか居なかったから、びっくりした。
友達なのにそんなうさぎに気づかなかった自分がバカみたい……
これからは、大丈夫。
うさぎには心強い彼氏、友達がいるから。
これからは何でも相談してね。^^
うさぎの幸せは私の幸せだよっ、うさぎが幸せになれるように私は願うよ。
みなさん、ありがとうございます。
今日は、具合悪くて学校に行ったんですが、
早退させていただきました。
無色。さん
いえいえ、私は…
まだ返信返ってきて居ませんよ…
ですが、信じようって決めたから、信じます。
お互い頑張りましょう!
全然恥ずかしくないですよ!
だって、私も同じだから。
返信来なくて、悲しくて辛いです。
頑張ってポジティブになります。。。
MEIKOさん
はい、知ってます!
恋愛掲示板でお話させていただきましたよね。
私、頑張りますね。
彼にふさわしい女の子になりたいです!
みいさん
はい!
これからもポジティブに頑張ろうと思います。
素でポジティブな人が羨ましい限りです。
くれあ
ううん、くれあは気がつかなくて当然だよ。
私こそ何も話さないでごめんね。
今までもくれあとか、みんなが話してくれて、
心強かったよ。
これからは色々相談するね。
ありがとう。本当にありがとう…!
みなさん…
私のこと、考えてくれてありがとうございます。
いえいえ、私ももともとネガティブです。
うさぎさんの役にたてたならよかったです!!
うさぎさんが幸せになれるよう
強く願ってます!!
私で良ければ相談乗りますし!
みいさん
私もネガティブですよ…。
超がつくほど…
けど、頑張ってポジティブになりますね!
すっごいパワーをもらいましたよ!
MEIKOさん
私も
MEIKOさんが、くれあが、みいさんが、
無色。さんが、みかんさんが、クロさんが、
>>7の匿名希望さんが
みなさんが幸せでいられるように、
幸せになれるように願います。
これからも相談すると思います。
ありがとうございます。
ありがとうございますっ!!
いやーこのスレ泣ける……。
うさぎさん、なにかあれば何でも書いてください(^-^)v
みいは何でも聞きますよ(^^)/
MEIKOさん
みなさんの優しさに私も本当に
泣けてきますよ…
みいさん
ありがとうございます。
何かあれば私も聞きますね。
力になれたら光栄です!!
私もがんばりますので^ ^
はい。幼い私でも聞くことくらいはできるので……。
何でも書いてください(^-^)v
>>41
こんちわ初めまして。今、ボクはある掲示板で孤立していて困ってます。
仲間がほしいのですが、誰も来ません。もしみいさんたちがよかったら
遊びにきてください。お願いします
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17465/
ボーダーさん、行きたいけどいけません。
行き方がわかんない(×_×)
ごめんなさい(ー_ー;)
MEIKOさん、みいさん
私も頑張りますね!
くじけないように、挫折しないように…
私もみなさんのお役に立てたらと思います。
ボーダーさん
私も行ってみたいんですが、行けないんです( ; ; )
どうしましょうか??
うさぎさん
はい!一緒にがんばりましょう^^
ボーダーさん、私もいけませんw
どうすればいいでしょうw
あ 行けました!!
自己紹介スレにボーダーさんの悪口書いてありますね……。
うん、最近は学校はどんな感じ?
まだ辛いかな。
実は私も現実ではこんな積極的でもないし、こんな明るくもない。
こう見えてあたしだって悩んでることだってある。
だからこれからは、うさぎとかとお互いの悩みとかもききあえるといいなぁと思ってるよ!^^
行き方分かった…!
確かに…自己紹介スレに書いてありますね
くれあ
今は、具合悪くて何も喉に通らないから、
学校に昨日からだけど行ってなくてお休みさせてもらってるんだけどね、
休み時間1人だし、前の習い事というか…
そこの方が楽しかったから、すっごい幸せだったから、
そこの楽しさを全然越せなくて…
楽しいと思えなくって…
私は明るくて元気なくれあしか…知らないかも。
くれあの悩みも言って!
相談のるから!!
>うさぎさん
そっか
こっちは最近、見てなかったけどそんなに重荷を背負ってたんだね
私なんかより余程重荷だ
まずはその楽しかった事をどうにか過去にして
自分の足元をしっかり見つめ直す事が一番大切だと思うよ
過去に永遠に引きづられてちゃ自分の人生も
彼氏の事も何一つ上手く回らないと思う
現に一人、過去に引きづられて、結局、寿命を縮めて
精神もやられちゃった子が
私にとっちゃ今はもう居ない片思いの相手でもあるからね
そうならないようにしっかりと自分のやりたい事を考えて考え抜いて
精一杯出来ることから手を付ける事が
今のうさぎさんにとって一番大切だと思う
クロさん
ありがとうございます。
そうですよね。
私も頑張らなくちゃいけないですよね。
前の事ばかりにとらわれちゃいけませんよね。
現実を見つめなきゃいけませんよね。
私、やってみます。
できる事を探してみます。
うさぎ→
それは辛いね。涙
早く良くなると良いね。
多分、学校とかのストレスが出ちゃってるんだよね。
あんま頑張りすぎちゃだめよ?
私も日本からアメリカに転校したばっかの時は、環境が変わって、一気にストレスで落ち潰されたの。
症状は、めずらしく高熱が下がらず、だるい、どうしてもネガティブになってしまう感じかな。
今のうさぎと同じ感じかな?
その時は、本当にもうダメだと思った。本気で日本に帰ろうとした。
その時は、友達もいなかったし。
でもある日、自分を変えたんだ。
絶対に過去を振り向かないって。
ただ前を向いて一生懸命歩んで行った。
時には苦しいこと、悲しいこともあったけど、そのおかげで今の自分がいる。
だから、うさぎにも、今は辛いかもしれないけど、前向きに少しずつ前を向いて進んでもらいたいんだっ。^^
うさぎさん
無理に大きい事からやらなくて良いからね
ほんの些細なことからでも良いんだし
そこから少しづつ進んでけばいいんだしね
くれあ
結局今日も学校行けないくらい具合悪くて…
ありがとう。
くれあにもそんなことがあったんだね…
私の症状と似てるね。私は+何も口のできないっていうのが
つくかな。
前だけ見て…進む…
それを乗り越えたくれあを尊敬するな〜…
羨ましい。
私はそんなことができないまま、今に至ってるから、
自分が情けないよ。
私もチャレンジしてみる。
失敗するかもしれないし、
挫折するかもしれないけど、
何度でも挑戦するね。
時には後ろを振り返るかもしれないけど、
うん…多分振り返るけど、
前を向いて歩いて行こうかな。
クロさん
ありがとうございます。
そんな優しい言葉をかけてくださって…
どんなに些細な事でも、頑張ってみます。
それを気に、希望を取り戻せるように…
いつも、色んな板でお世話になります。
ありがとうございます!
うさぎ→
うん、頑張って!!!
失敗してもいいんだよ?
今は、体調管理をして、元気に学校に行けるように頑張ろうね^^
くれあ
ありがとうー!!
うん、ひとまず、何かしら食べなきゃ…
うさぎさん
どういたしまして
こんなガッカリな失敗談でも役に立ってればそれはそれで…
まずはくれあさんのいう通り体調からだね
学校とかはその後だ
クロさん
ガッカリな失敗談ではありませんよ!!
絶対違いますよ。
ガッカリなんて…失敗談なんて…
言わないで下さい…
体調は、なんとかしなきゃいけませんよね…。
ありがとうございます。
なんか、ごめんね。私の相談なんかにも乗ってくれないかな?
私がアメリカに転校したの知ってるよね?(うさぎ意外知らないと思う…)
それには、いろいろ理由があってね、私のお父さんは外国人、詳しく言うと、アフリカンアメリカって感じかな。
で、お父さんとお母さんは日本で出会って日本で弟、私、ママ、パパで幸せに暮らしてたの。
でも、辛いこともあった。先輩達に、髪の色、肌の色、目の色とか色々言われてね。
外国人は自分の国まで帰れ!まで言われたこともあった。
でも、優しい友達とかもいっぱいいたよ!
その友達、家族、に支えられて、辛かったのも乗り越えられた。
でもある日、ママとパパの仲が一気に
悪くなったの。
その理由は私達には分からなかった。
毎晩のように、親の喧嘩を聞いてて、弟と私はストレスの限界まできた。
とうとう離婚までいって、私はお父さんとアメリカに来たの。
アメリカに来て、自分を変え、生活を変えたいなって思ってね。
弟とも私達の方についてきた。
でも私達はお母さんが大好きだから、最初は辛かった。
で、今はパパのガールフレンドがいて、今度結婚するんだけど、その新しいママも優しくて悩みも聞いてくれて、大好きなんだけど、また前みたいに、結婚したら喧嘩とかしないかなってすごい不安になるの。
でも、前のママも忘れられないし、将来親孝行とかどうすればいいのとか……
やっぱり前のお母さんは忘れた方がいいのかな……?
時々夢とかに出てくると、泣けてくるんだよね………
>>58
十分ガッカリだってw
どこふらついてきたんだかって位にはw
そんでもって気がつくと自分がタイプの人ってどんな人だったっけ?
と良く分からなくなる位には
まず体調が良くなければいくら頑張っても何も手がつかないしね
気持ちだけあっても体が付いてこなけりゃ何も出来ないし
>>59
横からだけど
>やっぱり前のお母さんは忘れた方がいいのかな……?
無理に忘れる必要なんかないんじゃないかな?
ただ、引きづられっぱなしってのも不味いとは思うけどね
だから何というか、ほどほどに折り合いをつけることが必要なんだと思う
>クロさん
そうですよね、いつもありがとうございます!!!
ほどほどに折り合いをつける……か…
頑張ります
くれあさん
ま、実際言うだけだったら楽で
じゃあ具体的にどこまでか?
なんていうのは個人任せだからそう偉そうには言えないけどね
それらをいかに過去にするか出来るかかなぁ…
でも楽しかった思い出に無理やり蓋をする必要はないと思うよ
ずっと来れなくてごめんなさい、
私最悪だ…
くれあはすぐ相談のってくれたのに…
本当ごめんね。
私もね、母子家庭だから離婚の事とかすごく
分かるんだ。
すごい最初は辛かった。
小1のこの頃に親が離婚して、その事で
近所の大人の人に散々言われた。
お母さんもすごく辛そうだったから。
弟もその時はまだ幼稚園生だったから…
どうしようどうしようって
ずっと思ってたよ。
離婚の原因が明らかお父さんが悪いから
お父さんのことどう思うべきか分からないんだけど、
7、8年たっても忘れられないんだ。
くれあは日本でできた友達の事忘れないでしょ?
その人たちと同じように、お母さんの事も
忘れないと思う…
忘れちゃいけないと思うな。
くれあと血の繋がっているご両親は
今一緒にいるお父さんと、日本にいる
お母さんの、2人だけだからさ。
けど、かと言って次にお父さんと結婚する
人を嫌ったりはしなくていいと思うんだ。
そりゃあ、どうすればいいか分からなくなるよね。
けど、無理矢理嫌いになる必要はないと思う。
本当複雑な気持ちだよね。
くれあはその新しくお父さんと結婚する方の事を
どう思ってるの?
クロさん&うさぎ→
いつも優しく相談乗ってくれてありがとう^^
感謝しています。
それに答えられるように私も努力します。
うさぎ→
遅れても大丈夫だょ〜♪
そっか、うさぎは母子家庭なんだ。
だからうさぎも分かってくれて嬉しいな。
結婚する人は、優しくて相談も乗ってくれるし、良い人なんだろうけど、裏表がありそうで怖いんだよね………。
私達の前では優しいけどパパの前で悪口言ってたらどうしようとか……。
たまに、少しパパにあんま近寄らないで!とか思うときはある。笑
これも焼きもちっていうのかな……?笑
ちなみに後付けでどうでもいいかもしれないけど
家も母子家庭だったりするw
ま、どうやら再婚はしないみたいだけどね
そんでもってま、家の場合は両親がともに浮気というしょーもない
文字通りどこに怒りをぶつければ分からない状態だった
今、考えなおしてみても呆れた話だw
>>66
どっちかというとまだその再婚相手の人を詳しく知らないから故に
まだ信用出来てないって感じなんだろうね
具体的にどういう性格か分かるのはこれからなんじゃないかな?
でもくれあさんにとっちゃ信用してる父親が選んだ人なんだから
そこまで酷い表裏ってのは無いんじゃないかな?
と個人的にはそう思うけどね
クロさん→
クロさんもうさぎと一緒で母子家庭だったんですね!!
そーですね、お父さんの再婚相手のことをそこまで知らないかもですね。
そーですね、、私は確かにお父さんのことは信用しています。
だからそんなに心配しなくてもいいかもですよね。
もう少し再婚者を信用してみます。
>>68
うん
ただし専門学校時代に問題が表面化したんだけどね
そんでもっていろんな意味で酷い状態だったよ
>もう少し再婚者を信用してみます。
そうそう
まず相手の性格を知ってみなくちゃ見えないものって一杯あるしね
今はとりあえず精いっぱいくれあさんたちと仲良くなれるように頑張ってる状態なんじゃないかな?
くれあ
ありがとう。
くれあ優しい。
私なんて初めてあった人とか転校したばかりの時
え…この人どういう人なの?
……分からないよ….
ってなったからね…
けど、そう思うことはしょうがないよ。
今くれあには不安とか恐怖心とか、色々あると思う。
だから、裏表がありそうとか、色々考えちゃうよね。
今はゆっくりその人を知ればイイと思うな。
それよりももっと前に、
自分の気持ちの整理整頓、
落ち着いて…安心することが大切だね。
クロさん→
クロさんも色々辛い思いをしてこられたんですね。
はい、そうします。
こう思ってみると、再婚者は凄く私達を可愛がってくれて、大切にしてくれてました。
ただ、私の過去の恐怖感、不安の気持ちから色々考えてしまいすぎでした。
いつもクロさんは、私が自ら考え直せるようなことをいってくれます。
感謝してます。
うさぎ→
ありがとう^^
うん、過去のトラウマとかでどうしても−思考になってた。
これからは、もっと、安心して自分の家族を信用しながら助けあって幸せになれるように努力する!
>>71
26年生きてればなんだかんだであるもんよ
普通なら死んでるだろってのもちょくちょくあったしw
それでもどっこい生きてる訳よw
ま、確かに初対面の人に色々さらけ出すってのは難しいけどね
おまけに再婚した母親となると…
でもその人が嫌な態度で接しているのではなく
ちゃんと向き合おうと必死になっているのなら
くれあさんも頑張って向きあってみれば
きっといい結果が出るだろうしね
チャンスがあるのに先入観で駄目にしちゃうってのはなんか勿体無い話だしね
クロさん→
なんかかっこいいです。笑
そですねつ、、お父さんの再婚者も私達にいつも気を使ってくれるのでこれからは、私もちゃんと向き合います。
ちなみに、明明後日は結婚式です。
>>74
カッコ良いかなぁ?
言ってる事は普通じゃない?
>私もちゃんと向き合います。
それで良いと思うよ
その新しいお母さんもきっと喜んでくれるんじゃないかな?
>ちなみに、明明後日は結婚式です。
お、じゃあ良いタイミングだったわけだ
お父さんと新しいお母さんの出発を素直に祝福できるしね
質問聞いてもらってもいいですか?親が離婚するといってるのですがどうしたらいいでしょうか?
77:イケメン高校生:2013/05/03(金) 01:03 ID:ez-71g再婚とかおもしろいいね〜
78:シモン:2013/05/03(金) 01:19 ID:vSU 母親は離婚したらついてくるなっていってました。
父親の方にいく気はありません。
離婚の原因は自分なんだそうです。
真宵さん、シモンさん
あなたは、お母さんの方へ行きたいんですか?
あなたのせいにされているんですね…
それは辛いですよね。
そんなことはなおと思いますが…
なぜあなたが原因なのかは分かりますか?
くれあ
私もだいぶマイナス思考…
ネガティブになったんだ。
だいぶトラウマだったから。
過去が辛すぎて。
努力はほどほどね。
頑張りすぎたらくれあが疲れちゃうからね。
くれあが幸せになれることを願うよ。
私の意見なんだけど、くれあが1番守らなきゃ
いけない人。を守ってほしい。
そりゃあ、日本の友達、アメリカの友達、
お父さん、これからのお母さん…
血の繋がってるお母さん、
葉っぱ天国での友達…
大切にする人はいっぱいいると思うんだけど、
くれあ自身と弟さんを守って!
1番パニックなのはくれあと弟さんだから…
守るってなんだか日本語的にはおかしいかも
しれないけど、意味的にというか…
お互い助け合ってほしいな。
>>76
母親に拒絶されている以上父親に付いていくしかないと思うけど…
祖父、祖母とかはアテにならないの?
中学時代はほとんどといっていいほど学校に行きたくない不登校生だったので、それが原因かと…………
>うさぎさん
>>81
あんまりにもいろんな人に迷惑をかけすぎたので親戚などにお世話になるのは出来ないかも…………
シモンさん
それを理由にして離婚するというのは
ビックリですね…。
それじゃあ、親の務めというものが…
と、私は思いますが…
シモンさんは、お母さんの方に行きたいのですか?
なぜお父さんがいやなのですか??
うさぎ→
ありがとう。
うん、うさぎの言う通り弟と私で助け合うね。
でも、意外に弟は新しいお母さんのことを気に入ってるみたい。笑
それは良かったと思うけどね。
ただ私が少し神経質なんだよね。w
くれあ
弟さんすご(゜0゜)
憧れるなぁ…
私も結構大変な時あってね…
小さいながらもパニクってたよ、その時…
神経質じゃないよ。
くれあは、中1だっけ??
間違ってたらごめんね
だから、色々考えちゃうのはすごい分かるもん。
私だって弟がいるからさ、小1だった時に、
今のくれあと同じ感じだったよ。、
私の場合は再婚してないし、お母さんの方にいるけどね。
自分を大切にしてね♪
くれあのこと、お父さんもお母さんも大切に思ってるから。
>>82
そうなるともうお手上げだねぇ…
嫌でもお父さんに付いてくしかないと思う
拒絶されている以上お母さんに付いていっても
多分ロクな事にならないのは目に見えてるし
>>84
神経質というよりは
お母さんと思い出が引きずるほどないんじゃないかなぁ?
書き忘れてたw
もしかすると弟さんにとっちゃお母さんと思い出は
そんなに引きずるほどないんじゃないかなぁ?
うーん、親としてはすごく尊敬もするし完璧とまでは言わないけどすごい人達だとは思っています。
父が嫌いなわけではありません。
むしろ父も母も家族全員大好きです。
でもこの歳で考えてみると、親って子供を「愛してる」なんて言うけど結局は見返りを求めるために子供を作るわけだと思うんですよね。
大きくなると親にとって子供って稼ぎ口でしかなくなるんですよね。
見返りを求めて、あきると必要ともしなくなる。
だから世の中の子供がどんどん悪くなっていくと思うんです。
>うさぎさん
長文すいません。
↑でもいいましたが、自分は親を尊敬してますし、すごい人だとも思っています。(回答には同じことが言えるので上の文を見てください。すいません。
>>86
>親って子供を「愛してる」なんて言うけど結局は見返りを求めるために子供を作るわけだと思うんですよね。
どっちかというとお互いの愛情を繋ぎとめるためな気もしないでもないような
どの道利用するためって…
なんか悲しい物の見方な気がするなぁ…
上手く説明できないけど
そんな親ばっかりじゃないと思うけどなぁ
シモンさん
そうですか…
確かにそう言う人もいる世の中かもしれません。
やはり、愛はあると思います。
実の我が子なんだから…
世の中の子供がどんどん悪くなっていくのは
その理由もあるかもしれません。
その他の理由もあるかもしれません。
また、実際の親はそうではないのに
シモンさんの意見のような事実を知ってしまい、
親を信じられなくなったからかもしれません。
シモンさんの意見は正しいと思います。
そういう人たちが出てきてしまったのが事実ですからね。
けれど、親が実際そう思ってもないのに……
というケースもあるかもしれませんよね。
なら、信じて見る事が大切なのではないでしょうか?
いきなり信じろって言われても抵抗しますよね。
少しずつ…
少しずつでいいので。
両親に、自分はどちらについて行きたいか、
もう一度伝えて見てはどうですか??
こんなつまらない質問に答えてくださってありがとうございます。
ですが、やはり一度こんなことを考えてしまっては信頼や絆は無理だと思いました。
なので、早く自立出来るように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
>>91
ま、それしか方法は無いだろうね
母親に付き離された以上
そう簡単に信用するなんて事は無理だろうしね
だから親を利用するだけ利用して自立するって道しかない
だろうね…
シモンさん
つまらなくないです。
やはり、信頼などは大切だと思います。
ですが、1番はあなたの意見です。
とてつもなくワガママだったり、
周りにすごく迷惑をかけたりする迷惑ではなく、
純粋な、あなたの意見。
無理せずに自分のペースで
頑張って下さい。
………難しいですよね、
そんなこと。
こんな事言ってすみません
意見ありがとうございました。
もう一つ質問なんですが、自分は今高校に行かずに家にいるんですが、そんな人間にアルバイトとかあるんですかね?
シモンさん
私は中学生なので分かりませんが、
今から少し調べてみようかと思います。
そうなんですね、すいません皆さん自分だけでも大変なのにくだらない質問を聞いてくれて………
上の質問は無視してもらって結構です。ありがとうございました。
シモンさん
くだらない質問ではありません。
ご迷惑でなければその質問の答え、分かってから
答えさせてほしいです!
少しでも力になりたいです!
>>94
学力問わずのところを探せば
まぁ楽ではないだろうけどねぇ
でも17で働いてるって人も居るから決して無いわけではないとは思うけどねぇ
今日で連休が終わるなぁ
2日から今日まで、私はずっと外に出ていなかった。
また風邪がぶり返して、喘息みたいになってしまった。
明日は学校だ。
嫌だなぁ。
行きたくないな。
学校………嫌だな。
なんで泣いちゃうんだろう。
私が打たれ弱いからかな。
連休なんて、いっそ要らないとも思った。
連休があるほど、学校に行くのが嫌になる。
嫌だなぁ。
本当に嫌。
死ぬ勇気なんて私にないけど、
この場から、この世から消え失せたい。
消えてなくなりたい。
苦しい。
誰にも助けを求められない。
自分が嫌い。
消えたい
いなくなりたい
シモンさん
高校に行かずにバイトにつくのはできます。
少し難しいかもしれませんが……
そして、ネットに書いてあったのは、
高校に行かないのなら、いっそバイトではなく、
仕事についた方がいいと言われていることも
多かったです。
すみません、これくらいしか分からなくて…
いえいえ、ありがとうございます。
>うさぎさん
ありがとうございます。
>クロさん
母が今日離婚届けを持ってくるそうです。
もう、止められないんですねきっと…………
>>99
そこで折れちゃったらすべて終わっちゃうよ…
だから頑張って…
>>101
そうだね
そこまで歪んでしまった歯車は
恐らくいくら頑張っても元には戻らない…
クロさん
なんか、私……
幸せな風に話して、笑顔を作って話して…
そう言う事しかできないんですよね。
ここでも、現実でも。
学校では楽しいと心から思わないのに笑顔を作ってて…
辛いな。何が楽しいんだろう、自分にとって幸せって
なんだろう。学校にはないのかなって思って、
私はこの世に必要ないのかなって思って。
自分がいる意味が疑問になる。
ここでは、事実を語るけれど、他の板では
こう言う辛い事は話さないで。
彼の事とか、友達の事とか。
人と普通の会話をしたりだとか。
そう言う事しかしてなくて。
こう言う自分の学校のこととかは全然
話さないんですよね……
こう言う自分が惨めで嫌いなんですよね。
>>103
誰しも後ろめたい事は一つや二つはあるさー
私だってまだ隠してる事なんか山ほどあるし
ひょっとしたら墓まで持ってく羽目になるのかなぁって物もあるし
でもそれに押しつぶされちゃったら本当にこの先お終いだよ
だからもうちょい力を抜いて生きても良いんじゃないかな?
クロさん
そうですよね。
私、自分に自信を持てないんですよね。
持とうと頑張ってるところです……
やだなぁって。
いなくていいよなぁって。
思っちゃうんですよ…。
けど、生きる希望もあるんですよ。
前の習い事のみんなとか、彼氏さんとか…
葉っぱでこうやって色んな人と話すと気持ちも
軽くなるし、楽しいし…。
>>105
>いなくていいよなぁって。
>思っちゃうんですよ…。
本当に居なくて良いと判断されてたらね
私の前の片思いの子みたく
治療不能の進行性の病気とかになってるって
うさぎさんはまだそこまでじゃないでしょ?
だからまだ居て良いんだよ
ゆっくりと自分の大丈夫だと思える速度で進んでいけば良い
>前の習い事のみんなとか、彼氏さんとか…
>葉っぱでこうやって色んな人と話すと気持ちも
>軽くなるし、楽しいし…。
それで良いんだよ
まだ支えがあるんならそれで
皆だって同じく心配してるよ
そうですかね。
私はこの世にいるのって…
きっと偶然的になんですよね。
必然的じゃないな。って思っちゃったりする。
心の支えがあることは本当に私自身
すごい嬉しいことなんです。けど、
やっぱり会わなくなって行くうちに
私は忘れられてるんじゃないかな?
って…思うんですよ。