初めまして。ドーンと申します。
受験板にも書いたのですが過疎のためこちらにも作らせて頂きました。
ちょうど僕は今受験生です。
志望校は決まっております。
僕は二期だけで行くつもりですが、親に色々言われ一期を受けた方がいいのか迷っています。
また、滑り止めも受けた方がいいのかわかりません。
万が一、とは思いますが僕には夢があります。今のうちに弱気になってどうするんだと思い親には受けたいとは言っていません。
僕の姉は一期で合格しました。
でも僕は姉と違っていつもオドオドしていて人と話すのが苦手です。
でもその高校には絶対受かりたいです。
簡潔にまとめると一期は受けた方がいいのかと、滑り止めも受けた方がいいのでしょうか?
なるべく早めに返答ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
滑り止めを受けない場合、万一落ちたら(受験は水ものだから万一の想定は必要)
どうする予定なの?
県によってだけど、滑り止めを受けていない場合だけ二時受験できたりもあるよ。
それならいいと思うけど、それじゃないなら安心のために滑り止め受ける人多いよ。
日本の受験時期ってインフルの時期でもあるから…
滑り止めって、先に合格が解ると本命校を安心して受験できるためもあるらしいよ。
>>7
一応滑り止めしたい高校の説明会見に行きました
はい。お互い頑張りましょう(^^
>>8
ええと、すみません。僕本当にどうすればいいかわからなくて;;
意識が低く、ちゃんとした返答出来なくて本当に申し訳ないです。。。
僕の従兄弟は滑り止め受けず二期で受験受けたのですが落ちてしまい、三期で別の高校を受けました
受かると思ってたので驚き、身近でそういう事が起きて不安です。。。
そういう点も考えると滑り止めも受けたいなと。。。話ズレましたね;;すみません;;;
>>9
そうなんですか。。
確かにその方が安心しますね。。。参考になります!
教えてくださりありがとうございます
三期?
何期まで受けれるの?
住んでいる県によって全く仕組みが違うんだよね。
何県にすんでいるの?
>>11
三期まで受けられます
えと、すみません。。。
県の方は身バレの心配もあるのでせっかく相談に乗ってくださってるのに言えません。。。;;
すみません;;
高校受験は住んでいる県によって決まりが全く違うので、
県が言えないのならここに質問しても答えられないと思う。
同じ県に住んでいる友人とか塾の先生や担任の先生に聞いてね。
>>13
そうですよね。。。
みなさん忙しい中相談に乗ってくださりありがとうございました。
あとは先生等と相談していきたいと思います。
本当にありがとうございました。