はじめまして。彌雫です。
私の相談にのってくれる心優しい方をお待ちしています。
心優しいかどうか分かりませんが、私でよろしければ。
3:彌雫:2017/12/02(土) 19:05ARIRUさん、ありがとうございます。
4:スカイハイ◆2U:2017/12/02(土) 19:51ちゃんと聞きますから宜しければ私に話してくれませんか?
5:彌雫:2017/12/02(土) 21:18スカイハイさん。ありがとうございます。
6:スカイハイ◆2U:2017/12/02(土) 21:23 >>5
いえいえ、悩み事や相談は打ち明けた方が絶対楽ですから。
決して溜め込んだりしてはダメですよ?
実は私、抜毛症なんです。
少し前(今もたまにやりますけど)は指先を少し切るだけのリスカ?をしていました。
今はリスカのほうはおさまったんですけど、今度は抜毛症です。
私の場合、髪の毛ではなく、まつ毛や眉毛です。
授業中に抜いてしまって机の端にまつ毛と眉毛の山ができることもしばしば...
前に、まつ毛を抜きすぎて気がついたら両方の目のまつ毛が間隔を空けて無くなっていたりw
これは流石にお母さんにバレましたが何とか誤魔化しました。
なんかこう...抜いた時の満足感のようなものがありまして。やめられないんです。
私も年頃の女の子なので、それなりにルックスは気をつかうのですが、ダメとわかっていてもやめられません。
長文ごめんなさい。
>>7
まつげや眉毛を抜いてしまうんですか…
それは確かにオシャレに気を使っている女の子にとって深刻な悩みですね。
何故まつげや眉毛を抜いてしまうのですか?
差し支えがなければ教えてほしいです。
何故...なんでしょう。いや、それを聞かれているんですよね。
うーん...。きっかけはたぶん去年の姉の受験ですね。
ストレスの溜まった母と姉に愚痴を聞かされ続けてきました。
母と姉には私という話す相手がいるのですが、私には誰もいませんでした。
それで、少し指を切ってみたら血が出てきて、綺麗だなって思ったんです。
そこから毎日のように切りました。手首に傷をつける勇気はなかったので指です。いろんなもので切りました。ガラス、はさみ、カッター、水晶の欠片...
テスト中に針で指を刺したのは記憶に新しいです。
学校にガラスを持っていって鞄の中で切ったこともありました。
今はポーチの中とか鞄の小さいポケットに水晶の欠片を入れています。
もちろん抜毛もあります。自分では特にストレスが無いようなときでも抜いてしまいます。なんか抜毛症の話ではなくなってしまいました。
またまた長文ごめんなさい。
>>9
もしかして毛を抜くことが癖になっているのではないのでしょうか。
3日間だけでも良いので毛を抜くことを止めてみて下さい。
一日、二日目はキツいかも知れませんがそこは我慢です。
毛を抜くとたまに毛根細胞と言う細胞までも一緒に抜いてしまうと言う話を聞いたことがあります。
もしその毛根細胞が抜けてしまうともう抜けた部分の毛がもう二度とはえてこないと言います。
ですから、キツいかも知れませんが耐えてください。
きっと3日目以降はかなり楽になると思いますからね。
頑張った下さいね、応募してますよ!
スカイハイさん、ありがとうございます。頑張ってみます。
12:彌雫:2017/12/04(月) 22:23 こんばんは。
今日から我慢を始めてみました。
でも一本抜いてしまいました。抜いてから思い出しました。我慢のことを。
それからはすごく気を付けました。少しでも気を抜くと手が伸びているんです。あぁ。いけない。と5回はやりました。
今日は我慢を頑張りました。
>>12
我慢出来たんですね!
偉いですよ!!
これからも継続させて行きましょう!
こんばんは。
今日はまつ毛を一本、髪の毛二本を抜いてしまいました。
今日も何度も目に手が伸びました。何故だか髪にまで。
だから明日は一本も抜かないようにしたいです。
頑張りますね。
おぉ、誰かは知らんが頑張ってるようだね
これからもガンバ
こんばんは。
今日は一本も抜かなかったです。
授業中に抜きたい衝動に駆られましたが押しとどめました。
ひとつのことを我慢するときにはどうせなら色々我慢したらいいと思って切るのも我慢してます。あと関係ないけど姿勢とか。
我慢してから今日で3日です。明日も頑張ります。
>>15
嵐隊長さん、ありがとうございます。
レス拝見しました。
抜毛病の大半はストレスが原因の様です。
我慢することはとても大変だと思いますが、頑張って下さい。
こんばんは。
ARIRUさん、ありがとうございます。
今日も抜かなかったです。それでも無意識に手が伸びてしまうので気を付けたいです。