はじめまして。彌雫です。
私の相談にのってくれる心優しい方をお待ちしています。
父が来てしまいました…。もうすぐ始まります…。
憂鬱......。嫌...。泣きたい...。
今日はあまり長くやりませんでした。だからそんなに怒られなかったです。
でも私は終わった後部屋に戻って暗い部屋の中で少し切りました。
暗くて傷が見えないと恐怖心があまりなくなっていつもより少しだけ多く切ってしまいました。
今日はよかったですけどこんなビクビクしながら過ごすのは嫌です。
毎日なんにも楽しくありません。
一度近くの児童相談所を探してに相談してみたらどうですか?
81:サビぬき。◆Ow:2018/02/04(日) 10:21 >>79
その日お父さんに教わる部分を先に予習する事で
スムーズに分かるようにしておく‥という対応は出来ないかな?
それなら叱られる回数がぐんと減るでしょ?
親が子供に勉強を教えるのは、プロの教師(学校教諭、塾のベテラン講師)でも
難しいそうです。
なぜなら教師も人間ですので、自分の子供だとつい感情的になる。
「なんでこんな問題も解けない」
「何度教えたらわかる?」
と、感情的に叱る➡きの強い子供は親に徹底的に反抗。
中学以上の男子の場合は、父親と殴りあいになりかねない。
きの弱い子供は自信喪失。萎縮。
どちらも(きの強い子も弱い子も)ますます勉強嫌いにーと悪循環になるケースが
多いようです。
親が子供に勉強を教えてうまくいくのは、中学受験(小学高学年)までだと思います。
(まだ反抗期でないから。自我がそこまでー反抗するまでー育ってない。
もちろん個人差はあります。小5、6で反抗期の子供もおりますから)
塾にいくか、通信教育かオンライン学習(スタディサプリとか)のが、お父様に教わるより効率が
良いのでは?
塾にはいっておいでではないのですか?
>>81
一応予習はしているんですけど、前の日にやった復習もやらなくてはいけないのでなかなか覚えられなくて...。
最初は1日で覚えられるものではないからちょっとずつやろうと言っていたんですけどね...。
昨日は、「前の日にやったやつ復習してるの?少ししか書けるようになってないけど。」
と言われました。
学校の課題とテスト勉強とこの予習復習...。時間が足りないんです。
今日の朝、姉が昨日は勉強やらなかったの?と母に聞いていて、母がいつもより少し短かったけどやったみたいだよ。もう終わりなの?って聞いたらお父さんがやる気があるのかわからないって言ってたよ。
と話していました。私はその場にはいなくて声だけ聞こえるところにいたんですけど、私は教えてなんて一言も言ってないのに...。と思いました。そしてなんと姉に包帯が見つかってしまったんです。落としてしまったんでしょう。聞かれたら保健の授業で使ったと答えておきます。
>>82
テスト週間に入る前、友達が行っている塾を進められて。私は集団授業は向いていないし、個別でも1対1なんて無理なので塾は行ったことがなかったんですけど、その塾は少人数で行く度に人数が違って聞きたいことは自分で聞く、みたいなところだったんです。だから私にはぴったりかもと思い、母にこの塾に行きたいとすごく勇気をだしていいました。前々から母は、勉強がわからなくなったら塾に入りなさいと言われていたので入れてくれると思って、いろいろ自分で調べたりしてたんです。でも母は、この塾はいいと思うけど自分で勉強ができない人が塾に行っても意味がないと言われました。塾は勉強をするために行くところなのに...。と思いました。
次のテストで、自分で頑張って、それでも無理なら入れてあげると言われました。だから今のところ塾には行けません。
私がやる気がないと言われるのは父と勉強している最中、ずっと無表情で聞かれたことの答えと、うん、ううんしか言わないからでしょうか。でも嫌いな父と夜中に勉強なんて付き合ってやってるだけいいと思います。
それが私のためになってるならいいですけど、全然そうじゃないし。すぐイライラするし。その辺の単語は少しはテストに出るかもしれないけど主にでるところはもっと後のところだし。なんなら今やってるとこよりもう少し進んだところをやってくれた方が来週の小テストのためになるのだけど。
それで、私にやる気がない?当たりまえでしょ。本当に付き合ってやってるだけ感謝してほしいです。だって所詮父の自己満足。「私」のために「自分」がわざわざ時間を割いてプリントを作ったり教えてやったりしてるんだ。という迷惑な気持ちの押し付けだもの。
私も同じです。凄くスレ主さんの気持ちがわかります。
私も家で勉強を出されるのですが、少しでも間違えると激怒されます。
「何回やってもえきないよね」
「わざと間違えてるの?」
など言われます。
勉強を進んでしない自分も悪いのですが、また間違えたら怒られると思うとなかなか勉強する気が起こりません。
家の勉強はなくしてほしいし、もしするなら怒るのをやめてほしいです。
すぐに怒るから本当に勉強する気を無くして、苛立ちが起こります。
腹立ったあと、急に涙が出ます。
勉強したくない。怒られたくない。
「何回やってもえきないよね」
訂正
「何回やっても出来ないよね」
もう本当に勉強しろ勉強しろ言われるから辛いしもう・・・めんどくさいです。
「早く勉強しろ」
学校の宿題が終わったら家の課題。
でもそれを終わらすのに凄い時間がかかり、1:00をこえることもあります。
終わるまで寝れませんし・・・(笑)
私は、そこまで酷いわけではありません。だけど、私と同じ気持ちの人がいると思うと少し頑張れます。ありがとうございます。
89:匿名の匿名:2018/02/04(日) 15:15 そうですか、スレ主さんのお役に立てて良かったです。
一緒に勉強頑張りましょうね!! ⊂(`∀´)ゝ
はい。こんな辛いこともいつか実になりますよね。頑張りましょう。
でも嫌いな父のおかげで出来たことがあるというのは少し嫌です。
ええ、きっと将来役に立つはずです!
ははは(笑)そうですか。私も怒られながら勉強するのは嫌です(笑)
少しだけ、自分から勉強してみようかなー・・・(白目)
でも、やる気が起きるのはほんの数分で、しばらくすると無くなってしまいます・・・
わかります。というか私の場合やればできるんですけどやろうとするまでにすごく時間がかかるんですw
今日は母と姉と出掛けてきました。別に仲が悪いわけではないのでそれ自体はいいのですが、夜のことを考えるとどうしても憂鬱になってしまって全然楽しめなかったです。母と姉にも自分から勉強しないから悪いとか点が取れないから悪いなどと言われました。
そんなことわかってます。自分が悪いってことくらい知ってます。
でも、こんなんじゃダメだなって思ったから塾に行きたいって言ったのにそれもダメ。極めつけがこれです。どうせやるなら怒らないでやってほしいです。
きっと家族の中に今の私の痛みをわかってくれる人はいないんだろうな…。
こうして考えているとやっぱり全部私が悪い気がしてきます...。
私を痛めつけているものは何なんでしょう?
毎日が憂鬱で家に帰りたくないと思わせているものは何なんでしょう?
それはきっと自分の弱さですね。私が全部悪いんですね。
わかってました。
今、少しだけ切ってたんですけど、なんだか自分の肌に刃を入れることに恐怖心を感じなくなってきました。今までは少し怖かったのに浅い傷がサクサクと入っていくんです。
今、父が来ました。
もう最初から不機嫌で、「勉強したの?」と聞かれました。私がしたよ、と答えたら、じゃあ明日までにやっておけよってプリントを数枚渡されました。これって意味があるんでしょうか。
ドアが開く音がするといつも以上にビクッとなります。
もう、怖いなぁ...。
はやく学校に行って家から離れたい...。
姉は家にいなくていいからいいな。
私は高校に行っても家にいなくてはいけないし。
家から離れられるなんていいな。
こんにちは。
あぁ...。とうとう学校が終わってしまいました。
時間が過ぎるにつれ怖くなります。
いつも話す友達がインフルで休みだったので男子たちといました。
いろいろ話したかったのに…。
こんばんは、家族の中に理解者が居なくても、私がいます。
同じ状況だし、同じ苦しみを抱えています。
今も、勉強しろ、と言われています。
本当に嫌だ。面倒くさい。もう何も聞きたくないんです!!!!!!
皆の声や、注意する声や、汚い雑音を聞きたくなくて勉強するときはいつも音楽をしています。
勉強しろしろ言われるので神経質になってしまい、小さい音でも気に障るようになりました。
八つ当たりしているのかもしれないけど・・・。
スレ主さんがまた苦しいことがあったら言ってください。
因みに私も独り暮らししたいです。(笑)
ありがとうございます。
同じなんですね。私だけじゃないんですね。私は独りじゃないんですね。
少し泣けてきました。
全部私が悪いと思えば心が軽くなりました。
勉強しない私が悪い。覚えられない私が悪い。イライラさせるのも、怒られるのもぜんぶぜんぶ私が悪い。
ぜんぶ私が悪いので私が直せば怖くならない。
夜が嫌にならない。
私が...私が悪いのです。
家のことを忘れて笑える時間がない。
学校でも、笑っているけれどふと思い出すと笑えなくなる。
心から笑っている気がしないんです。
だからって全部は友達に話せない。
ずっとずっと胸のあたりが重い。
暗い気持ちがずっと巣くってる。
全部吐き出したいのに。リアルの友達には誰にも話せない。
こんな私がみんなと一緒にいていいのかなって。
話したいことも話せないのに一緒にいていいのかなって。
そう、思うんです。
切ったばかりの傷ってお風呂でめっちゃ沁みますねー。
昨日痛かった。傷口って入浴剤入れたお風呂に浸けちゃダメなんでしょうか。
そうか。私は構ってもらいたいんだ。誰かに気づいてほしいんだね。
100:彌雫:2018/02/05(月) 21:03人生って大変だなぁ
101:彌雫:2018/02/05(月) 21:11 誰かに気づいてほしいと思うのは、いけないことなんでしょうか。
誰かに全部話したいと思うのは、ダメなんでしょうか。
私を...わかってほしい。
こんな私を受け入れてほしい。
なんて...高望みですね。
そうです、あなたは独りじゃないんです。あなたより苦しんでいる方もいらっしゃいます。
自分は誰かより苦しくて誰かより苦しくない。
私も今めっちゃ苦しいですもん(笑)
わかります、わかります。凄くわかります。
私も心のそこから笑えません。独りになればスッと表情が無くなります。
学校でも誰かが来たら笑顔を作ればいいだけ。
笑えばいいだけ。愛想笑い?作り笑い?
とにかくその場の雰囲気に合わせたらいいんだ。自分とか個性とか必要ないのかもしれない(笑)
私はいじめでも苦しんでいるんだけどね・・・。いじめ撲滅とか言ってるけど上っ面の綺麗事だけじゃ何も変わらない。
話し合いで、とか緩い意見じゃどうにもならない。
ストレスで食欲が半端ないし、氷食症にもなった。バリバリ無意識に氷を頬張ってしまう。
気がつけばコップに大量の氷を入れてガリガリ噛んでる。貧血なのかもしれないけど・・・。
でも、いじめはどうにかしたら無くなるってわけじゃないし、無くせない。
でも、私は只でさえいじめで精神的に苦しめられたのに自虐行為は出来ない。
でも、スレ主さんは気が優しいから自分を傷つけてしまうだけ。
落ち込まないで。
追い込まないで。
スレ主さんは悪くないんだから。
追い込むのは止めて・・・。
ここでしか話は出来ないけどまた何かあったら呟くだけでも書いてほしい。
こんな私だけどスレ主さんのためなら頑張って相談乗る。
それに、段々ネガティブになっていってる。
もう、本当にネガティブが酷くて・・・。
店にいっても自分が万引きをしているんじゃないかとか疑われたりしてるのかな・・・とか思っちゃたり。
人の目線が怖くて、視線恐怖症になったり。
男性にいじめられて男性恐怖症になったり。
誰かと一緒にご飯を食べるのが嫌で会食恐怖症になったり。
散々ですよ、本当もう。
人生がめちゃくちゃだ。
くしゃくしゃにされた紙みたいに丸まってシワがついて傷だらけになって破れて・・・。
生活に支障をきたして・・・。
会食も、ご飯を食べるときに口を開けるところを見られるのが恥ずかしいし、ご飯が落ちたら恥ずかしいしそれでご飯が食べられない。
誰かが話しているところも自分の悪口をいっているんじゃないかって不安になったり。
視線が怖くてオドオドキョドキョドしたり。
とにかく人が嫌だ。出来れば一生外に出たくないし人と関わりたくない。
無理して笑いたくないし、話したくない。
気も使いたくないし、傷つくことを言われたくない。
みっともない姿を見せたくないし、運動音痴で目立つから嫌だ。
陰口叩かれて、はぶられて、話遮られて、無視されて、パシりにされて、独りにされて。
苦しかった。
凄い凄い凄い苦しかった。
集団がいやだ。
愛想笑いで学校に居たくない。
辛い。辛い。
授業中にお腹なるし・・・(笑)
突然で迷惑かもしれない。
良かったら交流・仲良し板にスレを立てませんか?
スレ主さんともっと話したいし、いじめや苦しみについて話したい。
もし、良かったら・・・ですけど。
スレ主さんと私の苦しみが薄まる事を願っています。
あなたも苦しいんですね。きっと私よりもあなたは苦しいんですね。
私は、小学生のときにいじめを受けてからはいじめられることはなくなりました。
でも、私も笑っている人を見ると私を笑っているんじゃないかって不安になります。
私の学校はほぼ全員が幼稚園からの付き合いなので他の学校よりいじめが少ないんだと思います。
私は地声が高く、小学生のときもそのことでいじめられました。
今もきっと私のことが嫌いな人はいるんだと思います。
高校に入ったら今のようにはいかないでしょう。
だから今の私はあなたの傷よりずっと軽い。
私も話しをしてみたいです。
スレ、立ててもいいですか?
私なんかと話してくれますか?
父が帰ってくるのが予想以上に早かった。
まだ英語の課題終わってないのに...。
どうしよう...。また怒られる...。
まあ、人それぞれなので苦しみや辛さを感じるのは違います。
例えば、[幸せ]って感じるとき人それぞれでしょう?
食べるのが好きな人は美味しい料理を出されたら幸せって思うし、
ゲームが好きな人は一日中ゲームしていいよって言われたら幸せって思うし・・・。
何か嫌なことを言われても気にしない人もいるし、馬鹿って言われたら落ち込んで気にしてしまう人もいるんです。
スレ主さんは地声が高いのですか・・・!羨ましいです。
私はどっちかっていうと低い方なので・・・。転校して初めて言われた言葉が「お前声低いね」でしたから・・・(笑)
あああ、課題ですか・・・!
英語ならなんとか教えてあげられると思います・・・!多分・・・。
大丈夫ですか?大丈夫でしたか?
あ、専用スレ立てさせて頂きました・・・。
110:彌雫:2018/02/06(火) 00:34 ありがとうございます。
課題が終わっていなかったことについては怒られませんでしたができなかったところを一緒にやって、私がわからなくて答えないと父が怒って...。
発音しろと言われたから喋ったのに声が小さくて聞こえないと言って何回も言わされました。
ついに私泣いちゃって...。泣くならやらないと言って終わらされました。
私毎回泣きそうになるんですけどこれじゃ無理じゃないですか。
もうボロ泣きです。
112:彌雫:2018/02/06(火) 00:35とりあえず切ってました。
113:匿名の匿名:2018/02/06(火) 00:39 頑張りましたね、お疲れ様でした。
本当にお疲れ様でした。
確かに、ピリピリした雰囲気で発音しろと言われるととても泣きたくなるしイライラします。
私は発音しろと言われたときには怠そうにイライラしながら答えてしまいます(笑)
まともに相手をして疲れるのは自分ですから、はいはい、とその場しのぎでうなずいています。
たまに、わからない問題があっても説明されるのがめんどくさいので「なるほど」と言っています(笑)
泣きそうになるまで頑張ったんですね。偉いです。
しかし、私もそろそろテストが近付いて来ているのです・・・!
ヤバイですよー。勉強する気が起きない。恐ろしい程に。
リスカしてしまいましたか・・・。
何か苦しいです。
スレ主さんがそんな風にリスカして泣きたくなるほど怒られて・・・。
スレ主さんの気持ちは一度自分も味わったことがありますから・・・。
今日はゆっくり休みますか?
寝る際にジャズを聞きながら寝てみるといいですよ。
寝るときは勉強の事は忘れましょう。
好きな漫才を聞いてもいいし、好きな音楽を聞いてもいいし・・・。
辛い地獄の勉強会が終わったあとはもうスレ主さんの自由ですから。
静かに夜を楽しんでも良し、もう寝るのも良し。
私は、このまま掲示板をします・・・(笑)^^/
そういえば、もう日付変わってる・・・!
116:彌雫:2018/02/06(火) 01:09 なんだかすごく嬉しいです。
あなたが私なんかのためにこうして返事をしてくれることが。
本当にありがとうございます。
「泣いたってできない」「今でこれじゃあお前やばいな」
わかってる。そんなこと自分が1番わかってる。
こういうこと言われて思いました。
父はきっとどうして私が泣いているのか一生わからないんだろうな。って。
私のことは知ろうともしないんだろうな。
短気ってデメリットしかないですね。
こんばんは、私も同じような事を言われます。
短気はデメリットしかないけど、本能的に自分を守ろうとして、短気になっているのかなっておもいますね・・・
そうなんですか。
ではこれから、可哀想な人。と思いながらお説教を聞くことにします。
もうすぐ始まります…。
今日は絶対泣かない!今日泣いたら大変なことになるので...。
いつものように泣きそうになったら爪で思いきり首や足を刺したいと思います。そうすると我慢できるので。
こんなのとっとと終わらせてはやく寝たい!
昨日は声が小さい、字が小さくて見えないって怒られたんです。
耳も目も悪いんじゃないの?と思いながら泣いてました。
こんにちは、今度は声が小さい、文字が小さいと言われましたか・・・。
そう言われた時はプリントを顔面にくっつけてあげましょう(白目)
切ったら痒い...。
私、肌弱いのでほんとはあんまり傷つけちゃいけないんですよね...。
あらら、なら、尚更リスカしてしまうと危ないですね・・・。
程々にしておいたほうがいいかもしれません。
私はこれから地獄の勉強が始まります・・・
私も今から始まります…。
1時間半くらい頑張ってきます...。
終わりました。今日は親が疲れて寝てしまったので一人で効率よくすすめられました。
125:彌雫:2018/02/08(木) 00:22いいなあ...。私は父がずっと正面に座ってます…
126:匿名の匿名:2018/02/08(木) 18:38ご飯食べ終わったら地獄が始まります・・・
127:彌雫:2018/02/08(木) 19:24 頑張ってください。
私も10時頃に始まります…。
私は早速始めました。
何か、一々ちょっかいを出してくる父親に腹が立ちます。
お互い頑張りましょう。
130:彌雫:2018/02/08(木) 22:58今からです…。
131:匿名の匿名:2018/02/08(木) 23:12 今勉強中です・・・。
頭痛がします、凄く痛いです。でも、勉強中にいうと嘘だと思われるので
頭痛を我慢して勉強します
今終わりました。
お父様はずいぶんお耳が遠くなられたようです。
>>131
我慢しなくてはならないのですか…。
そして切ってます。
134:彌雫:2018/02/09(金) 00:26数箇所いつもより深くて綺麗だなと思っているところです。
135:匿名の匿名:2018/02/09(金) 00:40 リスカしてるんですか?
私は今、コッソリ掲示板をしています。
お湯に手を付けたくてしょうがない。
あまり我慢をしてもよくないですからやけどしない程度にやってみたらいいと思います。
私には我慢の欠片もありませんがw
体育で走ったあとだと血が上ってきて痛くなります。
138:彌雫:2018/02/10(土) 17:42どうして私を信じてくれないの?
139:彌雫:2018/02/10(土) 17:42どうしていつもそうやって決めつけるの?
140:彌雫:2018/02/10(土) 17:43私のことなんて全然知らないくせに。
141:彌雫:2018/02/11(日) 18:12 この傷夏までに治るかな...。
とか言いつつ切ってるので治す気はない←
あーーーー!!!!!もうイライラする!!!!!!!!!!!!
何でこんな時間まで勉強しなきゃいけない訳!!!????!!
もーーーーーー!!!!!!!イライラする!!!!!!
すっっっっごいわかります!!!!
ここ数日はやってないんですけど、前に12時半とかまでやったことありましたもん。
次の日学校なのに!!!
私が学校で家のことを友達に話したら、その中の一人の男子が毎日、
昨日どうだった?って聞いてくれて、いつも一緒にいる人たちも私の愚痴を聞いてくれるんです。休み時間もくすぐってきて、私も笑っていられます。
学校が終わるころには、夜がんばれって言ってくれて。
その子に詳しいことは話せないけど気にかけてくれる?ことがすごく嬉しいです。
さすがにリスカしてることまでは言えないけどリアルに少しでも話せる人がいるのはとてもいいことだと思います。
ほんとですよ!!!!私なんか、学校がある日でも普通に1:30越えますからね。
眠いよおおおおおおお。
こんにちは。
母が...うざい。
私はもうテスト2日前なので勉強したいんですけど、さっき学校から帰ってきたら買い物行こうと言われ、私は行かないと言ったら私は具合が悪いのに...。みたいな感じになっていきなり不機嫌に...。勉強しろと言うくせに勉強の時間を削るのは何故だ!!
母は前からそういうところがありました。具合が悪いのは別に仕方がないことなのでいいんですけど、素直に具合が悪いから手伝ってと言えばいいのに具合が悪いけど私は頑張ってます感を出して一人で家事をやってたりします。
私が手伝うと言っても、いいと言うのでだったらちゃんとやればいいのにと思います。それなのに気づかない、やってくれないとぶつぶつ言っています。
独り言かと思い聞き流していると、ほら、聞いていない。と怒ります。
さすがに意味がわからないのでこの類のことは姉と聞き流すことにしました。
家事が大変なのはわかります。具合が悪いのも仕方がないです。
なら素直に言えばいいじゃないですか。手伝ってって。いくら大きくなってもあなたのしてほしいことなんてわかりませんよ。
悲劇のヒロインぶってんじゃないってんですよ。
私かわいそう。みたいなのいりません。
そういうの、すごくイライラします。
なんとなくイライラして切ってしまいました。
最近切ってなかったのにな。
なんかいっぱい切っちゃってティッシュが血だらけです…。
先程母が某有名チョコレート店のチョコレートを買ってきてくれたのですが、それすらも
"こんなものまで買ってきてやったんだからいい点取れよ"
みたいな感じに思えてきてしまって...。優しさだと思いたいのですがすべて圧力に感じてしまいます。
そんな不安に駆られてまた切る、という悪循環です。
今日はこんなにいっぱい勉強したのに怒られることしかなかった...。
父が1階で何か言っていたから適当に返事をしてそのまま勉強を続けていたら母がきて、父が怒って帰ったと話していました。どうせ寝ぼけていたんだろと言っていたと。ずっと勉強してたのに...。まぁ放っておいた私が悪いんですけど。母ももう寝るんだけどとか意味わからんこと言いに2階まできたんですけど勝手に寝ればいいじゃないか!と思いました。
私が2階で勉強していると何故2階でやるの、下でやれと言うくせに1階でやっていると勉強していると見せつけているみたいだと遠回しに言ってきます。じゃあ私はどこで勉強すればいいんでしょう?
こんにちは。
今日は朝から最悪でした。
机に向かって勉強している気になってるだけじゃ点は取れないよ、と姉が言っていたと母からききました。
そうしたら母が、ちゃんとやってるって言いたいなら点を取りなさい。と言います。
昨日はたくさん勉強したのに。これまでにないくらい頑張ったのに...。
意味わかんない。頑張ってもこんなことしか言われないならもう頑張りたくない。疲れちゃったよ...。
誰も、頑張って、も頑張ったね、も言ってくれないんです。
私もう頑張れなくなっちゃう。誰も認めてくれないの。頑張るのが嫌になっちゃう。
一言、欲しいだけなのに。
いま父が来てとても衝撃的なことを言い残して去っていきました。
「テストが終わったらまた一緒に英語やろうね。」
え...?おもわずうんと言ってしまったけれど、え?
テストまで辛抱しようって頑張ってたのに。
毎晩泣いて切って耐えて頑張ってたのに。
いつまで続くの?私はいつまで耐えればいいの?いつまで次の日が来ることを怖がってなければならないの?
いつまで、あなたに振り回されなければならないの...?
こんにちは。
やっとテストが終わりました。
でも、私の悪夢は終わらない。
これから1年、また地獄の日々。
こんばんは。
今日、先生に何かあったら言ってねって日記のところに書かれました。
何かなんていっぱいありますよ。でも話せるわけないじゃないですか。
男の先生だし、親に伝わるし、こんな傷も見せなくちゃならないし。
わぁぁぁん.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
やっぱり父の目標はテストじゃながっだぁ"ぁ"ぁ"ぁ"!!!(キャラ崩壊でごめんなさい。)
やだ!!!!もうやだ!!!!!いつから始まるの!!!!用もないのに毎日こっちにこないで!!!!!
私に触らないで!!!!!話したくもない!!!!
受験までやるとか私がもたない!!!!今だって精神的にきてるけど限界...!今の傷だっていつ消えるかわかんない...。
きっと跡がいつまでも残る。リスカしてる時点でもう壊れてるけど1年なんて...私どうなっちゃうんだろ。
受験まで耐えられるかな...。今は週末の気分転換もないのに。学校に行ってるときが家のことをあんまり考えなくていいからいいな。考えちゃうけど。
嫌だなと思って過ごしているとほんとにあっという間...。
私はどうしてこんなに暗い思いを抱えながら過ごさなきゃならないんだろう。
勉強ができない私が悪いけどね。じゃあ塾に入れてよぉ...。
今回のテストだって父とやったことはあんまり意味なかったし。
そもそもやってたところがあんまりでないところだったし。
だったらやってる意味ないんじゃない?
私は塾で勉強したい。父に怒られながらじゃなくて一人でじっくり進めてわからないところはしっかり教えてもらえるところで勉強したい。
なのに...勉強したいのにさせてくれない。自分じゃできないから塾に行くのに。
勉強しろって言うくせに私が望んでもさせてくれないってどういうこと!?
矛盾にも程がある!!!
私は今テスト週間なので地獄です。
勉強勉強勉強勉強勉強勉強・・・。頭がおかしくなりそうです。
もう勉強したくない
テスト週間ですか...。永遠ではありません!!!頑張ってればいつか終わるので頑張ってください!!!
私もちょっと親の態度にイライラしながら過ごしてます。
思ってるのは勝手だけど私に話すのやめて。
私に話したって意味無いし。
姉が誰と付き合おうの関係ないじゃん。
彼氏のことそんなふうに言われたら誰だって嫌じゃん。
そういう話を私にされても困る。
私も今好きな人がいるけど(その人とは付き合えないけど)そういうこと言われると彼氏とかつくりたくなくなる。つくっても絶対言わない。
娘の人間関係にあんまり口出さないほうがいいと思うよ。
前に切った手首の傷がまだうっすら跡が残ってる。
あんなに浅かったのに跡残ってるとか腕のほう消えないじゃん。
私の趣味は人前に立つ趣味なのになぁ。まぁ切ったのは私だけど。
ぜっっっっったい跡残る。周りの人にはきっといろいろ言われるんだろうね。
しょうがないよね、自業自得だもん。
>>158
>しょうがないよね、自業自得だもん。
そーだね、これから先も「フツーならしなくてもいい無駄な損」をし続けるんだろうけど
そんな風に自覚しているのならば、何とか耐えていけるよね?
>>159
えぇ。自分のせいですから責任は自分でしっかりとります。
何を言われても全部自分のせいなので。
でもどうしても嫌な気持ちにはなってしまうと思うので、
「自分のせいでした普通ならしなくてもいい無駄な損」
の話は聞いていただけると幸いです。
彌雫さんー!!!テスト期間が辛いです。
もう、勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強!!!!!!!!!!
うるさいんだよ!!!!!!!!!!!!
もう、早くテスト終わって・・・
テストはいつですか?
辛いでしょうけどテスト期間が終われば今よりは楽になるでしょう。
私は何もしてあげられませんがどうか頑張ってください。
お話はいくらでも聞きますからね。
こんばんは。
最近は特に何もないので切ってません。
そしたらかさぶたが取れてきて治ってきました。
やっぱりちゃあんと跡が残ってる。
右腕と比べたら一目瞭然。
夏とかどーしよっかな。
勉強が始まったらたぶんまた切っちゃう...。
テストを見せろって言われていま見せてます。
英語が苦手な私に30以上取れと。
今回のは英語が得意な人でも30前半の人が多かったのに。
テストの復習を一緒にするらしいです。
これからまた始まるんだな...。
最近平和だったのに。
また始まるのかと思ったらついつい切っちゃいました。
そしたら加減を間違えたようで、全然まったく痛くないけど血がどんどん出てきます。
拭っても拭っても大きな血の水滴が...。
こんなふうに切ってしまうのは私が弱いからです。
1度切ることを覚えてしまったら嫌なことから逃げるために切ってしまうのです。
傷は増やしたくないけど切りたい…矛盾。
こんばんは。
なんと今日は...父が来る前に2階に上がってしまいました。
来るのが遅かったので。
明日何か言われるかな…。
それか明日帰ってくるのが早くなってしまうかも。
それはそれで避けたい。
こんばんは。
昨日寝てしまったことを父が怒っていたと朝母から聞きました。
遅かったんですもん。寝たいじゃないですか。
やだな。やりたくないな。
お家にいたくないな。最低高校卒業までお家にいなきゃなんて...。
無理。
今日から始まった。
今終わった。
別にそんなに怒られたわけじゃないけどなんとなく涙がでてきて終始泣いてた。もうカーデの袖がぐっしょり…。
そして切る。
合ってる問題まで細かくやらなくてよくない?
その辺なら普通にわかるんだけど。
別にわからなくて泣いてないし。自分でも理由とかわかんないし。
目が笑えるくらい腫れてるw
171:彌雫:2018/02/24(土) 21:28 もうやだー...。明日ちょっとはやいからもう寝たいのに。
もう大丈夫ってくらい頑張って勉強していい点とればいいって言うけどそんなのできるならとっくにしてる。
今日はないみたいです。
私も帰るのが遅かったし父もおそらく寝てしまったのでしょう。
よかった。
こんなに切らなきゃよかったって思うのはじめて。
もう、切らないようにしよう。少なくとも腕は。
なんか宿題増えたし。意味わかんないし。無理だし。やだし。
顔見るだけでやだし。
今日は問題が大体合ってたのであんまり怒られませんでした。
涙も一滴も出なかったです。泣きそうにはなったけど。
ストレス発散に新しいことをやってみました。
部屋のドアを閉めて、毛布を丸めて、その中に顔を埋めて、思いっきり叫ぶんです。声が全然漏れなくてすごくよかったです。腕を切ってしまわないようにこれで我慢しようと思いました。
私、自分の好きなことのためならリスカだってやめられるかもしれません。
まだわかりませんが。
昨日、試しに左の太ももを少しだけ切ってみました。
浅かったのでちょっと痛いです。
眠い…。もう寝たい…。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新