初めましての方が大半だと思います。小鳥です。
現在記憶力の低下と共に左腕、左手が過去の自分より動かしにくくなって来ています。認知症になりかねないかもしれません。そこらへんわからないです。皆より先に交通事故でこの世から去っているのかもしれませんね。
そんな自分が抱えているのはストレスです。学校でのストレスと家庭でのストレスが混ざり合い、現在心が病んでしまっています。就きたい職業もこれっと言ったものは決まらず。
人生がつまらなくなってきた。
こんな私をどうしたらこの先生きていけることができるのでしょう。
>>6
生きるということを考えない…わかりました。
自然や動物は大好きです。自然は目を瞑って耳を済ませた時に聞こえる草木がなだめく音や静かに目の前を通りすぎる風の音がとても癒されるし、動物はなつかせた分、自分の気持ちを分かってくれる、信頼できる相棒な感じで好きです。
文字を打つだけでこんなに涙が出てくるのは初めてだ…
>>9
その感覚が分かるのなら、私の言いたいことは
ご理解いただけると思います。人間も結局は動物
であり、自然界の中で生きている存在である以上、
他の生命の影響を受けて生きています。だからそこ
を考えないで人間の中だけ見ていては、方向性を
見失うのも無理ない話なんですよね。
「人間の中の事だけで」考えるなというのはそういう
意味です。洋の東西を問わず、本来人間は他の命を
感じて心を癒して生きてきた存在です。古典文学も
結局はそういうものの見方の上に立っていますし、
現代でもアニメーションの多くは、自然を見る感性
ありきで成り立っています。
>>10成る程。相談に乗って頂きありがとうございました。
他の皆様も相談に乗って頂きありがとうございました。