険悪になってしまった友人と和解したい

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ユウヒ:2019/03/03(日) 15:25

3年くらい前からよく一緒に行動していた友人のMに、口を利いてもらえなくなりました。

私たちは学校で私、M、N、Kの四人でよく一緒にいました。
それが5日前の体育の授業中、私がMの愚痴を聞いていなかったことにMがひどく腹をたて、私とは口を利かないと言われてしまいました。

しかしMは「ねえ、聞いて」と言って話し始めたわけでもなく、勝手に語り始めたのです(このことは私の主観ではなく、一緒にいたN、Kに確認しました)。しかも体育の授業中に固まって話していたらサボりだと思われるかもしれません。
私がMの愚痴を聞かなければならない筋合いはないわけです。N、KはMの愚痴を聞いてあげていたようですが。

それと最近のMの話題は愚痴ばかりで、その時以外は私も真剣に聞いていたのですが、正直私は疲れてしまっています。

後日、MはNとKに「ユウヒは私の話をちゃんと聞いていないことが多い」と明かしていたことがわかりました。

正直、そういうことは確かに多かったです。Mの話題は愚痴ではないときは大抵ネット上の人間関係の話や私の知らないゲームの話で、知らないキャラクターの声真似を披露されたこともあります。どう返せばいいのか分からないので雑にあしらったことはあったと思います。ですが、今考えても、どうすれば良かったのか分かりません。

しかし、私はMが嫌いではありません。短気で頑固なところもあるけれど、好きな曲の趣味は合うし、互いに相談し合ったりしたこともあります。春休みに四人で遊ぶ計画も立てています。

私が自分の正当性を主張することはできますが、それでMが納得するとは思えません。

どうしたら「愚痴ばかり聞くのは辛いこと」と「知らない話ばかりされると困惑すること」を柔らかく伝えることができるでしょうか。
できれば早く和解したいです。

10:N:2019/03/06(水) 23:10

うん、
>>4は、とても参考になる意見なんだけどね、
これを機会に自分自身を少しでも反省して改善できたら、と思って‥
それで返事を聞きたいんだよね。

後者の理由は、
・承認要求を満たす返事を期待している
→いつも返事しないんだもん

・怒っている時は形式的に謝ってもらいたい
→いつも私が怒ってても謝らないんだもん

最近、私がそれに怒ってしまうことが多いんだよね。
でもさ、それって、私が幼くて大人になれてないからなのかな
私が大人にならないといけないのかなぁと思ってさ‥

11:N:2019/03/06(水) 23:21

ちなみに、私は女で、話してても返事しないことがよくある相手というのは男です。
でもそういうことに性別は関係ないかもだけどね。


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新