保育士のななつと申します。
小学生〜中学生ぐらいの方々の相談をジャンル問わず受け付けております。勿論、中学生以上でも大丈夫です。
原則ご返答は夜間など時間がある時になるかと思いますが、ご了承くださいね。
何度か相談させて頂いてありがとうございました。
勇気づけられるコメント嬉しかったです。丁寧に答えてくれて、嬉しかったし、勉強になったりしました。
また戻って来られた時はまた、相談お願いします
ありがとうございました
>>56の者です。
そうですね、容姿が全てではないですもんね。
あまり気にしないようにしていこうと思います。
ななつさん、お仕事頑張ってください。
いろいろと相談に乗っていただき、本当に助かりました。ありがとうございました。
私は虐待を受けています。
辛いです。消えたくて仕方がないんです。
でも、弁護士になって、私みたいな子供を救うって決めたんです。
親からは雑菌(豚)扱いされ、暴力はもちろん、誹謗中傷の言葉が心に刻まれて、ズキズキするんです
でも、みんなに心配されるのは絶対に嫌なんです…
心の落ち着かせ方を教えてください。
警察には行きたくないんです…
>>63
FF外からすいません。警察には行きたくない、とのことでしたがいくら心を落ち着かせても現実は変わらないと思います。弁護士になって救いたいという夢があるのなら、まず親と戦うところから、始めませんか?心配させたくないという心意気はいいのですが、逆に言えば塞ぎ込んでしまってるんです。まだ子供なんだから、私達はわがままを言っても助けてと叫んでもいいんです。親の庇護下にあるべきですから。みんなに心配されるのが嫌、でも心を落ち着かせたい。この2つの両立は正直厳しいと思います。児童相談所、警察、どちらでも構いません。あなたは望んでいないかもしれませんが、将来のゆめをかなえるならば家族と戦う以外ないと思います。心配はかけてしまうかもしれませんが、心配してくれる人がいるだけあなたは恵まれてるんです。あなたを心配してくれている人は、あなたを心配することを苦には思っていないでしょう?もっと周りに甘えてください、塞ぎ込まないで
相談させてもらってもいいですか?誰でもいいです。スレ主さんじゃない方でも
中学3年です。別室登校です。精神科にも通ってます。
リストカットがやめられないんです。まだ親や友達にはばれていませんがいつかばれそうで怖いです。
精神科の先生に相談するのも怖くて…もう傷跡が残るくらい深く切ってます。
やめなきゃいけないのはわかってるけど、切らないと落ち着かなくてストレスが溜まります。
どうしたらいいのか教えてください。