60歳のお客さんにガチ恋されて困っています

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:かなこ:2019/05/02(木) 13:58

相談させてください

27女です

スナックでバイトしているのですが、60歳のお客さんにガチ恋されて困っています。

お客さんとしての付き合いは2年ほど。
半年に1回ぐらい、舞台見に行ったり(昼合流、ランチ食べて観て帰る)をしていて、
お店には週1で来てくれています。

1度襲われかけたことがあってから、
60歳のお客さんが帰りにコンビニまで送るよ。って言っていたのですが、最近エスカレートしてコンビニで別れたのについて来て、家の近くまで来ます。
最近は部屋の電気つくまで見ています。

送るのを辞めて欲しいのですが、どう言えばいいでしょうか。
上手い言い方が知りたいです。
コンビニまででいいよ。って毎回言っていますが、
「帰り道だから。」と、家のギリギリまできます。(家は逆)
別れて、家近くから素通りして戻ってきて、電気を見届けて来た道を戻っていきます。

最近は、
俺の事を男として見て欲しい
君のお母さんに安全パイだと思われてるのが気に入らない
俺離婚してもいいと思ってるし(どういう意味か不明)

最近ガチ過ぎて距離を置きたいので、
・家まで来ないで欲しい
・少し距離が近すぎる、怖い
の伝え方を教えて欲しいです。

そういう時期なのかなーと思っていますが、去年末からだんだん怖いです。

お店のママさんに相談したら、ボトル入れてくれるのはあの人しかいないから、我慢しなさい。時間が経てばそういうのは終わる。
と、微妙な結果に。

7:隼◆ggw:2019/05/02(木) 20:21

>>かなこさん
そうなんですか、その男性へ「すみません、体調が優れないので、ソッとして頂けませんか?」と伝えてみてはどうですか?プレゼントは、相手の方へ「気持ちだけ頂きます。では、失礼します。」と言って距離を置いてみてはどうですか?もしも、それが、ダメで相手が、しつこく、かなこさんの自宅付近まで迫ったら警察へ相談した方が良いと思います。

8:カーリー:2019/05/02(木) 21:47

>>3
譲渡物に制約はないのだし、付き合うという条件であってもそんな約束は公序良俗に反する上に不法原因給付として返還義務はないわけだし、もらうだけもらって付き合わない、でいいんじゃないですかね。何様だとごねたら後は弁護士に任せましょう。

C型肝炎という病気で付き合えない、とでも言えば退散しそうな気もします。病気を理由とした嘘をつくなら薬など詳しくないといけませんが。
エイズになった疑いがある、も効果があるような気がします。疑いがあるという所がよりリアルで不安感をかきたてるでしょう。そのような行為をしたんだ、と思わせられる事も出来ます。
精神疾患で薬を大量に飲んでいる、も、面倒な女だと思わせられるかもしれません。

後は例えば、他に目標があり今は恋愛したくない、も良さそうです。自分を成長させる努力をしているとすれば、相手も否定しづらいでしょう。何か資格を取得するための勉強をしている、などです。
困難なものの方が何年もかわし続けられます。その資格に対する夢や希望などを延々と語ってしまえば入り込む余地がないと思わせられるかもしれません。

後は犯罪行為をさせて逮捕させるぐらいしかアイデアはありません。


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新