お話だけでも聞いて頂けないでしょうか。
私は中1の女子です。
小6くらいから仲良くしていた友達がいたのですが、その人が最近明らかに自分にだけ冷たい態度を取ってきます。
目が合っても反らしたり、話しかけても無視をしてわざと早歩きで移動したり。
本人に直接、自分の何が悪いか訊いてみたのですが、既読を付けただけで一向に答えてくれません。
また、私が部活でトレーニングのやり方を間違えてしまった時、大きな声で怒鳴られました。その子も、他の練習で出来ていないことは山ほどあったし、それを置いておいても、流石に大声で怒鳴られるのは傷つきます。
そんなことが続いたので、私もその子を避ける様になりました。そうしたら、その子は私とその子と仲のいい友達に私の悪口を言っていたそうです。詳しいことは分かりませんでしたが、無視をしてきた、うざい、等のことだそうです。
また、私の部活内は比較的仲が良く、弄りの範囲で少しふざけたあだ名で呼び合う事が多々あるのです。そのあだ名は、あまり良いものではないものが殆どなのですが、その子はそのあだ名を付けられることを嫌がるのです。
さすがに嫌がる人に付けるのは人としてどうかと思いますよね。ですが、その子は他の人に付けられたあだ名で、これ以上無いというほどその子達をいじり倒すのです。相手が嫌がっていても御構い無しで。それなのに、その子は少しでも自分に言われると機嫌を悪くして暴言を吐いたり…。正直、人間性を疑います。
その子は、小学校の頃はそんな子では無かったのです。その時は私とも関係は良かったですし、友達として好きでした。
ですが、今は正直言って関わりたく無いレベルできついです。
ですが、前までは仲が良かったので、LINEでペア画とかもしてしまっているし、私が入っている様々なグループにあの子がいます。嫌でも関わらないといけないんです。
どうすればいいと思いますか?