相談内容はルールを守れば何でもいいよ。
ルール
暴言禁止、誹謗中傷禁止
>>38
学校行くのも保健室登校とかどうかな❓それで、頑張れそうなら教室行くとか。どうかな❓
>>40
ごめんなさい!あくまでも一般論としておこたえねがいたいです> < いろんなひとの意見をきいてみて自分の中で確立したいので。
ありがとうございます!保健室登校してる子はいるのですが、私はその段階?まで辿り着けません…。
保健室は学校にあるので行くことが嫌になってしまいます。
語彙力なくて伝わらないかもしれませんが、家にいるときに、学校に行こうと前向きになれる考え方はありますか?
好きな授業があれば好きな授業頑張ろうとか。
私、相談にうまく乗れないから別のひとの方がいいかもね。
相談いいですか??
自分は被害妄想が激しくてそのせいでちょっとした事ですぐ悩んでしまって辛くなります。3人でいるのに2人で話してはった時に自分ハブられたなとか嫌われてるかなとか思ってしまうような感じです。被害妄想が激しいから自分的には友情関係がうまくいきません。やから、ネガティブなのをポジティブになど性格直そうとしてるけどなかなか直りません。どうしたらいいですか??友情関係でこんなに悩むのいやです。辛いだけです。助けてください
>>45
スレ主は問題起こしてて一週間来てないよ。
あと君の相談内容を見ると、HSPって言う、生まれつき持った気質かもしれないね。僕も詳しく知っているわけでは無いけど、病気ではないよ。そして、五人に一人が持っているとされるから、クラスに五人は居るんじゃないかな?うまく説明できないのでリンクも見てみるといいよ。ちゃんと貼れてなかったらすみませんが「HSP」又は「HSC」でググってくれるかな?お手数かけてすみません。長文失礼
https://s-office-k.com › complaint
HSP/HSC(敏感すぎる人)のカウンセリング|相談内容|心理オフィスK
あっ、麗奈先輩、勝手に相談乗ってスミマセン汗ただ戻って来るのが遅そうなので…
あと一人称が僕なのは気にしないで下さい!!
>>46
ありがとうございます!
スレを閉鎖します。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新