親が幼稚なんですが

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2020/01/02(木) 19:17

私は親と喧嘩をしました。
でもふて寝すると、翌日にはイライラが半減していたので、親の前に顔を出しました。
親は無言で、私も無言でパンを食べていました。
すると、「あいさつは?あいさつは常識でしょ?」と言われました。(いや、じゃあそっちがその常識とやらを先に行ってくれよ)と思い、パンを持ったまま部屋に逃げました。
夜になって、ご飯を食べに親の前へ出ました。そしたら、私の顔を見た途端に嫌味やら遠回しな文句やらをふっかけてきたので、カチンときて無言でいたら、今度は「あんたさ、会話できないの?会話の勉強したほういいんじゃないの?」と言われました。
それ、子どもに言う言葉?とありえないと思ったのですが、ここで反論してしまうと「またそうやって、すぐ屁理屈言う」とか「ああ言えばこう言う、そういうのやめた方いいよ」とか言ってくるに決まってます。もはやこれが親の決まり文句だと思います。
反論してもダメ、無視してもダメ、私を見るだけでなにかと文句を言ってくる、すぐキレる。
イライラを通り越して呆れました。
でも、やはり私は今はまだ子どもなので、親に面倒を見てもらわなければいけません。
でも向こうにも非があるので、私が素直に謝るというのはなんだか癪で堪りません。
どうしたらいいでしょうか。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新