悪いことばかり考えて泣いてしまう

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名希望:2022/04/05(火) 18:38

先日から大学に進学し、一人暮らしを始めました。
いろいろとガイダンスなどをこなしていく中で、周りの人たちは友達を作り始めています。
私は話しかけることができず、話しかけられることもなく、1人で淡々とやることをこなしています。
別にそれはいいです。まだ始まったばかりだし、これから友達が出来るかもしれないので。
ただ、一人暮らしというのは自分のことを全部自分でしなければならず、今までどれだけ親に甘えていたかを、本当に痛いくらい感じています。
「自分って本当に1人じゃ何も出来ないんだなあ」と感じて、毎日部屋で泣いています。
趣味だったYouTubeを見ることや絵を描くことも、なんだかとてもつまらなく思います。
その後、「一人暮らしを終えて実家に帰ったとしても、いずれ親は私より早くにしんでしまう。そうしたら私はどうしたらいいんだろう」と、最悪のことを考えてしまいます。
それを考えてしまったら本当に将来に不安しかなく、更にベソベソ泣いてしまいます。
考えてもどうにもならないことなのに、考えてしまいます。
いっそ親がしぬより早くにしんでしまいたいと思います。
新生活に慣れない故の不安や、友達がいない寂しさからこんなことを考えてしまうのかもしれません。
親離れをしないといけない年齢なのに、もうすぐ成人なのに、本当に自分って情けないなと思います。
でも、親の偉大さを実感すればするほど、親に感謝をすればするほど、こんなことを考えてしまいます。
親にしんでほしくない。私を残して逝ってしまわないでほしい。
こう考えてしまうのをやめたいですが、心のどこかでやめたくない自分もいます。
なんでやめたくないのかは分かりません。でも、やめようと思うとなぜかとても切なくなります。
1回この気持ちを、精一杯誰かに伝えたいです。泣きながらでも、必死でも、誰かに伝えたいです。
それでも、そんな相手はいないし、親にはこんなこと小っ恥ずかしくて言えません。
なのでここに書きました。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新