【 ファンタジー 】 ウィンクルム学園! 【 無制限 】

葉っぱ天国 > オリキャラなりきり > スレ一覧キーワード▼下へ
1:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:03


この世界には4つの種族が存在する。


悪魔族、獣人族、精霊族、そして人間族。


古の時代、この4種族は互いに争いを続け、その溝は現在も――。



ある人間は願った。この4種族が共にこの世界で生きていくことを……。



そして、これはその人間の願いから生まれた、ウィンクルム学園の――絆の物語。



>>2 【 規則 】


>>3 【 歴史 】


>>4 【 案内 】


>>5 【 生徒手帳 】


レス禁。

2:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:09


【 規則 】

・ 荒らしなどはご遠慮致します。また、荒らしが来た場合には無視を心かげるように。

・ 原則、一人二役まででお願いします。

・ 人数制限は無し、リセットはあまりに来ない場合はします。用事があるこ方は前もって報告を。

・ トリップ、安価、ロルは必須。ロルは最低でも30字以上必須。

・ 恋愛、喧嘩、戦闘に関してはやりすぎない程度で。相手の方と相談もするように。

・ 本体同士の恋愛、喧嘩は無しでお願いします。

・ 本体同士の会話の際には(/)or【】を忘れずにお願いします。

・ PFの提出は、予約をしてから1週間以内でお願いします。

・ PF書き逃げは無しでお願いします。

・ 恋愛や戦闘もありですが、基本はほのぼの推薦でお願いします。

3:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:20


【 歴史 】

 舞台となるのは、悪魔、精霊、獣人、人間の4種族が生きる世界。

 この4種族は昔の時代から、富を求めて争い続けていた。その争いは現代になった今では、ないがそれでも溝は確かに残っていた。

 それを見た、とある人間は思う。「どうにかして、4種族が共に手を取って生きれる世界を作れないか」と、そこで人間はとある学園を設立した。その名も“ ウィンクルム学園”

 ウィンクルムの意味は絆。人間は、4種族の絆を求めてこの学園を作ったのだ。

 そして、物語は数十年後。この学園が各国から有名になった頃のお話――。

4:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:29


【 案内 】

まずは、4種族についての説明です。


悪魔……おもに、魔法を使う。背中には漆黒の翼が生えており、額には角が生えている。翼と角は、コントロールできるので締まっておくことができる。


精霊……おもに、火・水・木・氷・雷・時・光・影の属性の魔法を使う。髪、瞳の色が特殊で、羽などがなくとも浮遊することが可能、悪魔とは相性が一番悪い。


獣人……おもに体術や、武器を使う。一番の特徴は、耳と尾が生えていることで悪魔のように出し入れはできない。一部の獣人だけ、獣へ変化できる。


人間……おもに武器を使う。希に魔力を持った人間もいる。4種族で一番、知力が高くバランスが良い。



次に、学園の科目と学年・クラスについてです。


魔術科……おもに、人間、悪魔、精霊が所属する。その中でも、戦闘と回復に分かれている。

剣術科……おもに、人間、獣人が所属する。剣術が主な授業だが、体術やほかの武器もする。

普通科……4種族全員が所属可能。基本的には、魔術や剣術なども習うのでバランスが良い。


学年は、各科目につき4学年。
1学年は15〜16歳、2年は16〜17、3年は17〜18、4年は18〜19。
4年過ごして、卒業することができます。
クラスは、学年でA、B、Cとあります。


最後に、校舎についてです。

校舎は、西、東、南、北校舎があります。

そのうち、南、北校舎は寮となっていて4階建てです。南は女子、北は男子専用となっています。
部屋は一人部屋なので、お好きなようにアレンジしてください。

西、東校舎には、朝食などを食べるカフェやそれぞれの教室があります。

「 西校舎 」

1階−魔術科の1、2、3、4年の教室、剣術科実習室( 剣術を行う場所 )

2階−剣術科の、1、2、3、4年の教室、魔術科実習室( 魔術を行う場所 )

3階−普通科の、1、2、3、4年の教室

4階−屋上(カフェがある)

「 東校舎 」

1階−職員室、校長室

2階−図書室、音楽室

「 外 」

・バラ園

・植物園

5:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:34


【 生徒手帳 】

台詞 : ( 1〜3個程度 )

名前 : ( 洋名希望 )

性別 : ( 男 or 女 )

年齢 : ( 15〜19 )

種族 : ( 悪魔 or 天使 or 獣人 or 人間 )

科目 : ( 魔術科 or 剣術科 or 普通科 )

学年/クラス : ( 1〜4 / A〜C )

性格 : ( できるだけ詳しく )

容姿 : ( ファンタジーなので金髪や青い瞳などはありだが、銀の髪や、紅い瞳などの特殊な色は悪魔、精霊、獣人のみok)

備考 : ( 一人称 などなど…… )


「 コピー用 」

台詞 : 

名前 : 

性別 :

年齢 : 

種族 : 

科目 : 

学年/クラス : 

性格 : 

容姿 : 

仮想voice

備考 : 



それでは、お待たせしました。レス禁解除です。

6:◆R.:2015/03/10(火) 18:36

【二人で参加希望です!】

7:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:40


( / いいですよー。PFをお願いします )

>>6

8:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 18:52


( / 主のPFですー )

台詞 : 「 何言ってるんですか。女の子優先に決まってます 」

      「 精霊だからといって剣術が扱えないとは限りませんよ? 」  

      「 すみませーん、手が滑っちゃって……あ、手が滑ったのは貴方が原因ですから、僕は謝りませんよ? 」

名前 : レナ・ラールエ

性別 : 女

年齢 : 15

種族 : 精霊( 光の精霊 )

科目 : 剣術科

学年/クラス : 1 / B

性格 : 誰に対しても礼儀正しい、( 女だけど )紳士的な態度を取る少女。種族関係なく、誰でも平等に接することができ、爽やかな印象を残している。明るく前向きな性格であるものの、人に迷惑をかけたくないという思いがあり、一人で背負い勝ちになる、結構繊細。お人好しな部分が有り、( 自分も女なのに )女子を優先することがある。一目見れば、礼儀正しいお人好し、という一面が目に付くも、実は腹黒。爽やかなくせして腹黒。極度な方向音痴で、入学してから暫くたった今でも未だ、自分の教室がわからないという重症。

容姿 : 銀色の腰までのロングストレート。剣術の実習時には、ゴムでポニーテールにしているがそれ以外の時には、たいてい下ろしている。邪魔ではなのか、と聞けば切るのが面倒なので、ということだ。瞳は、銀灰色。私服は、白Yシャツに、黒色のベスト。灰色のスラックスをはいていて、滅多にスカート類は履かない。

仮想voice  : 「 D.Gray-man / アレン・ウォーカー 」役、「 小/林/沙/苗 」様

備考 : 一人称は僕、二人称は貴方、で知り合いのものにはファースト or セカンドネームで呼び捨てで呼んでいる。
精霊だが、魔術を使うことが苦手で、だったらという理由で剣術科に入った。得意武器は、片手剣。

9:◆jQ:2015/03/10(火) 19:07


【 精霊(影属性)と獣人で参加希望です、!! 】

10:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 19:08


( / いいですよー。PFをお願いします! )

>>9

11:◆jQ:2015/03/10(火) 19:11


【 あ、二度もすみませんッ!!獣人じゃなくて、悪魔に変えても良いですか…? 】

12:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 19:13


( / 全然、大丈夫ですよ )

>>11

13:丹生谷森夏◆jA:2015/03/10(火) 19:36

【木属性を精霊♀を…。あ、魔術科で…】

14:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 19:37


( / いいですよ! PFをお願いします )

>>13

15:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 20:39


( / 募集上げです )

16:◆O2:2015/03/10(火) 20:55



【全くの初心者ですが、悪魔♀で参加いいですか?】

17:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 20:58


( / 大丈夫ですよ! PFをお願いします! )

>>16

18:◆R.:2015/03/10(火) 21:50

台詞:
「いやいや、丸っとお見通しよw お新聞部の情報網舐めんなww」
「ちーっす、なんか物騒な事無い? ん、いやねwこのままだと原稿真っ白なのw俺困っちゃうw」
「え、マジで? 是非教えてチョンマゲ!」
名前:ヘラルド・トランペラー
性別:男
年齢:18
種族:人間
科目:普通科
学年/クラス:3-B
性格:
誰にでも気楽に飄々と話し掛けてくる気安い奴。
何時もへらへらと笑っており、誰であろうとちょっかいを出して来る。
新聞部に所属しており、大体ネタ探しの為に校内を彷徨く。
だが許可なく載せられたものも多い為、犠牲者()からはあまり良く思われていない。
本人曰く「いいじゃなーい真実なんだからー」。
その言葉通り本人は良くも悪くも正直である。
真実を追い求めると言えば聞こえは良いですが、他人のプライバシーとか機密情報とか大好きなだけ。 クズ、はっきりわかんだね((
想像力豊かでよく喋る。 うぜぇ((
意外にも自分の好きな事だけは寝る間も惜しんで一生懸命にやる。
多大なる好奇心にかかれば種族の差なんぞ関係ないのですよ(
落ち込む時は酷く落ち込むが、すぐに雑草の如く復活する。
座右の名は「なんだかんだ無敵」。
容姿:
深緑の髪でうなじの辺りから密編みにしており、腰ぐらいまで長い。
目が隠れる程長い前髪。 目は青でやや猫目。
赤いYシャツの上に、前を開けた緑のチェック柄のチョッキ。
黒の短パンにスニーカー。 つばの広い茶色の麦わら帽子。
斜め掛けの黒いポシェットにはデジカメと青い手帳が入っている。
仮想voice:「忍●ま乱太郎」の「きり丸」の声を想像していただけると一番近い気がする_(:3」L)_
備考:
一人称「俺」
魔術も剣術も自分がやりたいと思う程のやる気がなかったので普通科。
パパラッチだのマスゴミだの盗撮犯だの言われながらも華麗にスルーし、新聞記者を夢見て頑張っております。
武器はカメラ、手帳、PC。 得意な戦法は情報戦。
え?そういうことじゃない? じゃあ槍で((


【二人で予約した者です。 まず一人目です。 不備ありませんか?
 語尾に「ww」って付いてるような感じを文章でどう現せばいいかわからないのでいっそ付けてみたのですが駄目でしたら止めます()】

19:学園長 ◆Fho:2015/03/10(火) 22:22


( / 常に笑っているように表すのであれば、ロルでそう表現すればいいので、そういうのはやめていただきたいなとは思いますね。それ以外は不備はありませんよ! )

>>18

20:◆R.:2015/03/10(火) 23:25

【了解しました。
 あ、追記ですが [165cm53kg]です

 で、此方が2人目の子のpfですが不備ありませんか?】


台詞:
「ライナとかライとか、その辺でよんで頂いて結構ですよ!」
「ち、ちち違いますよ精霊さん! 悪魔じゃないです! 違うんです〜っ!」
「ん……はいっ、取れましたよー。 へへ、背が高くて良かったです」
名前:ライノゥ・グッドラック
性別:女
年齢:17
種族:獣人(サイ)
学年/クラス:2-A
科目:剣術科
性格:
気は優しくて力持ちを地で行く子。
頑張り屋で人懐っこいいい子なのだが、物理的な力が強いので物を壊してしまうことも。
何時も明るい割には案外繊細であり、落ち込むと植物園に出掛ける。
目が悪いので遠くの人に声をかけられると、近くまで走って相手を確認する。
反面、耳と鼻はすごぶる良い。 学食の日替わりメニューを当てる達人()
夜中中々眠れない達なので、昼寝が多く時々廊下に立っていたりする。
体が大きいので合う服が少ないのが最近の悩み。
こう見えても草食であり、肉類全般が苦手。
滅多に怒らないが、その分怒った時は強烈である。
容姿:
背中まである橙色寄りの赤い髪。
髪の下の方を白いリボンで結んでいる。
額に生えた薄灰色の角を分け目に真ん中分け。
目はやや切れ長で橙色。
耳は人間と同じ位置でほぼ髪に隠れているが、灰色でサイっぽい。(と言っても伝わらないだろうからハムスターの耳を想像してください←
灰色で紐に結び目が付いたような尻尾がある。
白体操着に青ジャージ、暗い赤の膝丈スカートの下に体操着の黒い短パン。
肩掛けの白の運動部が使ってそうな大きめのバッグ。
中身は普通に教科書とか水筒とか。
185cm 72kg Dくらい
仮想cv:「艦これ」の「比叡」の声かなぁ(
備考:
一人称「私」
誰にも敬語。
理由は間違えて先輩相手にタメ口を使ってしまったことがあり、相手が年下でも年上でも問題無いから。 うっかりさんですな。
走るのが速く陸上部に所属。
柔道部等に助っ人として入ることもあるが、野球や卓球等、物を使うスポーツは苦手。
お陰さまで剣術は不得意だが、なんとかマシなのは短剣二刀流。
二本の理由は「片手だけってなんか落ち着かないんです」とのこと。

21:レナ・ラールエ ◆Fho:2015/03/10(火) 23:34


( / 不備はございませんよー! では、絡み文を出すが私の、絡み文に絡むか、お好きなようにしてくださいねー )

>>20


( / 絡み文投下です )

あっははー……、また迷っちゃったよ。

( ぽつん、と人気のない廊下に立って辺りをキョロキョロと見渡せば上記をつぶやいて、はぁ、と深いため息をつき、「えっと、教室どこだっけな……」と、必死に頭をフル回転させて、多分、こっちだ!、と全くの反対方向へ進もうとしていて

>>all

22:ヘラルド/ライノゥ◆R.:2015/03/10(火) 23:40

>>21
【承認ありがとうございます!
 絡まさせていただきのですが……こっち二人いるので、ライちゃんは絡み文出す形でもいいですかね?】

23:レナ・ラールエ ◆Fho:2015/03/10(火) 23:54


( / いいですよー! )

>>22

24:ヘラルド/ライノゥ◆R.:2015/03/11(水) 00:01

【どうも!】

>>21

ヘラルド:
ん……? おいおい、そっち君のクラスじゃないよね。 というより完全に逆方面だよね
(ネタ探しに他の学年の階層を彷徨いていると、以前見掛けた事のある相手がクラスの反対方向へ自信満々に歩いていくので、くすくす笑いながら相手の肩をぽんぽんと叩き

ライノゥ:
はああぁ……何でこう失敗するんだろう私は……。
(植物園を歩きながら肩を落としており、ため息をつくとしゃがんで花に止まっている蝶を眺め

25:レナ・ラールエ ◆Fho:2015/03/11(水) 00:07


え、あ、ホントですか!?

( 相手に肩を叩かれて、ばっ、と振り返ればくすくすと笑う相手がおり相手の言葉に一瞬きょとんとした顔になり、相手に上記を叫べばため息をつきながら頭を抱えて。「えっと、剣術科の1-Bの教室ってどこですか? というか、連れて行ってください」といきなり相手に頼みごとをして )

>>ヘラルド


どうかされたんですか?

( 本当は別の場所へ行こうとしていたのになぜか、植物園に迷い込んでしまってうろうろとしていれば相手の声が聞こえて、人がいるということにぱぁぁ、と顔を輝かせれは駆け足にその場へ向かうもやけに表情が沈んが相手がいるのを見つけて。何かあったのだろうかと思い相手に近づけば、控えめに上記を問いかけて

>>ライノゥ

26:ヘラルド/ライノゥ◆R.:2015/03/11(水) 00:18

>>25

ヘラルド:
ずいぶん急ですなぁ、まあいいよー。 この学校の配置は掃除道具入れから先生用のトイレまで知り尽くしてるつもりだしね
(相手の直球さに軽くツッコミを入れ、特に断る理由も用も無かったので軽く承諾し、へらへらと笑いながら妙な事を言い、歩き出すと「そういえば君って名前なんてーの?」と軽いノリできき

ライノゥ:
えっ? はっ、いえいえ!
そんなに大した事は…… えーと、どちらさんでしたっけ?
(相手の声に気付いて、暗くなってはいけないと思って立ち上がると少し焦って弁解をしていたが、相手の顔を見て、首をかしげて苦笑いで名前を思いだそうとし

27:レナ・ラールエ ◆Fho:2015/03/11(水) 00:23


それはそれで、気持ち悪いです。

( 相手がこの学校のことをすみずみませ知り尽くしているといえば、凄さを通り過ぎて呆れてしまい、引き気味にかつ冷たい目で相手を見ながら上記をいい。歩き出した相手についていこうとするも、身長差のせいでい歩幅が合わず必死に追いつこうとしている中、相手が自分の名前を聞いてきたので「僕は、レナ・ラールエです。好きなように呼んでください」と素っ気無く返し、そのあとはひたすら付いていくことに専念して )

>>ヘラルド


大したことには見えませんよ?

( 自分の声に驚いて立ち上がり、暗くなっていたことを弁解するように言う相手に苦笑気味上記を言うも、相手が自分の顔を見て首をかしげて、自分の名前を必死に思い出そうとしているのを見て「僕は、レナ・ラールエといいます。貴方は?」と女のくせして紳士的な笑みを浮かべれば、相手に問い返して )

>>ライノゥ


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新