私の名前恋桃と書いて
れもんっていいます
クラスでひやかされて嫌な思いしています
妹は桃子。弟は太郎なのに
私だけコンナ変な名前嫌です
だれかキラキラネームに悩んでいるひと
いませんか?
それから
ひやかされないようにするには
どうすればいいですか?
私も名前が変です。
女なのに黎夜ってwww(レイヤです)
双子の兄は駿介って言うんですが(しゅんすけ)
弟は翔太で皆普通なんですよ。
名前に自信をもって、気にしないでおけば私は大丈夫でした。
親が憎いですよ全く
分かりますその気持ち。
私の友達も風菜でふぃなって読むんですけど
恋桃さんと同じように親を憎んでいました。
私でよければいつでも相談乗りますよ。
俺名前は言えないけど
逆にふつーすぎてなんかなぁ…
漢字とかもーちょいいいのにしてほしかった笑
>5
ありがとうございますっっ
自分は嫌かもやけど…
俺結構好きだよ?
れもんとかめっちゃ可愛いやん!!
>>1
>>8さんが言うように
恋桃で≪れもん≫なんて
超〜綺麗で可愛い名前じゃんよ!
そんな名前をバカにする奴は
『ハイハイどーも』って
相手にしないであしらっときな!
恋桃の年知らないけど おそらく学生だろうし 若いだろうから 珍しい名前だったり 可愛いと思ってても嫉妬からネタにされやすいだけだと思うな!?
あと5年もしたら
きっと逆に誉められるようになるよ!
俺が中学時代の同級生に今でも名前の意味が分からない≪エテル≫って子がいて
『エテル来てる?』とか
『エテル見てる?』みたいな事の他に
後輩だけど 姉妹の姉が≪マミ≫で
妹が≪ムメ≫ってのがいて
“マミ・ムメ・モ”だから
『モはどこにいるんだよ』とかからかわれてたけど
エテルもマミもムメも 17〜18歳ぐらいになってからは『可愛いね』とか『珍しくていいな』って言われてたよ!?
だから今はとりあえず そんな年頃だと思うから あんまり気にしないで
あしらっときな!^-^)
『恋桃』って凄い可愛い名前ですね♪ 女の子として羨ましいです!
めっちゃ可愛いじゃないですか!!!
大丈夫ですよ、皆可愛いって思ってると思いますよ♪
女の子っぽくて可愛いと思う
俺の名前は先輩や同級生に沢山居て困る
それと、弟の名前は『裕登(ヒロト)』なんだが…
近所に『裕登(ユウト)』←多分漢字違うかも
って居るから宅配の人が間違えるしw
私は某プロの登場人物と同じ名前でやだ。からかわれるんだ
13:もっつん mmm:2015/01/08(木) 20:16 ID:6Lc私、何か普通の名前なのに笑われてるwww
14:匿名希望:2015/01/10(土) 20:07 ID:rbc>>13 えっ!?
15:もっつん mmm:2015/01/11(日) 13:29 ID:6Lc>>14 ネットなので名前は出せないけど1時期本当にいろいろ言われてたwww
16:あめり !:2015/01/11(日) 16:14 ID:OOI 私は「愛李」とかいて「あめり」と
読むのでよく、「あいり」と間違えられます。
すごくムカつきます。
男子には「あめおんなー」などと言われます。
友達はかわいい名前と言ってくれるけど、
もうバカにされたくないです。
皆さんもそんな経験あるんですね。
名前でバカにされる。
悔しいです。
私もよく名前で遊ばれます。
名前はその人が生きている証拠だと思います。
なので名前で遊ぶことはその人に名前を付けた人を侮辱し、
その人が生きていることも侮辱したも同然になると思いますね。
キラキラネームって、普通の名前の人からしたら憧れなんだけどなあ。かっこいいし、羨ましい(>人<;)
たまにピカチュウ(漢字忘れました)とかいう名前の人もいるぐらいですし、良いキラキラネームだと思うんですけどねえ…
大人になったら、もしかしたら変名できるかもですよ?そういう話聞いた事あります!
>>19
人によって感覚は違いますが、
私はあまりキラキラネームは好きではありませんね。
自分の子供といえど、一人の人間ですから、
ふざけたような名前は好ましくありません。
ふざけてなかったとしても、
それは人の気持ちを考えてつけたのか疑わしいですね。
過去、学校に『海王』がいたのを鮮明に覚えている
22:さくらももこ:2015/01/27(火) 01:49いやだねー、そんな名前!私だったらお母さんお父さん殴っちゃう笑私は普通の名前でよかったぁー
23:キャサリン:2015/01/31(土) 15:18 【レモン】って、かわいいけどねー。
名前は出せないけど、私の名前は、極普通の名前です。
だから、そんなめずらしい名前は、ええなあ。って、思います。
でも、私は親がつけてくれた名前だから、幸せです。
だから、れもんさんも自分の名前を愛して下さい。
可愛らしい名前ですが、読みにくいですね・・・
ですが、きちんとした理由があれば名前は変更できるそうです→http://dqname.jp/s.php?md=rename
>>22
嫌味ったらしい…
私も流菜と書いて、りゅなと読みます。親がDQNとかではないです。寧ろ今49歳のオバサン(小声)です。(私はいま12歳です)
由来は、親が2回流産を経験していて私が生まれた時に物凄い喜び、流産した二人分の命を背負って?欲しいからだそうです…。
由来は良いと思うんですが、りゅなって読めないんですよね。
初対面の人にはるなさん?とか聞かれるし…
聞かなきゃ読めないけど
印象が強いって言うか覚えやすいからいいと思う
私なんか運子(うんこ)だよ??
30: 鎖毅◆as2:2015/03/17(火) 18:00 私は輝毅であきといいます。
当て字感満載なんですよ...。
男に間違えられたり、てるきとか言われたりで大変です(^_^;)
れもんちゃん可愛いじゃないですか!
自信持ってください!
>>29
まじか…
えー、まあ名前なんか??どうでもいい??じゃないですか!!
そんな、気にしないと思うし、
確かに恥ずかしいかもしれないけど、、
かわいいし!!大丈夫です!!
>>31
冗談です
冗談とかやめなよ
本当に悩んでる人に失礼でしょ..?;;
ていうか、こういうのもなんですけど
平凡すぎるってのも、からかわれたりしていやだと思いますよ!
れもんちゃんとかかわいいし、
すぐ覚えてもらえたりしていいです!
自分の名前に、もっと自信を持ってください!