努力ってどう思う?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧 1- 101-キーワード▼下へ
1:美智:2014/11/14(金) 21:05 ID:cUo

努力についての議論しませんか?

努力を出来る人、できない人、しない人

たくさんの意見待ってます
一緒に話し合いましょう!!

私はしたくてもできない人です

134:サビぬき。◆Ow:2015/07/19(日) 10:46 ID:OEk

>>133

心配するな、「努力できる才能」は福引の5等賞みたいなもんだから
参加者全員がもれなくゲット出来るはずだぞ。

ただ、「輝けるメジャーな才能」に比べて幸福感や有難味に欠けるから
心の片隅に追いやられているだけの話だと思うよ(笑)

135:匿名希望:2015/07/20(月) 14:15 ID:W7Y

満足できるまで努力できる環境の方が大切だと思うな

いくら踏ん張っても足場が脆ければ無駄
落ちた時、都合よく近くに縄とかがあるわけじゃないし

才能がなくても運があればある程度はうまくいく

136:サビぬき。◆Ow:2015/07/23(木) 23:13 ID:OEk

>>135

>満足できるまで努力できる環境の方が大切
>才能がなくても運があればある程度はうまくいく

いや、運や環境頼みのそれは真逆の発想でしょーに;‥?

つか、そこだけは絶対に勘違いしちゃいけないッ!

努力ってのはむしろ“逆境”や“不運”な状況に於いてこそ
価値のあるものなんだからねww

137: 剣道少女 ◆Dn2:2015/07/30(木) 09:43 ID:X/s



努力したって無駄だと言って、結局はそれを努力しない言い訳にしているだけじゃないのか?

足場が悪ければその足場の悪さに耐えられる足を【 努力 】して手に入れればいい。もしくは、その足場の悪さを解消できるように【 努力 】すればいい。

努力して失敗してを繰り返して、やり方を見つけて成長するのではないのか、と私は思うのだが。

138:匿名希望 hoge:2015/08/01(土) 13:35 ID:y7c

苦労して手に入れたものはなんであれ自分を救うからな。

139:  剣道少女  ◆Dn2:2015/08/01(土) 18:39 ID:X/s



>>138 ご尤も

140:匿名希望 sage:2015/08/02(日) 22:26 ID:f/2

昔、
努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功する者は皆努力している。
とか言ったおっさんがいてなぁ…

141:サビぬき。◆Ow:2015/08/02(日) 23:42 ID:OEk

>>140

全国津々浦々に万遍なく居るぞ、そのおっさんww

142:(=´∀`)」中3 喧嘩民:2015/08/03(月) 00:42 ID:zzQ

努力を正当化する奴は自分に自信のない奴(笑)

努力は【+アルファ】にはならない

元々の自分の潜在能力を引き出す為の一手法に過ぎない


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新